悪天候によってコース変更を強いられて、
山岳が一つ削られたコースで行われた、
「ジロ・デ・イタリア2013第14ステージ」のレースレポ/感想。
◆ジロ・デ・イタリア 2013 第14ステージ(山岳ステージ)
サンタンブロジオ、キター!
ゴールまで3kmくらいでのニーバリのアタックに、
ベタンクールと共に反応して付いていき、
逃げていた選手を全て吸収&千切り、
後続集団と差を拡げていく中、
ベタンクールが遅れたために、
最後はニーバリとサンタンブロジオの勝負になったのですが、
ニーバリが譲るような形で無理に勝負しなかったのもあり、
サンタンブロジオがジロ初勝利であるステージ優勝を挙げましたよ!オメー!
今までエヴァンスのアシストとして学んだ事や感謝を、
勝利という結果でエヴァンスに伝えた走りでしたし(BMCは複雑な気持ちでしょうけどw)、
チームが自分をエースとして抜擢してくれた事への、
感謝を最高の結果で表した日でしたね。ナイス走りでした!
総合3位のウランが30秒遅れ、
総合2位のエヴァンスが33秒遅れでゴールしたので、
ますますニーバリが総合争いで有利になりました。
周りが勝負する事無く気候にやられて自滅してる感じですし、
勝負所の第19ステージもコース変更しそうなんで、
体調さえ気を付ければ、ほぼ間違いない感じになってきましたね。
しかし、今日の中継は酷かった…
雪まで降ってる悪天候という事で、
生中継出来たのはゴール前だけとかwwww
これもジロの一部なんで諦めてますけど再放送分ではもう少しマシになってるといいなww
ちなみに第15ステージは、ほぼ予定通り開催されることが決まりましたが、
ゴール地点はガリビエ峠の頂上ではなく、
頂上4.2km手前の標高2301m地点に置かれる予定みたいです。
頂上はマイナス3℃らしいですし、
今年のジロはコースはマシになったけど過酷さは変わってないなwww
あとバッタリンが酷い落車をしたようで救急車で運ばれていったので心配ですね…
ジロ・デ・イタリア2013第14ステージ結果
1位 マウロ・サンタンブロジオ(イタリア、ヴィーニファンティーニ) 4h42'55"
2位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)
3位 カルロスアルベルト・ベタンクール(コロンビア、アージェードゥーゼル) +09"
4位 サムエル・サンチェス(スペイン、エウスカルテル) +26"
5位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、スカイプロサイクリング) +30"
6位 カデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム) +33"
7位 ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(イタリア、バルディアーニヴァルヴォーレ・CSFイノックス)
8位 ロベルト・キセロフスキー(クロアチア、レディオシャック・レオパード)
9位 ソニー・コルブレッリ(イタリア、バルディアーニヴァルヴォーレ・CSFイノックス) +55"
10位 ダミアーノ・カルーゾ(イタリア、キャノンデールプロサイクリング) +58"
個人総合成績
1位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) 57h20'52"
2位 カデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム) +1'26"
3位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、スカイプロサイクリング) +2'46"
4位 マウロ・サンタンブロジオ(イタリア、ヴィーニファンティーニ) +2'47"
5位 ミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・メリダ) +3'53"
6位 プリジミスラウ・ニエミエツ(ポーランド、ランプレ・メリダ) +4'55"
7位 ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(イタリア、アージェードゥーゼル) +5'12"
8位 ラファル・マイカ(ポーランド、サクソ・ティンコフ) +5'32"
9位 カルロスアルベルト・ベタンクール(コロンビア、アージェードゥーゼル) +5'39"
10位 ベナト・インチャウスティ(スペイン、モビスター) +5'51"
ポイント賞
マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
山岳賞
ステファノ・ピラッツィ(イタリア、バルディアーニヴァルヴォーレ・CSFイノックス)
新人賞
ラファル・マイカ(ポーランド、サクソ・ティンコフ)
チーム総合成績
スカイプロサイクリング
山岳が一つ削られたコースで行われた、
「ジロ・デ・イタリア2013第14ステージ」のレースレポ/感想。
◆ジロ・デ・イタリア 2013 第14ステージ(山岳ステージ)
サンタンブロジオ、キター!
