が、昨日で終わったわけですが、
今年は例年以上に面白く見応えがあり、面白かった!
以前、フランドル(フランデレン)とパリ~ルーべに付いて書いたので、他のレースも触れてみます。
◆アムステルゴールドレース 2010
サクソバンク好きでシュレク兄弟好きの自分的には、
アンディがいろいろ積極的に動いて見ていて特に面白く↓のアタックの時は興奮した!
結局、集団に追いつかれてしまった訳ですが、今年のアンディも期待できますね。
レースはここからアタック合戦が始まり、非常に目が離せない感じで、
途中でコロブネフのアタックが決まったわけですが、カンチェじゃあるまいし、
逃げ切るのは難しく、メイン集団に役者も揃っていたし、どうなるかと思っていたら、
追いついて残り数百メートルで、ジルベールがあの位置に居たらもう止められない訳で、
渾身のアタックを決めて、完璧な勝利でした。
ジルベール、去年のリベンジ出来て、オメ~
そして、くりりんの予想がまさかの的中でw、くりりんもオメ~
◆フレッシュ・ワロンヌ 2010
今回は絶対王者のコンタドールを初め、さらに実力者揃いでどうなるか思って見てたら、
最後の最後でコンタドールが前に出て、やっぱりコンタドールかと思いきや、
エヴァンスが勝ってビックリだ!
去年、世界選手権を制しましたので、アルカンシエルの呪いもありますし、
今年もあまりパッとしないとか思ってたのに、冷静に勝った感がありますし、
今年のエヴァンスはグランツールでも期待できるかも…
…また二位とかの方がキャラ的には面白いかもですがwww
サクソバンクが中盤からいろいろ仕掛けてましたし、フランク兄さんは惜しかった…
そして、コロブネフはアタック決めて追いつかれるというキャラが定着したなw
◆リエージュ~バストーニュ~リエージュ 2010
コンタドール、マジぱない!何ですかこのスピードは…
フレッシュ・ワロンヌと同じく豪華メンバーで、実力者が沢山居て、
途中でフォイクトが動いたり、
ケースデパーニュ(ケスデパーニュ)がメイン集団をコントロールしたりと、
チーム間の動きもいろいろあり、この辺のチームの思惑も面白く、予想が付きにくく、
見ていて非常に面白かった訳ですが、
アンディ・シュレクがアタック決めて「おおおおーー!!!」となったのも束の間、
物凄い勢いで余裕でコンタドールが追いついてきて、
この調子の良さだと今回はコンタドールかな…と思いきや、
まさかこの男が優勝するとは!
このレースの数日前に行われたジロ・デル・トレンティーノで総合優勝しましたし、
以前にブエルタで総合優勝してますので、実力はあるのは間違いないわけですが、
この面子だとキツイだろうなとか思っていたのに、優勝はまさかのヴィノクロフですよ!
ぶっちゃけ、舐めてましたwサーセン
アスタナのチームとしての作戦勝ちな面というか、
ほとんどの優勝候補の選手がコンタドールをマークしすぎたのもありますが、
いや~見事な勝利でした。ヴィノクロフ優勝オメ~!
ちなみに、コロブネフは三回連続で駄目でしたとさww
何かシャバネルやエヴァンスに通じる哀愁があるなwwwwいつか勝てることを祈ってます。
そして来月には、
ついに、グランツールの一つ目にあたる、ジロ・デ・イタリアが始まりますね!
今回のヴィノクロフの優勝により、アスタナがどういう戦略で来るかも気になりますし、
エヴァンスは初のグランツール総合優勝できるのかとか、
決して調子は悪くない感じの、クネゴも気になりますし、
いろいろ楽しみ過ぎる!!!!
◆洋楽話
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パンダ(?)やりたい放題すぎるwwwwwwwwwwwうざいにも程があるwwwwww
メンバーは芸人でもないのに何故ここまで体を張ったしwwwwwwwwwwww
これは別の意味でOK Goに匹敵する魅力があるクリップだな。GJ!!
アルバムも楽しみだ!
