minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

ミュージシャンはイモ食わない。

2011年10月24日 | うまいもん関係
寒くなると甘いものが無性に食べたくなる。普段から甘いものは好きだけど、特に寒いと。という事でこの頃ハマっているのがアップルパイとバームクーヘンとスイートポテト。

先週、ゆうらぎ舎でいただいた無農薬のリンゴが大量にあったのでジャムを作った。これをチーズ入りのホットケーキと一緒に食べると絶妙に美味しい。大量にあったはずのリンゴジャムがあっと言う間になくなった。本当はアップルパイを作ろうとしたが、オーブンが使えないからロースターでやってみたのだが、ちょっと目を離したすきに真っ黒焦げ・・・(涙)。オーブン,欲しいよ~~。

安くて美味しいものを見つけると、2,3日はそればかり食べ続ける。バームクーヘンは片品村で見つけたデイリーヤマザキの105円のチョコレートがついたもの。ちょこっと食べるには値段も量もばっちりなのだ。他のコンビニのバームクーヘンもいろいろと試したがやっぱりデイリーのが一番だった。しかし近所のデイリーに買いに行ったら売ってなかった(涙)。地域限定かしらん?

そしてスイートポテトだが、これも家の近所のパン屋さん手作りのが好き。136円。昔は「役者は大根を食わない。ミュージシャンはイモを食わない。」と某有名サックス奏者に言われた事があったが、いいんだも~~~ん。スイートポテトがだ~いすき。自分でも時々作るのだが、オーブンが壊れてからは久しく作っていなかったな。

そんな矢先、山梨県のファンの方から自宅の畑で穫れた「秋の味覚セット」が届いた。箱を開けると、大量の枝豆(黒豆)と柿、そして大きなサツマイモ!!6個分のサツマイモが一緒にくっついてしまったようだ。突然変異か???

という事で明日はスイートポテトをオーブン使わずにロースターを使って作ってみよう。今度は焦げないように、うまくできるといいな。送って下さったNさん、ありがとうございます!





今夜は「瓦そば」に挑戦!

2011年06月02日 | うまいもん関係
まだストーブをつけている。6月になったのに・・・。でも長靴ゲットしたから、今日はがんばって買い物にも出かけよう。

それにしても、このところインターネットで買い物ばかりしている。都会に住んでいるんだし、買い物に行こうと思えば15分くらい歩けば東武デパートやビックカメラやユニクロがあるのに(苦笑)。ネットの方が好きな物を探せて、しかも安い。家まで翌日には届けてもらえる。

我が家のホットプレートは結婚当初から使っていたので、テフロン加工ってなに?って感じでボロボロ。もうそろそろ替えてもバチが当たらないぞ、と言う事で長靴に引き続き購入ボタンをぽちっ。

新しいホットプレートが到着したら、さっそく先日テレビで見た山口県の郷土料理「瓦そば」をホットプレートでやってみようと思っている。

作り方はいたって簡単。

<用意するもの>

茶そば(人数分)
牛肉の甘辛煮
錦糸卵
ネギ、ノリ
もみじおろし
めんつゆ

茶そばじゃなきゃだめなの?と思うけど山口県の人に言わせれば、ほかのそばは邪道だそうなw。お茶の香りが少しただよう香ばしさがいいらしい。
ゆでめんを使っていたけど、乾麺でももちろんいい。でも食べる直前に茹でるのがポイント。

1 牛肉(バラ)を甘辛く煮て味付けしておく。
2 錦糸卵を作る
3 ネギを刻み、めんつゆも作っておく。
4 少し固めにゆで上がった茶そばをホットプレートで炒め、その上に1、2、3を飾り付ける。
5 最後に海苔をかけ、レモンスライスの上にもみじおろしをのせて完成。めんつゆでいただく。

見た目がきれいだし、ちょっとしたパーティに使えそうなので(しかも超安上がり!)試す価値あり??

