日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* ジャカランダ花情報2014 八幡屋公園 (その7)*

2014年06月07日 | 花や木


写真はぼけているが、京都の”男前豆腐”さんのお豆腐。
スーパーで見かけるようになってからネーミングが面白いし・・ケンちゃんとか書いてあったら
親近感を感じてついふらふらっと買ってしまう。 
私ら夫婦は大のお豆腐好き、だが夫は冷奴も絹ごしでは食べない硬い木綿豆腐なので男前豆腐はあんまり。
なので買ってきては、一人のランチタイムでこっそり楽しんでいる。

そのケンちゃんが、行こうって言うから(私、昨日行ってきたけど)初ジャカランダ見のけんちゃんの為にいそいそと用意。
そのけんちゃん、早速撮り始めたら「赤いのが出てるで・・バッテリー切れや!」
じぇじぇじぇ・・(これはもう古いか)
夫のカメラのバッテリー、全ては私が管理、私の不行き届きである。


申し訳ないので「私の使って、いつも撮ってるし」 「いや、あんたが撮ってえや」


 

定位置観察


雨のあとは花数が増えている。 ちっている花も・・。
ほら・・

 

 

 

 


開くとほんときれい・・


もう一日一日、花数が増える。
今は木には日曜のランチタイムコンサートの案内の張り紙がしてあるが、終わればジャカランダに変わるだろう。


ジャカランダ撮り終わったので、せっかくだから、夫にカメラをあずけて二人で頂上まで登った。
以下の写真は、花が似合わない夫の撮ったコラージュとスナップ写真。

そうそう、港区のブロ友由さんが教えてくれた。 私は昨日、気づかないで(まだや・・)って帰ったのに。
コラージュの真ん中あたりにある”ねむの木”咲き始めていた。 満開の頃はピンクでとってもきれい。




頂上の紫陽花





帰りにけんちゃんが「公園の中撮って帰ろう。 ひろとが(ブログ)見てるかも知れんし」

右方向の緑繁桜の木、3月30日息子より先に鹿児島へたった愛ちゃんとひろととゆいちゃん。
その前日の29日、満開を前にした桜咲く公園でお別れ・・のお花見をした。


娘たちは「ひろとに会いたいわ」 「ゆいちゃんと遊びたい」 時々口にだすが・・夫は男だから・・言わないけれど・・
誰よりも一番寂しがって会いたがっているのは夫かも知れないと・・・。

「ひろとが見てるかも知れんし」ぽつりと独り言のようにつぶやいた夫の言葉に胸がつまった。

この桜の木の下で・・

私のパソコンのデスクトップはこの写真である。 季節はとっくに変わってしまったけれど。