PS
Circa Surviveの新作のレビュー/感想を近日中に書くんでお楽しみに~
今年は例年以上に面白く見応えがあり、面白かった!
以前、フランドル(フランデレン)とパリ~ルーべに付いて書いたので、他のレースも触れてみます。
◆アムステルゴールドレース 2010
サクソバンク好きでシュレク兄弟好きの自分的には、
アンディがいろいろ積極的に動いて見ていて特に面白く↓のアタックの時は興奮した!
結局、集団に追いつかれてしまった訳ですが、今年のアンディも期待できますね。
レースはここからアタック合戦が始まり、非常に目が離せない感じで、
途中でコロブネフのアタックが決まったわけですが、カンチェじゃあるまいし、
逃げ切るのは難しく、メイン集団に役者も揃っていたし、どうなるかと思っていたら、
追いついて残り数百メートルで、ジルベールがあの位置に居たらもう止められない訳で、
渾身のアタックを決めて、完璧な勝利でした。
ジルベール、去年のリベンジ出来て、オメ~
そして、くりりんの予想がまさかの的中でw、くりりんもオメ~
◆フレッシュ・ワロンヌ 2010
今回は絶対王者のコンタドールを初め、さらに実力者揃いでどうなるか思って見てたら、
最後の最後でコンタドールが前に出て、やっぱりコンタドールかと思いきや、
エヴァンスが勝ってビックリだ!
去年、世界選手権を制しましたので、アルカンシエルの呪いもありますし、
今年もあまりパッとしないとか思ってたのに、冷静に勝った感がありますし、
今年のエヴァンスはグランツールでも期待できるかも…
…また二位とかの方がキャラ的には面白いかもですがwww
サクソバンクが中盤からいろいろ仕掛けてましたし、フランク兄さんは惜しかった…
そして、コロブネフはアタック決めて追いつかれるというキャラが定着したなw
◆リエージュ~バストーニュ~リエージュ 2010
コンタドール、マジぱない!何ですかこのスピードは…
フレッシュ・ワロンヌと同じく豪華メンバーで、実力者が沢山居て、
途中でフォイクトが動いたり、
ケースデパーニュ(ケスデパーニュ)がメイン集団をコントロールしたりと、
チーム間の動きもいろいろあり、この辺のチームの思惑も面白く、予想が付きにくく、
見ていて非常に面白かった訳ですが、
アンディ・シュレクがアタック決めて「おおおおーー!!!」となったのも束の間、
物凄い勢いで余裕でコンタドールが追いついてきて、
この調子の良さだと今回はコンタドールかな…と思いきや、
まさかこの男が優勝するとは!
このレースの数日前に行われたジロ・デル・トレンティーノで総合優勝しましたし、
以前にブエルタで総合優勝してますので、実力はあるのは間違いないわけですが、
この面子だとキツイだろうなとか思っていたのに、優勝はまさかのヴィノクロフですよ!
ぶっちゃけ、舐めてましたwサーセン
アスタナのチームとしての作戦勝ちな面というか、
ほとんどの優勝候補の選手がコンタドールをマークしすぎたのもありますが、
いや~見事な勝利でした。ヴィノクロフ優勝オメ~!
ちなみに、コロブネフは三回連続で駄目でしたとさww
何かシャバネルやエヴァンスに通じる哀愁があるなwwwwいつか勝てることを祈ってます。
そして来月には、
ついに、グランツールの一つ目にあたる、ジロ・デ・イタリアが始まりますね!
今回のヴィノクロフの優勝により、アスタナがどういう戦略で来るかも気になりますし、
エヴァンスは初のグランツール総合優勝できるのかとか、
決して調子は悪くない感じの、クネゴも気になりますし、
いろいろ楽しみ過ぎる!!!!
◆洋楽話
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パンダ(?)やりたい放題すぎるwwwwwwwwwwwうざいにも程があるwwwwww
メンバーは芸人でもないのに何故ここまで体を張ったしwwwwwwwwwwww
これは別の意味でOK Goに匹敵する魅力があるクリップだな。GJ!!
アルバムも楽しみだ!
PS
Circa Surviveの新作のレビュー/感想を近日中に書くんでお楽しみに~