ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

ツール・ド・フランス 2011 第1ステージ

2011-07-03 10:58:14 | サイクルロードレース
◆ツール・ド・フランス 2011 第1ステージ
ジルベール強い!!!!
上りスプリントでの爆発力はマジ半端無い!!
先に仕掛けたカンチェが早めに諦めるのも無理ないw
冷静で圧巻で渋ささえ感じる素晴らしい勝利でした。
終盤ルーランツがジルベールに、
「もう牽くの限界だよ」みたいな感じでジルベールの顔見たら
顎で「もう少し前を牽け」とやられるの見て「ジルベールマジ鬼畜w」とか思ったけどw
結果的に勝った訳ですし、ルーランツの頑張りが報われたので良かったw
この勝利でジルベールはマイヨジョーヌは勿論、
新人賞以外全てのジャージを獲りましたし、
しかもこれがツールでのステージ初勝利らしく、実におめでたい。オメー!
そして今日はもう一つ大きなことがあり、
残り9km手前で前ばかり見て身を乗り出して後ろを全く気にしてない、
黄色の服着た馬鹿な観客が選手に接触して大落車が起こり、
それにコンタドールやアンディやバッソやウィギンズや
サムエル・サンチェスなど総合争いの有力選手も巻き込まれ、
落車を免れた集団から1分20秒近く遅れるという…
落車回避のために前に居なかったのも悪いと言えば悪いのですが、
どちらかと言えば運が無かっただけの話ですし、
水差された感じで凄い残念だ…あの水差し野郎!
逆に落車を免れた、
エヴァンスやヴィノ大佐やウィギンズやフランク兄さんは、
大チャンスになる訳ですから、
このチャンスを物に出来るかどうかですね。
個人的には最終的にコンタとアンディの一騎打ちになると思ってますけど…

今日は初日なのにTTではなく普通のステージレースという珍しいスタートだったのですが、
客の数の多さや盛り上がり方は相変わらず凄まじいですし、
風景も綺麗で中継クオリティーも高くて良かったのですが、
逃げが一発目で決まったので、中盤以降は退屈になったのは残念だった。
ただスプリントポイントのポイントが大幅に増えた(1位に20Pで15位まで付く)のもあり、
スプリントポイントのスプリント勝負が、
まるでゴールスプリント見てるみたいで熱くて良かった。
ここはこれからも大いに期待出来ますねwktk


◆第1ステージ結果
1位 フィリップ・ジルベール(ベルギー、オメガファーマ・ロット)    4h41'31"
2位 カデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシング)         +3"
3位 トル・フースホフト(ノルウェー、ガーミン・サーヴェロ)        +6"
4位 ホセホアキン・ロハス(スペイン、モビスター)
5位 ユルゲン・ヴァンデンブロック(ベルギー、オメガファーマ・ロット)
6位 ジェレイント・トーマス(イギリス、チームスカイ)
7位 アンドレアス・クレーデン(ドイツ、レディオシャック)
8位 レイン・ターラマエ(エストニア、コフィディス)
9位 クリストファー・ホーナー(アメリカ、レディオシャック)
10位 トニ・マルティン(ドイツ、HTC・ハイロード)
12位 フランク・シュレク(ルクセンブルク、レオパード・トレック)
15位 ダミアーノ・クネゴ(イタリア、ランプレ・ISD)
17位 アレクサンドル・ヴィノクロフ(カザフスタン、アスタナ)



PS
久しぶりにエビス・ザ ホップ飲んだら、プレミアムモルツに似てる感じで、
二つとも香り高くて苦味が控えめで(主張し過ぎてなく)飲みやすくて、
飲んでて飽きが来ないのですが、
プレミアムモルツの方がもっと香り高いし、旨みや甘みのバランスがもっと良くて、
改めてプレミアムモルツの美味しさが分かった気がする…
あと、冬場は濃いめでコクのあるビールが良いけど(鍋物に合うんで)、
夏場はこれくらいの濃さで苦味が控えめの方が美味しい気がする。



※追記
ゴール時にアンディやウィギンスなどはコンタグループでゴールしてたので、
同じように遅れたかと思いきや、
上記のコンタ以外の二人は元々は先頭集団に残っていて、
残り3km切ってからの落車に巻き込まれて遅れたので、
救済処置が適応されて先頭集団でゴールした事になってます。
つまり最終的に総合有力候補で遅れたのは、
コンタドールとサムエル・サンチェスとルイスレオン・サンチェスやへシェダル辺りみたいです。
去年はアンディが不運に見舞われ今年はコンタが不運に見舞われるとか…

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011春アニメの感想9 | トップ | ツール・ド・フランス 2011 ... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさです (ごいごい)
2011-07-03 17:22:05
「何ですかこの人!!」(しつこい)
まあこの人が勝つとは思いましたがw

どうもお久しぶりです。
ジロがあまりにも「アレ」だったのでロードレースを見るのを忘れていました。しかもツールが始まるけど2日間しか見れないからどうしようかな~と思っていたら、昨日は無料視聴の日だったのでつい録画をしてしまい、先程やっと見終わりました。(なんだ?!このいやいや感は・・・きっとコ○タのせいだろうw)
まあこの後は7と14ステージ以外は見れないのは残念ですが。

>1分20秒
2人にはいいハンデくらいじゃないでしょうか。(これである意味面白くなりそう)
ただ、私がハンデキャッパーならもっとつけるでしょうけれどもw
返信する
連投スミマセン (ごいごい)
2011-07-03 17:41:38
(間違っていたら反映しないでください)
アンディも遅れているのかと思って↑のコメントをしましたが、Jスポのサイトを見たら表彰台圏内で遅れているのはコンタドールとSサンチェスだけみたいですね。
返信する
ごいごいさんへ (ミルクレゥプ)
2011-07-04 08:28:13
お久しぶりです~。

ジルベールは本当に強かった。本当に「何ですかこの人!!」怪物過ぎる…
個人的にはボアッソン推しだったのですが全く目立てたなかったよw

ジロはまぁ…別のスポーツ見てるみたいだったねwコンタ無双過ぎたしコースとか頭おかしいってあれww

そして、
ゴールする時にコンタとアンディが一緒だったので一緒に遅れたかと思えば、
残り3km切ってからの落車に巻き込まれて遅れたとの事で、
救済処置が適応されて先頭集団でゴールした事になって、
言われる通り、総合有力候補ではコンタとSサンチェスだけ遅れたみたいですよ!
サイクルロードレースの神様が去年の事を忘れてなかったのか知りませんが、これでアンディは大チャンスですよ!!
ただ、コンタがジロのコンディションなら、
逆転優勝してまた一つ新たな伝説を作りそうで怖いけどw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サイクルロードレース」カテゴリの最新記事