アルツ・ジェンギンス夫婦の記録

重症アルツで亡くなった父の記録と現在100歳の母と高齢者みるきーの記録。

骨折入院 手術後5日目 1/21

2025-01-21 12:39:00 | 病院、病気
手術する前は骨折の痛みだった。
手術後は傷の激しい痛みだった。
退院後はなぜ痛いのかわからない位の変な痛みが襲ってくる。

包帯をしていない肘のあたりは打ち身のような筋肉痛のような痛みがあって、
切った部分はそれなりの痛みで、
親指は半分しびれていて昨夜は親指が痛くて眠れなかった。
他の指は軽く動くけれど、広げる事は痛くてできない。

腕全体が疲れたようなどこに手を置いていいかわからないような大きな痛みがある。腕をどこに置いたら楽なのかわからなくて、右にやったり、左にやったり下げたりあげたりしている


手術しないで済むものなら手術なんかするんじゃなかった

パソコンで文字を入力する仕事が溜まっているのでやってみたけど、右手が疲れてしまって軽く補助して打つこともできない。
左手だけで50,00文字ぐらい打ったので時間がかかった。

痛みさえなければ、片手が不自由でも何でもない、無理して自分でできる。

左手で動かない右手の爪は切れると思ったけれど、右手が向きを変えることできないので爪はとっても切りにくかった。
左手の爪は伸びてしまったのでどうにかして切れないかと工夫したら、爪切りで爪を挟んだ後、口で爪切りを加えて切ることができた

シャワーも片手さえあれば入れる

昨日、自分のシーツを洗ったり着ていたものを洗ったり、ベッドの寝る向きを変えたり、1人で頑張った時考えた。

母がショートステイに行くと、私は母のシーツや枕カバーや布団カバーを全部洗った。帰ってきたとき、気持ちよく寝れるようにきれいにしてあげた。

母の座りやすい椅子、寝やすいベッド、使いやすいトイレ、立ちやすい手すり…
母が居心地の良い最後を迎えれるように尽くした。

母はまだ生きてるけど、幸せにしてあげれたと思う、私は後悔がない。介護が大変だったから、後悔がない。母が幸せだったから後悔がない。
でも私は誰も頼りにしない。自分でできる事は自分でする。

昨日急に右の尾骶骨横の腰が痛くなり、
もしかしたらベッドから起き上がる時無理してるせいかなと思い、右側に負担がかからないようにベッドの頭を逆さまにしたり、ベッドに高さがあるので、足の台を持ってきたりと1人で工夫した。経験してみないと辛さってわからないものだと思った。

金曜に診察に行く。
あと3日。
1/20の手 腫れが取れて皮がくしゃくしゃ



右手がなかったら楽だな。


1/19の手 昨日よりはいい



退院の時、大急ぎで最後に食べたランチ。
きゅうりの酢の物を病室の4人でポリポリポリポリ音を出しながら、みんな無言で食べました。


1/8 骨折後、氷で冷やしながら石垣島を観光している私
骨折しても、石垣島の旅行は楽しかった




コメント    この記事についてブログを書く
« 手術後3日目 1/19 | トップ | 手首骨折 手術後6日 1/22 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