3秒ルールと3種の珍味

2011年02月21日 | うまいもん関係
「3秒ルールって本当らしいよ。」

高校の保健体育の授業で習ってきたらしい。ばい菌が物に移る時間がだいたい5秒かかるんだと。本当かしらん?食い意地のはった息子は物が落ちても3秒以内なら拾って食べる気マンマンなのだ。

食欲旺盛といえば、先日母が関西の友人に頼まれ「紳介プロデュースのごはんの友シリーズ」を高島屋に朝から並んで購入してきてくれた。すぐに売り切れてしまうので、並んでも一人3つくらいしか買えないそうだ。

この番組をたまたまちらっと見ていたので、美味しそうだな、とは思っていたけど並んで買うなんて頭から考えた事ない私。突然の頂き物で家族一同大喜び。

まずは3位、「梅ひじき」を食す。カリカリ梅を細かく刻んでひじきと焚いているのだろうか、食感も良く、甘酸っぱくて美味。でもカリカリ梅があれば私も作れそうだ。

翌日は2位の「するめいかの麹漬け」。もともと塩辛の大好きな息子が大絶賛。この麹漬けというのがポイント高かった。

そしてようやく1位の「土佐の赤かつお」。これはにんにくとラー油が効いていて結構どしっとくる。韓国風の味付けでごはんのお供には本当にこれだけで何杯でもいけてしまう味。「でも、ちょっと重た過ぎだなあ。」と息子と父は2位のするめいかを1位に認定した(我が家だけ)。

日本人に産まれて良かった~~~、とつくづく日本食のありがたみを感じる今日この頃。息子たちは大事に大事にちょっとづつ食べているけど、あっという間に完食。ひじきを冷蔵庫から取り出した時に床に落っことして・・・3秒ルールを採用したことはまだ誰にも話していない。






あの味をもう一度・・・(涙)。

2011年02月02日 | うまいもん関係
minga4ツアーで山口まで遠征しだしたのは・・・かれこれ7年くらい前か。ツアーに出ると本当に沢山の美味しいものとの出会いがある。

山口県(徳山)では毎回海の幸をふんだんに食べさせてもらうのだが、高級魚のおこぜの唐揚げやらウニ丼が絶品だった。そしてもうひとつ、忘れられない味がお隣の県、広島の「中ちゃん」。汚い屋台に毛が生えたほどの構え(失礼!)だが、たっぷりのバターで炒めたウニ、あわび、ステーキを大皿にどんどんどんと黙々と盛りつけて行く中ちゃん。これぞ男の豪快かつシンプルな料理だ。たらふく食べて飲んでも一人2000円以下だったような記憶が・・・。

あれ以来、広島に行く度に「寄りたいな~」と思いつつなかなか行けずに。「今年こそは!」と思っていた矢先、中ちゃんの訃報が・・・。

うっそ~~~、そんな~~~~。悔やんでも悔やみきれない。あの味をもう一度食べたかった(涙)。中ちゃんの働きっぷりを酒のつまみに、恐る恐るタイミングをとりながら注文したかったなあ。美味しくて安いあんな素敵な居酒屋はほかに見た事ない。あああ、残念でしかたない。中ちゃん、天国でゆっくり休んでください。ご冥福をお祈りいたします。

ふつうのお鍋に飽きたら・・・

2011年01月14日 | うまいもん関係
今、最も安くて美味しい野菜は・・・大根

でっか~~~い、私の足そっくりな大根を98円でゲットしたので何にしようかしらん、と朝テレビを見ていたら、美味しそうなみぞれ鍋をやっていたのでさっそく家にある食材でアレンジして作ってみた。とっても美味しかったのでここに記しておきます。ぜひお試しあれ!

<変わりみぞれ鍋>2人分
材料:ポークソテー用の肉3枚(豚バラでもベーコンでもよい)、大根中一本、エリンギ(きのこならなんでもいい)1本、お餅4つ、小松菜(水菜、春菊なんでもOK)、★もちろんこの他にネギ、たら、牡蠣、豆腐などお好みでなんでも入れてOKです。
調味料:オリーブ油、塩、胡椒、だし汁、しょうが、醤油、酒(みりんはお好みで)一味

1ポークソテー用の肉(テレビのレシピでは厚切りのベーコンなのだがなかった)を多めに塩胡椒をまぶして一口サイズにカットしておく
2大根はからい先端1/3をおろし、真ん中1/3を千切り、残りの1/3をたたきつぶす。(めんどくさければ、千切りとおろしだけでもいい)
3土鍋にオリーブオイルを入れてポークをちょっとカリカリになるまで焼く。
4ここにだし汁を入れ、ショウガの千切りを投入し、醤油、酒などで味付けしてから大根(おろし以外の2種)を入れる。
5沸騰してきたらお餅を入れ、おろしも投入。
6最後にエリンギ、小松菜を入れてお餅がとろっとなったら完成。

