ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

ツアー・オブ・カリフォルニア 2013 第7ステージ (山岳ステージ)

2013-05-20 07:41:45 | サイクルロードレース
今大会中最高の難易度を誇るクイーンステージのディアブロ山頂ゴールの、
「ツアー・オブ・カリフォルニア 2013 第7ステージ 」のレースレポ/感想。


◆ツアー・オブ・カリフォルニア 2013 第7ステージ (山岳ステージ)
ケーニッヒ(コーニグ)、キター!
残り6kmでのフォイクト軍曹の喝入れるようなアタックで活性化し始めたメイン集団から、
まずマンセボが飛び出してフォイクトを抜いて、
序盤から最後まで逃げていたヴェストラとデラクルスの二人に合流して、
三人でゴールを目指す中、
残り3kmくらいでメイン集団から満を持してアセヴェドがアタックして、
一気に逃げていた三人に追いつき、
途中からペースを上げて独走を始めたくらいに、
今度は集団から残り2.4kmでケーニッヒがアタックして、
残り2kmくらいでアセヴェドに追いつき、
ケーニッヒが積極的に前を牽いて後続に一定の差を付けたので
最終的に勝負はこの二人に絞られたのですが
ゴール前300mの急坂でケーニッヒがペースを上げて、
じわじわアセヴェドを突き放して、見事に勝ちましたよ!オメー!
勝ち方が素晴らしい勝ち方だっただけに、
これから名前をよく見る事なりそうですね。楽しみ。
そして積極的で攻撃的な走りを見せたアセヴェドは優勝は逃したものの2位でゴールして、
総合3位のメイヤーが大きく遅れた事もあり、3位にジャンプアップしましたよ!
最後まで積極的で攻撃的な走りをして
第5ステージの遅れを挽回して実力でもぎ取った3位なだけに、
この3位は凄く意味がある3位ですね
ヴァンガーデレンはBMCの安定した&強烈な牽きもあり、
ステージ3位でゴールして総合首位を余裕でキープしましたので、
明日トラブルさえなければ晴れてカリフォルニア初制覇ですね。
山岳賞はジョーンズが今日も逃げに乗りポイントを積み重ね確定させました。
最初から最後まで逃げたウェストラは敢闘賞を貰いました。ナイスガッツ!

ちなみに、レースとは別の意味で期待されていたギャラリーによる仮装は
一昨年ほどではなかったけど、いろんな扮装の人が居て面白かったwww
個人的に一番印象に残ったのは、
後ろから見た時の手作り感が最高だった「どーもくん」かなwww
どーもくんに扮する人が居るとはN○Kもビックリに違いないwwww



ツアー・オブ・カリフォルニア2013第7ステージ結果
1位 レオポルド・ケーニッヒ(チェコ、ネットアップ・エンデューラ)3h54'17"
2位 アレクシス・アセヴェド(コロンビア、ジェーミス・ハーゲン)+07”
3位 ティージェイ・ヴァンガーデレン(アメリカ、BMCレーシングチーム)+12”
4位 マイケル・ロジャーズ(オーストラリア、サクソ・ティンコフ) 
5位 マティアス・フランク(スイス、BMCレーシングチーム)+23”
6位 マシュー・ブッシュ(アメリカ、レディオシャック・レオパード)+29”
7位 ローソン・クラドック(アメリカ、ボントレガー)+32”
8位 フランンシスコ・マンセボ(5アワーエナジー)+38”
9位 ホセピメンタ・コスタメンデス(ポーランド、ネットアップ・エンデューラ)+44”
10位 マルク・デマール(オランダ領 アンティル、ユナイテッドヘルスケア)

個人総合成績
1位 ティージェイ・ヴァンガーデレン(アメリカ、BMCレーシングチーム) 26h38'53″
2位 マイケル・ロジャーズ(オーストラリア、サクソ・ティンコフ) +1′47″
3位 アレクシス・アセヴェド(コロンビア、ジェーミス・ハーゲン)+3′26″
4位 マティアス・フランク(スイス、BMCレーシングチーム)+3′32″
5位 キャメロン・メイヤー(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)+3′33″
6位 マシュー・ブッシュ(アメリカ、レディオシャック・レオパード)+3′50″
7位 フランンシスコ・マンセボ(5アワーエナジー)+4′52″
8位 ローソン・クラドック(アメリカ、ボントレガー)+5′24″
9位 フィリップ・ダイグナン(アイルランド、ユナイテッドヘルスケア)+5′33″
10位 チャド・ハーガ(アメリカ、オプタムp/b)+5′52″

ポイント賞
ペーター・サガン(スロバキア、キャノンデール・プロサイクリング)

山岳賞
カーター・ジョーンズ(アメリカ、ビッセルプロサイクリング)

新人賞
ローソン・クラドック(アメリカ、ボントレガー)

チーム総合成績
BMCレーシングチーム

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジロ・デ・イタリア 2013 第1... | トップ | ジロ・デ・イタリア 2013 第1... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サイクルロードレース」カテゴリの最新記事