ゴールまで3kmくらいでのニーバリのアタックに、
ベタンクールと共に反応して付いていき、
逃げていた選手を全て吸収&千切り、
後続集団と差を拡げていく中、
ベタンクールが遅れたために、
最後はニーバリとサンタンブロジオの勝負になったのですが、
ニーバリが譲るような形で無理に勝負しなかったのもあり、
サンタンブロジオがジロ初勝利であるステージ優勝を挙げましたよ!オメー!
今までエヴァンスのアシストとして学んだ事や感謝を、
勝利という結果でエヴァンスに伝えた走りでしたし(BMCは複雑な気持ちでしょうけどw)、
チームが自分をエースとして抜擢してくれた事への、
感謝を最高の結果で表した日でしたね。ナイス走りでした!
総合3位のウランが30秒遅れ、
総合2位のエヴァンスが33秒遅れでゴールしたので、
ますますニーバリが総合争いで有利になりました。
周りが勝負する事無く気候にやられて自滅してる感じですし、
勝負所の第19ステージもコース変更しそうなんで、
体調さえ気を付ければ、ほぼ間違いない感じになってきましたね。
しかし、今日の中継は酷かった…
雪まで降ってる悪天候という事で、
生中継出来たのはゴール前だけとかwwww
これもジロの一部なんで諦めてますけど再放送分ではもう少しマシになってるといいなww
ちなみに第15ステージは、ほぼ予定通り開催されることが決まりましたが、
ゴール地点はガリビエ峠の頂上ではなく、
頂上4.2km手前の標高2301m地点に置かれる予定みたいです。
頂上はマイナス3℃らしいですし、
今年のジロはコースはマシになったけど過酷さは変わってないなwww
あとバッタリンが酷い落車をしたようで救急車で運ばれていったので心配ですね…
ジロ・デ・イタリア2013第14ステージ結果
1位 マウロ・サンタンブロジオ(イタリア、ヴィーニファンティーニ) 4h42'55"
2位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)
3位 カルロスアルベルト・ベタンクール(コロンビア、アージェードゥーゼル) +09"
4位 サムエル・サンチェス(スペイン、エウスカルテル) +26"
5位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、スカイプロサイクリング) +30"
6位 カデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム) +33"
7位 ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(イタリア、バルディアーニヴァルヴォーレ・CSFイノックス)
8位 ロベルト・キセロフスキー(クロアチア、レディオシャック・レオパード)
9位 ソニー・コルブレッリ(イタリア、バルディアーニヴァルヴォーレ・CSFイノックス) +55"
10位 ダミアーノ・カルーゾ(イタリア、キャノンデールプロサイクリング) +58"
個人総合成績
1位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) 57h20'52"
2位 カデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム) +1'26"
3位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、スカイプロサイクリング) +2'46"
4位 マウロ・サンタンブロジオ(イタリア、ヴィーニファンティーニ) +2'47"
5位 ミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・メリダ) +3'53"
6位 プリジミスラウ・ニエミエツ(ポーランド、ランプレ・メリダ) +4'55"
7位 ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(イタリア、アージェードゥーゼル) +5'12"
8位 ラファル・マイカ(ポーランド、サクソ・ティンコフ) +5'32"
9位 カルロスアルベルト・ベタンクール(コロンビア、アージェードゥーゼル) +5'39"
10位 ベナト・インチャウスティ(スペイン、モビスター) +5'51"
ポイント賞
マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
山岳賞
ステファノ・ピラッツィ(イタリア、バルディアーニヴァルヴォーレ・CSFイノックス)
新人賞
ラファル・マイカ(ポーランド、サクソ・ティンコフ)
チーム総合成績
スカイプロサイクリング