雪があまりに酷いため予定していたコースが走れなくなり、
途中でレースを中断してバスに乗って、走れる場所に移動してから、
再スタートという異例のレースになったミラノ~サンレモのレポート&感想。
◆ミラノ~サンレモ 2013
チオレック、キター!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
チプレッサの下りで飛び出したジルベールを集団が吸収する時に、
カウンターでスタナードが飛び出し、
それにシャヴァネルとヴォルガノフが反応して3人が抜け出す形になり、
途中でヴォルガノフが千切れて、スタナードとシャヴァネルの2人になったものの
あまりペースが落ちることなく、良い感じに2人で逃げ続ける中、
集団内ではイグリンスキーが飛び出したりと動きはいくつかあったものの上手く行かず、
逃げとの差があまり縮まる事無く、最後の丘である注目のポッジオに入ったのですが、
パオリーニの切れのあるアタックがきっかけで、
集団からカンチェ、サガン、チオレック、ポッツァートの少人数が抜け出す形になり、
カンチェのアタックやサガンの強烈な追い上げがあったりで、
ペースもどんどん上がっていき、
ゴールまで残り3km前で後続集団との差も拡げて、
途中で何人か千切れて人数が減ったのですが、
逃げていた2人に合流して、6人の集団が出来上がり、
そこからサガンやスタナードのアタック合戦があって、
ペースが落ちなかった&アタックが決まらなかったので、
最終的には先行した2人と集団から抜け出た4人の小集団でのスプリント勝負になった今日は、
ゴール前で先に飛び出だそうとしたシャヴァネルに反応して、
少し早いタイミングで慌ててスプリントせざるを得なくなった、
無駄に足を使い足があまり残ってなかったサガンとは対称的に、
最後まで前に出ることなく集団内で巧く立ち回って力を温存して、
足を残していたチオレックが冷静に自分のタイミングで、
いつのように頭をガクガクさせながらスプリントを開始し、
サガンをかわして見事に勝っちゃいましたよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
経験の差からくる駆け引き&レース運びの巧さが光った素晴らしい勝ち方でした。オメー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
2位には、走りのレベルの高さを見せ付けると同時に、
ゴールまで残り少しの下り区間で余裕でドリンク飲んだりして、
別の意味でも大物ぶりを見せ付けたサガン。
3位には去年に引き続き好走を見せたカンチェが入りました。
今日は初めに書いたように、
雪でコースが使えなくなり途中でレースが中断した事で、
コースが53km短縮されましたし、
途中で止めて再スタートというのは体力的にも厳しく、
選手の服装見ても分かるように寒さも半端無かったので、
多くの主力選手がリタイアに追い込まれたり、
遅れてしまったのは残念だった…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
カンチェがレース後に言ったように、
今日は最後まで走りきった選手全員がヒーローだと思う。
そんな中で最後まで積極的で素晴らしい走りを見せた、
シャヴァネルとスタナードは特に好印象だったんで、
個人的にはスーパーヒーローだなw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
あと最後に集団内から抜け出て単独で追いついてきたフィニーは流石だなと。
もう少しコースが長かったら勝ってたのはフィニーだったかも…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
そして前述のようにコースが変わるくらい天気が悪かったので、
イタリアの放送局がまともに中継出来るわけも無く、
レース終盤まではゴール地点の方が多く映ってましたww![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
いつもの事とはいえ、もうそろそろ改善して欲しいわ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ミラノ~サンレモ2013
1位 ゲラルド・チオレック(ドイツ、MTNキュベカ) 5h37'20"
2位 ペーター・サガン(スロバキア、キャノンデールプロサイクリング)
3位 ファビアン・カンチェラーラ(スイス、レディオシャック・レオパード)
4位 シルヴァン・シャヴァネル(フランス、オメガファーマ・クイックステップ)
5位 ルーカ・パオリーニ(イタリア、カチューシャ)
6位 イアン・スタナード(イギリス、スカイプロサイクリング)
7位 テイラー・フィニー(アメリカ、BMCレーシングチーム)
8位 アレクサンダー・クリストフ(ノルウェー、カチューシャ) +14"
9位 マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
