ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2012 第19ステージ

2012-09-08 16:09:55 | サイクルロードレース
◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2012 第19ステージ
ジルベール、キター!!
最後が上り基調になってるコースで行われた今日は、
昨日同様にアルゴスシマノとレディオシャックが、
積極的に集団をコントロールしたのですが、
昨日が平均時速が50km/h近いハイペースだったのに比べ、
今日は平均時速が37.1km/hというスローペースだったのもあり、
かなりのまったりペースでレースは進んだのですが、
残り12km地点にあるスプリントポイント争いのために、
残り20km過ぎからモビスターが中心となって集団のペースを上げた事と、
コースの高低さが激しかったのもあり集団が分断され、
集団の人数が絞られた状態で勝負は終盤を迎え、
ゴールまで残り3.5kmくらいの所でガルシアがアタックして、
それにロッシュとブレシェルとフレチャとデゲンコルブなど5人が反応して付いていき、
上りでガルシアが失速して吸収された後に、
ブレッシェルが飛び出たりと混沌としてる時、
キレのいいアタックでロッシュが飛び出て差を付けて、
それに誰も反応し無いことに業を煮やしたデゲンコルブが加速して付いていき、
二人で抜け出す形で先行したものの、
BMCがメインで牽く後続集団にラスト500mで飲み込まれてしまい、
最終的に勝負は後続集団に絞られ、
そこからジルベールがアタックして抜け出て、
唯一反応したスウィフトが後ろに付いたのですが、
そのスウィフトを途中で引き千切るくらい(!)の加速をして、
強さを見せ付けて勝っちゃいましたよ!!
圧巻の勝ち方でした!!強い!!オメー!!
世界選手権も期待出来そうだ
2位にはバルベルデが入り、
スプリントポイントのボーナスタイムも合わせて、
さらに総合でホアキンとの差を拡げ、ホアキンとのポイント賞の差を縮めました。

今日は馬に乗ったギャラリーが居たり、
羊のケンカが見れたり、
牛の大移動が見れたりと、
動物関連の長閑な映像が多く見られましたねwww
羊のケンカに至っては現地の放送でリプレイされてましたし、
珍しい貴重な映像でしたww…って動物番組か!w
あと空明るいのに急に大雨にさらされたりと、
なんか不思議な一日だったww
あと昨日落車したクインターナ元気そうで良かった




第19ステージ結果
1位 フィリップ・ジルベール(ベルギー、BMCレーシングチーム)         4h56'25"
2位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)
3位 ダニエル・モレーノ(スペイン、カチューシャ)
4位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)
5位 ジャンニ・メールスマン(ベルギー、ロット・ベリソル)             +03"
6位 バウク・モレマ(オランダ、ラボバンク)
7位 ベン・スウィフト(イギリス、チームスカイ)
8位 ヤン・バケランツ(ベルギー、レディオシャック・ニッサン)
9位 リナルド・ノチェンティーニ(イタリア、アージェードゥーゼル)
10位 セルジオルイス・エナオモントーヤ(コロンビア、チームスカイ)

敢闘賞
ジ・チェン(中国、アルゴス・シマノ)

個人総合成績(マイヨロホ)
1位 アルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)   77h21'49"
2位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)               +1'35"
3位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)                +2'21"
4位 クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)                  +9'48"
5位 ダニエル・モレーノ(スペイン、カチューシャ)                +11'29"
6位 ロバート・ヘーシンク(オランダ、ラボバンク)                +12'00"
7位 ローレンス・テンダム(オランダ、ラボバンク)                +12'58"
8位 アンドリュー・タランスキー(アメリカ、ガーミン・シャープ)         +13'09"
9位 イゴール・アントン(スペイン、エウスカルテル)               +13'52"
10位 ベナト・インチャウスティ(スペイン、モビスター)              +15'13"

ポイント賞(プントス)
1位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)               186pts
2位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)              183pts
3位 アルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)    157pts

山岳賞(モンターニャ)
1位 サイモン・クラーク(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)        38pts
2位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)               36pts
3位 トーマス・デヘント(ベルギー、ヴァカンソレイユ・DCM)            33pts

複合賞(コンビナーダ)
1位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)               6pts
2位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)              8pts
3位 アルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)    9pts

チーム総合成績
1位 モビスター                               231h54'48"
2位 エウスカルテル                               +15'40"
3位 ラボバンク                                 +23'06"

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブエルタ・ア・エスパーニャ ... | トップ | テクノメモ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サイクルロードレース」カテゴリの最新記事