ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

ブエルタ・ア・エスパーニャ2015 第13ステージ

2015-09-05 13:51:08 | サイクルロードレース
平坦ステージ扱いとはいえ、
1級を含む3つのカテゴリー山岳で構成されたコースで行われた
「ブエルタ・ア・エスパーニャ2015 第13ステージ」のレースレポ/感想。

◆ブエルタ・ア・エスパーニャ2015 第13ステージ
オリヴェイラ、キター!
逃げ集団から単独で抜け出し、
ポルトガルTTチャンピオンの独走力を生かして、
徐々にですが確実に差を広げていき、
後続集団に居たチームメイトの二人が、
抑えに回ってローテーションを上手く機能させなかったのもあり、
見事に最後まで逃げ切って勝ちましたよー!
何でもこれがプロ初優勝だとか…
オリヴェイラの走りも見事でしたが、
ランプレのチームの作戦も実に見事でした。オメー!
そして逃げのきっかけを作り、
最後まで凄く頑張っていた新城惜しかった…
ランプレの作戦が見事だったのもありますが、
オリヴェイラを誰も積極的に追わな(追えな)かったのですが、
ここですぐに途中で捕まえてからのステージ優勝を狙うのを止めて、
チームメイトのシカールの総合順位を上げるために、
少しでも早くゴールに付くように集団を牽引するのに徹して、
見事にシカールを総合順位を10位にまで上げることに成功したので、
ステージ優勝は成らなかったものの、
ナイスガッツ&ナイス走りでした!GJ!!
という事で敢闘賞を期待していたんですが、
敢闘賞を選ぶ三人の中に名前が入ってませんでしたよ…
しかもその三人が、
ポランスキーとシャヴァネルとトーマスだったんですが、
トーマス逃げ集団に入ってないんですけどwwwww
同じチームのロッシュと勘違いしたとか運営は一体何見てたんだとwww
ここに来てブエルタクオリティーがまさかの大炸裂ですよww
ポランスキーも途中で単独で抜け出そうとしたり好走してましたが、
新城選手が逃げのきっかけ作ったみたいですし、
集団内でも頑張ってたので、
出来ればとって欲しかったわ…残念
あと今日の中継は、
ほぼずっと映像乱れてて、
ちょっと見ててストレス溜まったかなw
まあ以前のジロみたいに大雪の影響で、
ゴールシーンしか中継が映らないよりはマシなんですけどねw
明日は綺麗な映像期待してる。


ブエルタ・ア・エスパーニャ2015第13ステージ結果
1位 ネルソン・オリヴェイラ(ポルトガル、ランプレ・メリダ)          4h14’01”
2位 ジュリアン・シモン(フランス、コフィディス)               +01’00”
3位 ニコラス・ロッシュ(アイルランド、チームスカイ)
4位 シルヴァン・シャヴァネル(フランス、IAMサイクリング)
5位 ホセホアキン・ロハス(スペイン、モビスター)
6位 リナルド・ノチェンティーニ(イタリア、AG2Rラモンディアール)
7位 ケヴィン・レザ(フランス、FDJ)
8位 ミカエル・シュレル(フランス、AG2Rラモンディアール)
9位 キャメロン・マイヤー(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)
10位 マキシム・モンフォ―ル(ベルギー、ロット・ソウダル)

マイヨロホ(個人総合成績)
1位 ファビオ・アル(イタリア、アスタナ)                 47h14’30”
2位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)              +27”
3位 トム・ドゥムラン(オランダ、ジャイアント・アルペシン)          +30”
4位 ラファル・マイカ(ポーランド、ティンコフ・サクソ)           +1’28”
5位 エステバン・チャベス(コロンビア、オリカ・グリーンエッジ)       +1’29”
6位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)            +1’52”
7位 ダニエル・モレーノ(スペイン、カチューシャ)              +1’54”
8位 ミケル・ニエベ(スペイン、チームスカイ)                +1’58”
9位 ジャンルーカ・ブランビッラ(イタリア、エティックス・クイックステップ) +2’51”
10位 ロメン・シカール(フランス、ユーロップカー)              

マイヨプントス(ポイント賞)
1位 エステバン・チャベス(コロンビア、オリカ・グリーンエッジ)       79pts
2位 トム・ドゥムラン(オランダ、ジャイアント・アルペシン)         74pts
3位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)            74pts

マイヨモンターニャ(山岳賞)
1位 オマール・フライレ(スペイン、カハルーラル)              55pts
2位 ルーベン・プラサ(スペイン、ランプレ・メリダ)             27pts
3位 ミケル・ニエベ(スペイン、チームスカイ)                25pts

マイヨコンビナーダ(複合賞)
1位 トム・ドゥムラン(オランダ、ジャイアント・アルペシン)        10pts
2位 ファビオ・アル(イタリア、アスタナ)                 15pts
3位 エステバン・チャベス(コロンビア、オリカ・グリーンエッジ)      22pts

チーム総合成績
1位 チームスカイ                            154h51’31”
2位 アスタナ                                +11’21”
3位 モビスター                               +12’08”

ステージ敢闘賞
パウェル・ポランスキー(ポーランド、ティンコフ・サクソ)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブエルタ・ア・エスパーニャ2... | トップ | ブエルタ・ア・エスパーニャ2... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サイクルロードレース」カテゴリの最新記事