カテゴリー山岳は一つも無いものの、
ゴール前4kmから高低差が280mあって、
残り400mからは平均勾配9%の上りがあるコースで行われた
「ブエルタ・ア・エスパーニャ2015 第4ステージ」のレースレポ/感想。
◆ブエルタ・ア・エスパーニャ2015 第4ステージ
バルベルデさん、キター!
ティンコフの積極的な牽きによって逃げが吸収され、
集団で最後の上りに入り、
残り4kmから始まる一気に280mまで上る区間で、
何人かの選手がイチかバチかのアタックをするものの、
決定的な差は付かなかったのですが、
上りきった所でSサンチェスがキレのあるアタックで飛び出し
そのアタックに唯一反応したロッシュも続き、
先行していた選手をかわして、
下り区間で一気に差を広げ、
二人が先行する形で残り400mから始まる、
平均勾配9%の上りに突入する中、
今日の勝者であるバルベルデは身を潜めて
マイカとホセ・ゴンサルヴェスをアシストに使う形で、
自ら力を使うことなく二人を追って、
ゴール手前で満を持してアタックをして一気に先頭に立ち、
追い縋るサガンを振り切って勝ちましたよー!!
バルベルデさん、マジ強くてクレバー!
最後まで周りの動きに慌てないのは当然として、
その周りの選手の動きを巧みに利用するクレバーぶりで、
最後まで冷静沈着で虎視眈々な完璧なレース運びでした。オメー!
惜しくも2位に終わったサガンは、
レース後に「残り400mは悪夢のような苦しさだった」と述べてるように、
サガンには厳しいと思われる上りでしたので、
2位でも十分立派だと思うし、
これで晴れてポイント賞のトップに立ったので、
ツールに続いてのポイント賞ジャージの獲得も期待大ですね。
逆にこのコース向きとされていたホアキンは6位フィニッシュと、
アルデンヌクラシックに続いて、
チームの作戦やレース運びに難ある感じですね…
チームメイトのモレーノが3位なように、
戦術さえしっかりしてれば、
普通に勝てると思うんだけどな…
まだ似たようなコースがあるので、
そこでのリベンジ期待してます。
なお途中でヴァンガーデレンとタランスキーが落車に巻き込まれたのですが、
まだゴールまで距離がある区間だったのもあり、
二人とも集団に合流出来たので大きなタイム差は付きませんでした。
ブエルタ・ア・エスパーニャ2015第4ステージ結果
1位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター) 5h07’30”
2位 ペーター・サガン(スロバキア、ティンコフ・サクソ)
3位 ダニエル・モレーノ(スペイン、カチューシャ)
4位 ニコラス・ロッシュ(アイルランド、チームスカイ)
5位 ホセ・ゴンサルヴェス(ポルトガル、カハルーラル)
6位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)
7位 ジュリアン・シモン(フランス、コフィディス)
8位 ラファル・マイカ(ポーランド、ティンコフ・サクソ)
9位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター)
10位 エスデバン・シャベス(コロンビア、オリカ・グリーンエッジ)
マイヨロホ(個人総合成績)
1位 エスデバン・シャベス(コロンビア、オリカ・グリーンエッジ) 13h11’31”
2位 トム・ドゥムラン(オランダ、ジャイアント・アルペシン) +05”
3位 ニコラス・ロッシュ(アイルランド、チームスカイ) +15”
4位 ダニエル・マーティン(アイルランド、キャノンデール・ガーミン) +24”
5位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター) +28”
6位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ) +35”
7位 ダニエル・モレーノ(スペイン、カチューシャ) +36”
8位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター)
9位 クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ) +40”
10位 ファビオ・アル(イタリア、アスタナ) +47”
マイヨプントス(ポイント賞)
1位 ペーター・サガン(スロバキア、ティンコフ・サクソ) 45pts
2位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター) 35pts
3位 エスデバン・シャベス(コロンビア、オリカ・グリーンエッジ) 31pts
マイヨモンターニャ(山岳賞)
1位 オマール・フライレ(スペイン、カハルーラル) 13pts
2位 ワルテル・ペドラサ(コロンビア、コロンビア) 7pts
3位 ナトナエル・ベルハネ(エリトリア、MTNキュベカ) 7pts
マイヨコンビナーダ(複合賞)
1位 エスデバン・シャベス(コロンビア、オリカ・グリーンエッジ) 9pts
2位 トム・ドゥムラン(オランダ、ジャイアント・アルペシン) 13pts
3位 ニコラス・ロッシュ(アイルランド、チームスカイ) 15pts
チーム総合成績
1位 チームスカイ 39h45’44”
2位 アスタナ +21”
3位 モビスター +2’24”
ステージ敢闘賞
マルケル・イリサール(スペイン、トレックファクトリーレーシング)
ゴール前4kmから高低差が280mあって、
残り400mからは平均勾配9%の上りがあるコースで行われた
「ブエルタ・ア・エスパーニャ2015 第4ステージ」のレースレポ/感想。
◆ブエルタ・ア・エスパーニャ2015 第4ステージ
バルベルデさん、キター!