作り始めたらあっという間に食べられる。からみ餅も最高だし、千切りの大根が甘くて辛くて・・・。今の大根じゃないと味わえない美味しさです。最後に一味はお好みで。雪みたいで美しい、冬ならではの日本料理だ。








野菜おこわに挑戦

2011年01月07日 | うまいもん関係
広島の友人が送ってくれたお米と一緒に餅米が入っていた。しかし餅米ってどうやって使うんだろう?お赤飯くらいしか思いつかなかいし、今までなんとなく敬遠していた餅米料理。これがつやつやのぴかぴかで美味しいのなんの。餅米も水の量を間違えなければ簡単にできるんだわ。

野菜おこわ

<餅米とだし汁の関係メモ>
餅米3合(540cc)に対しだし汁は400ccと少なめ。
この量がポイントみたい。
そこに、細かく刻んだきのこなどを醤油で甘辛に少し煮たものを投入して焚く。


さて、明日の昼はサムタイムでminga3です。mingaの仕事始めでもあり、今月はそれしかやりません(汗)。「新年早々仕事少ないってまずくない?」と言われそうですが。いやはや、ぼーっとしていたらこういう事態になってしまいます。スケジュール調整がこの頃どこもかしこも早過ぎです・・・半年後は生きてるかどうかもわからんのに(プリプリ)。もう少し積極的にライブ活動を今年は行いたいとは思いますが・・・。

という事で明日はぜひぜひ新年会代わりにお越し下さいませ。数少ないライブでお待ちしておりま~~~す。

遂にホームベーカリー

2010年11月20日 | うまいもん関係
最近テレビをつけるとどこもかしこも「ゴパン」というホームベーカリーの宣伝をしていて今やパン焼き機はブームなのね、ふん。と鼻で笑っていた私。

10年くらい前に備え付けのオーブンが壊れて以来、パンを焼いたりお菓子を作ったりすることから遠ざかって(あきらめて)いたのだ。直すと20万くらいするって言われたんだも~~~ん(涙)。以来、トースターとガスコンロを使った料理で我慢。パンを焼くなんて夢のまた夢。

ところが、先日の尾瀬で友人が普段はオーブンで手作りパンを焼いていたのに「結婚祝いでもらっちゃったからこれで最近は焼いてます。」というホームベーカリーでできたてパンを頂いたところ・・・・あまりの美味しさにびっくり。やっぱり99ショップとか一斤100円くらいで買うパンとは訳が違うな(当たり前だ)。

さっそくネットでパン焼き機を調べてみるとなんと、6000円くらいであるじゃないの?という事で遂に購入したのであります。ゴパンは5万もするけど、別にお米からパンを作らなくてもいいも~~~ん。

尾瀬のMちゃんがいつも使っているという超美味しい富澤商店の「全粒粉」もネットで注文したが、粉が届く前に機械がきちゃったので、とりあえず家にあるカメリア強力粉でシンプルな食パンに挑戦。4.5時間でこね~焼き上げというから、さっそく作ってみた。

結構取り出すのが大変!
あら熱がとれてから切ればいいのに、待ちきれずにカット。


う~~~~ん、大満足。切ってまたトーストすると格別。これで、全粒粉とかにしたらどんなに美味しいだろう。葡萄とかコーン、チーズを入れて・・・ああ、いろいろと作ってみたい。なんだか料理というよりも理科の実験みたいで楽しいな。息子が帰ってくる頃には腕もあがっているに違いない。「その頃には誇りかぶっているんじゃないだろうな。」と横から不安な声が・・・ふん。




簡単オイルサーディン

2010年09月28日 | うまいもん関係
今日の夕飯は魚づくし。我が家ではめずらしいのだが、昨日の夜スマスマスペシャルで『魚の煮付け大会』をやっていて無性に煮魚が食べたくなったのだ。しかし、食欲の秋だなw。

