ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

ツール・ド・フランス 2013 第20ステージ (超級山岳ステージ&頂上ゴール)

2013-07-21 01:45:00 | サイクルロードレース
125kmという短い距離に6つの峠が詰め込まれていて、
超級山岳セムノス頂上ゴールが設定されている超級山岳ステージ、
「ツール・ド・フランス 2013 第20ステージ」のレースレポ/感想。


◆ツール・ド・フランス 2013 第20ステージ (超級山岳ステージ&頂上ゴール)
クインターナ、キター!!
最後の超級山岳前で
スカイが「攻撃は最大の防御」とばかりに、
集団の先頭に立って、まさかのペースアップをして、
集団がかなり絞られた状態になって最後の上りに入り、
ヴァルベルデがさらにペース上げた事でクロイツィゲルが千切れ、
さらに集団が絞られていく中での、
満を持してのホアキンのアタックで、
一番反応しないといけないコンタが反応出来ず、
それをコンタの後ろで待って確認したフルームの、
唯一ホアキンのアタックに反応したクインターナ含む、
先行する二人を置いて行くような勢いのアタックが炸裂したものの、
勢いが最後まで続かず、ホアキンとクインターナに追いつかれ、
コンタとタイム差を付けて表彰台圏内に上がりたいホアキンが、
メインで先頭立って牽く形の三人で、
残り1km手前まで進んだのですが、
そこからのフルームのアタックに反応したクインターナが、
カウンターでアタックして、一気に後続と差を付け、
フルームを抜いて迫って来たホアキンを振り切り、
そのまま独走して逃げ切って勝っちゃいましたよー!強い&凄い!!
しかも、これで総合で2位に上がり、
新人賞は勿論、山岳賞まで獲りましたよー!
恐るべき23歳ですね!トリプルでオメー!!!
ジロではベタンクールが力見せましたし、
コロンビア人がグランツールを制する日は近いでしょうね…
ちなみに今日もずっとポーカーフェイスでしたが、
優勝した時は、さすがに喜びを爆発させてましたw

2位にホアキンが入り、コンタから大きくタイムを奪ったので、
見事に表彰台圏内の3位に上がり、
3位にフルームが安堵した表情で静かにガッツポーズしながら入り、
無事マイヨジョーヌを確定させました。オメー!

そしてサクソは表彰台から転落ですよ…
コンタ的には優勝出来なければ意味がないでしょうから、
順位はあまり気にしないかもですが、チーム的にはダメージ大きいだろうね…
結果的には失敗に終わったとはいえ、
積極果敢に攻撃してツールを盛り上げてくれたのは事実なんで、
個人的にコンタ、そしてサクソチームを評価したいです。
来年のツールでのコンタ復活期待してます。

あと、スタート早々に出来た逃げに入り、
残り62kmから周り千切って抜け出して8km手前まで独走して敢闘賞を獲った、
フォイクトさんマジ凄い!
あれで41歳とか…こういう人を鉄人とか化物って言うんだろなw
来年も走るみたいですし、マジで50歳くらいまで走りそうで末恐ろしいw
他にはモビスターがピリピリした感じでメイン集団をコントロールする中、
スプリントポイントでグライペルとカヴが、
楽しそうに「ゴールスプリントごっこ」してて微笑ましかったですし、
山岳ポイント地点でロランがアントンに酷い幅寄せしたのに、
降格処分じゃないとかフランス人の審判団は、
そこまでしてフランス人に山岳賞獲らせたかったのかと!w
ブルターニュ地方のオコジョ見習って、
見栄じゃなくてプライド持ったほうがいいぞフランス人www
ちなみに今日もサガンはウィリーしながら楽しそうにゴールしてましたw
なんてファンサービスだ出来る人だwこれぞプロ!w



ツール・ド・フランス2013第20ステージ結果
1位 ナイロ・クインターナ(コロンビア、モビスター)            3h39'04"
2位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)               +18"
3位 クリス・フルーム(イギリス、スカイプロサイクリング)            +29"
4位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)             +1'42"
5位 リッチー・ポルト(オーストラリア、スカイプロサイクリング)        +2'17"
6位 アンドリュー・タランスキー(アメリカ、ガーミン・シャープ)        +2'27"
7位 アルベルト・コンタドール(スペイン、サクソ・ティンコフ)         +2'28"
8位 ジョン・ガドレ(フランス、アージェードゥーゼル)             +2'48"
9位 ヘスス・エルナンデス(スペイン、サクソ・ティンコフ)           +2'55"
10位 ロマン・クロイツィゲル(チェコ、サクソ・ティンコフ)

敢闘賞
イェンス・フォイクト(ドイツ、レディオシャック・レオパード)

個人総合成績 マイヨジョーヌ
1位 クリス・フルーム(イギリス、スカイプロサイクリング)         80h49'33"
2位 ナイロ・クインターナ(コロンビア、モビスター)              +5'03"
3位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)              +5'47"
4位 アルベルト・コンタドール(スペイン、サクソ・ティンコフ)         +7'10"
5位 ロマン・クロイツィゲル(チェコ、サクソ・ティンコフ)           +8'10"
6位 バウク・モレマ(オランダ、ベルキンプロサイクリング)           +12'25"
7位 ヤコブ・フグルサング(デンマーク、アスタナ)               +13'00"
8位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)             +16'09"
9位 ダニエル・ナバーロ(スペイン、コフィディス)               +16'35"
10位 アンドリュー・タランスキー(アメリカ、ガーミン・シャープ)       +18'22"

ポイント賞 マイヨヴェール
1位 ペーター・サガン(スロバキア、キャノンデールプロサイクリング)       383pts
2位 マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)  282Pts
3位 アンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・ベリソル)              232pts

山岳賞 マイヨブランアポワルージュ
1位 ナイロ・クインターナ(コロンビア、モビスター)               147pts
2位 クリス・フルーム(イギリス、スカイプロサイクリング             136pts
3位 ピエール・ロラン(フランス、ユーロップカー)                119pts

新人賞 マイヨブラン
1位 ナイロ・クインターナ(コロンビア、モビスター)             80h54'36"
2位 アンドリュー・タランスキー(アメリカ、ガーミン・シャープ)         +13'19"
3位 ミカル・クヴィアトコウスキー(ポーランド、オメガファーマ・クイックステップ)+14'39"

チーム総合成績
1位 サクソ・ティンコフ                          241h52'05"
2位 アージェードゥーゼル                           +8'30"
3位 レディオシャック・レオパード                       +8'52"

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メタルメモ | トップ | 2013夏アニメの感想3 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サイクルロードレース」カテゴリの最新記事