ティンコフの積極的な牽きによって逃げが吸収され、
集団で最後の上りに入り、
残り4kmから始まる一気に280mまで上る区間で、
何人かの選手がイチかバチかのアタックをするものの、
決定的な差は付かなかったのですが、
上りきった所でSサンチェスがキレのあるアタックで飛び出し
そのアタックに唯一反応したロッシュも続き、
先行していた選手をかわして、
下り区間で一気に差を広げ、
二人が先行する形で残り400mから始まる、
平均勾配9%の上りに突入する中、
今日の勝者であるバルベルデは身を潜めて
マイカとホセ・ゴンサルヴェスをアシストに使う形で、
自ら力を使うことなく二人を追って、
ゴール手前で満を持してアタックをして一気に先頭に立ち、
追い縋るサガンを振り切って勝ちましたよー!!
バルベルデさん、マジ強くてクレバー!
最後まで周りの動きに慌てないのは当然として、
その周りの選手の動きを巧みに利用するクレバーぶりで、
最後まで冷静沈着で虎視眈々な完璧なレース運びでした。オメー!
惜しくも2位に終わったサガンは、
レース後に「残り400mは悪夢のような苦しさだった」と述べてるように、
サガンには厳しいと思われる上りでしたので、
2位でも十分立派だと思うし、
これで晴れてポイント賞のトップに立ったので、
ツールに続いてのポイント賞ジャージの獲得も期待大ですね。
逆にこのコース向きとされていたホアキンは6位フィニッシュと、
アルデンヌクラシックに続いて、
チームの作戦やレース運びに難ある感じですね…
チームメイトのモレーノが3位なように、
戦術さえしっかりしてれば、
普通に勝てると思うんだけどな…
まだ似たようなコースがあるので、
そこでのリベンジ期待してます。
なお途中でヴァンガーデレンとタランスキーが落車に巻き込まれたのですが、
まだゴールまで距離がある区間だったのもあり、
二人とも集団に合流出来たので大きなタイム差は付きませんでした。
ブエルタ・ア・エスパーニャ2015第4ステージ結果
1位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター) 5h07’30”
2位 ペーター・サガン(スロバキア、ティンコフ・サクソ)
3位 ダニエル・モレーノ(スペイン、カチューシャ)
4位 ニコラス・ロッシュ(アイルランド、チームスカイ)
5位 ホセ・ゴンサルヴェス(ポルトガル、カハルーラル)
6位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)
7位 ジュリアン・シモン(フランス、コフィディス)
8位 ラファル・マイカ(ポーランド、ティンコフ・サクソ)
9位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター)
10位 エスデバン・シャベス(コロンビア、オリカ・グリーンエッジ)
マイヨロホ(個人総合成績)
1位 エスデバン・シャベス(コロンビア、オリカ・グリーンエッジ) 13h11’31”
2位 トム・ドゥムラン(オランダ、ジャイアント・アルペシン) +05”
3位 ニコラス・ロッシュ(アイルランド、チームスカイ) +15”
4位 ダニエル・マーティン(アイルランド、キャノンデール・ガーミン) +24”
5位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター) +28”
6位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ) +35”
7位 ダニエル・モレーノ(スペイン、カチューシャ) +36”
8位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター)
9位 クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ) +40”
10位 ファビオ・アル(イタリア、アスタナ) +47”
マイヨプントス(ポイント賞)
1位 ペーター・サガン(スロバキア、ティンコフ・サクソ) 45pts
2位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター) 35pts
3位 エスデバン・シャベス(コロンビア、オリカ・グリーンエッジ) 31pts
マイヨモンターニャ(山岳賞)
1位 オマール・フライレ(スペイン、カハルーラル) 13pts
2位 ワルテル・ペドラサ(コロンビア、コロンビア) 7pts
3位 ナトナエル・ベルハネ(エリトリア、MTNキュベカ) 7pts
マイヨコンビナーダ(複合賞)
1位 エスデバン・シャベス(コロンビア、オリカ・グリーンエッジ) 9pts
2位 トム・ドゥムラン(オランダ、ジャイアント・アルペシン) 13pts
3位 ニコラス・ロッシュ(アイルランド、チームスカイ) 15pts
チーム総合成績
1位 チームスカイ 39h45’44”
2位 アスタナ +21”
3位 モビスター +2’24”
ステージ敢闘賞
マルケル・イリサール(スペイン、トレックファクトリーレーシング)