10位 ベルンハルト・アイゼル(オーストリア、スカイプロサイクリング)
途中でレースを中断してバスに乗って、走れる場所に移動してから、
再スタートという異例のレースになったミラノ~サンレモのレポート&感想。
◆ミラノ~サンレモ 2013
チオレック、キター!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
チプレッサの下りで飛び出したジルベールを集団が吸収する時に、
カウンターでスタナードが飛び出し、
それにシャヴァネルとヴォルガノフが反応して3人が抜け出す形になり、
途中でヴォルガノフが千切れて、スタナードとシャヴァネルの2人になったものの
あまりペースが落ちることなく、良い感じに2人で逃げ続ける中、
集団内ではイグリンスキーが飛び出したりと動きはいくつかあったものの上手く行かず、
逃げとの差があまり縮まる事無く、最後の丘である注目のポッジオに入ったのですが、
パオリーニの切れのあるアタックがきっかけで、
集団からカンチェ、サガン、チオレック、ポッツァートの少人数が抜け出す形になり、
カンチェのアタックやサガンの強烈な追い上げがあったりで、
ペースもどんどん上がっていき、
ゴールまで残り3km前で後続集団との差も拡げて、
途中で何人か千切れて人数が減ったのですが、
逃げていた2人に合流して、6人の集団が出来上がり、
そこからサガンやスタナードのアタック合戦があって、
ペースが落ちなかった&アタックが決まらなかったので、
最終的には先行した2人と集団から抜け出た4人の小集団でのスプリント勝負になった今日は、
ゴール前で先に飛び出だそうとしたシャヴァネルに反応して、
少し早いタイミングで慌ててスプリントせざるを得なくなった、
無駄に足を使い足があまり残ってなかったサガンとは対称的に、
最後まで前に出ることなく集団内で巧く立ち回って力を温存して、
足を残していたチオレックが冷静に自分のタイミングで、
いつのように頭をガクガクさせながらスプリントを開始し、
サガンをかわして見事に勝っちゃいましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
経験の差からくる駆け引き&レース運びの巧さが光った素晴らしい勝ち方でした。オメー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
2位には、走りのレベルの高さを見せ付けると同時に、
ゴールまで残り少しの下り区間で余裕でドリンク飲んだりして、
別の意味でも大物ぶりを見せ付けたサガン。
3位には去年に引き続き好走を見せたカンチェが入りました。
今日は初めに書いたように、
雪でコースが使えなくなり途中でレースが中断した事で、
コースが53km短縮されましたし、
途中で止めて再スタートというのは体力的にも厳しく、
選手の服装見ても分かるように寒さも半端無かったので、
多くの主力選手がリタイアに追い込まれたり、
遅れてしまったのは残念だった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
カンチェがレース後に言ったように、
今日は最後まで走りきった選手全員がヒーローだと思う。
そんな中で最後まで積極的で素晴らしい走りを見せた、
シャヴァネルとスタナードは特に好印象だったんで、
個人的にはスーパーヒーローだなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
あと最後に集団内から抜け出て単独で追いついてきたフィニーは流石だなと。
もう少しコースが長かったら勝ってたのはフィニーだったかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
そして前述のようにコースが変わるくらい天気が悪かったので、
イタリアの放送局がまともに中継出来るわけも無く、
レース終盤まではゴール地点の方が多く映ってましたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
いつもの事とはいえ、もうそろそろ改善して欲しいわ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ミラノ~サンレモ2013
1位 ゲラルド・チオレック(ドイツ、MTNキュベカ) 5h37'20"
2位 ペーター・サガン(スロバキア、キャノンデールプロサイクリング)
3位 ファビアン・カンチェラーラ(スイス、レディオシャック・レオパード)
4位 シルヴァン・シャヴァネル(フランス、オメガファーマ・クイックステップ)
5位 ルーカ・パオリーニ(イタリア、カチューシャ)
6位 イアン・スタナード(イギリス、スカイプロサイクリング)
7位 テイラー・フィニー(アメリカ、BMCレーシングチーム)
8位 アレクサンダー・クリストフ(ノルウェー、カチューシャ) +14"
9位 マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)
10位 ベルンハルト・アイゼル(オーストリア、スカイプロサイクリング)