どしゃ降りの雨があがったので、スーパーへ行くと煮魚用の赤魚の横にこいわしが・・・30匹くらい入ってたったの158円だ!!ということで、こちらも一緒に購入。オイルサーディンを手作りしてみることに。


さっそく、自己流レシピをご紹介しま~す。



<オイルサーディン> 写真は1/3の量で残りはタッパーに入れて保存しました。

こいわし 2,30匹
塩 適宜(私はスプーン大に軽く1杯)
にんにく 1片
たかのつめ 1本
レモン(かぼす)
粒胡椒5,6粒
(ショウガを入れてもいい)
オリーブオイル 


1小イワシの頭をとって、内蔵も取り除き、軽くすすぎ、水を落とす。小イワシの大きさによっては3枚におろしたり、骨をとったりします。
21をトレイにのせて、塩をふり約1時間放置。
3片手鍋に2を入れて、にんにく(2つくらいに切ったもの)とたかのつめを投入。
ひたひたになるくらいにオリーブオイルを入れて小さな小さな火にかけて約10分。
(沸騰させてはいけないみたいなので、熱くなったら火を止める、のを2、3回くりかえす)
4 できあがったら、タッパーか保存用のビン(本当は煮沸消毒しておくらしい)に移し、最後にレモンの輪切りを入れて完成。


簡単ですね。我が家にはかぼすが山ほどあるので、レモンの代わりに入れたけど、これが大正解。生臭さが消えて美味しくいただけました!

保存食なのに、すぐに食べてしまった・・・あとはフランスパンと一緒に食べたり、丼にしたり。大量に作っておくと便利。

オイルサーディンとアンチョビの違いって、塩の量と漬けておく時間なのね。知らなかった~。




激うま!<オイルサーディン丼>

2010年09月26日 | うまいもん関係
食欲がなくて病気かしらん・・・とこの夏ずっと心配だった。ところがこのところもの凄い食欲がもどってきて・・・ただの夏バテだったのねw。

夕方までお祭りのお手伝いできちんとした料理もできず、やきそば、ソーセージ、味噌こんにゃくなどで夕飯。当然夜中にお腹が減ってきた・・・。

ということで、簡単夜食を作ってみました!これがめちゃくちゃ旨いのであります1!

ネット上で話題になっていて気になっていた・・・<オイルサーディン丼>。

<レシピ/2人分>
オイルサーディン缶 1個
ネギ1本(好きなだけ)
醤油、みりん、刻み海苔


1フライパンにオイルサーディン缶の油をあけ、サーディンをそこに投入し、炒める。最後に醤油とみりんで味付け。
2この間にごはんをよそっておく。(素早さが命です!)
3ごはんにの上に1をよそって、細かく刻んでおいたネギ(青ネギでも良い)と刻み海苔をかけてできあがり。

本当に簡単です。ネギがないときはタマネギで少し先に炒めたものを混ぜても美味しいみたい。あとは炒り卵もいいな。

何もないときにサーディン缶だけあれば十分なご馳走に!!!秋の夜長のお夜食にぴったりです。お試しあれ。


大阪名物/北極アイス

2010年09月03日 | うまいもん関係
本日も猛暑なり。いつものことながら温室でPCに向かう裸同然の私(汗)。

薄いピンクのタオルウェアに身を包み、黄色いエステタオルを首からかけて人間の汗って一日どのくらいでるのだろうか・・・とくだらない事考えていたら、玄関のチャイムがピンポーンと鳴った。

タオル一丁姿のまま「クール便です。ここにハンコを」と言われちゃっちゃっとサイン。お願いだから私を凝視しないでください・・・「ご苦労様~。」と御礼を言いつつもそそくさとドアを閉める。さあ、なんでしょう?と見ると大阪のJちゃんからアイスキャンデーが送られて来たのだった。

「おおお、なんというタイミングのよさ。」と箱をあけてさっそく一本。なかなかアイスキャンデーを買う事がないわたし。「北極アイス」という銘柄は全く知らなかったけど、沢山の種類があって、サイズも食べきれる小ささなので嬉しい(いつもこれがネックでガリガリ君も買った事がないのだ)。姪っ子も呼んで大盤振る舞いだあああ。

大阪に~は~う~まいも~ん、いっぱいあるんやで~~~と思わず口ずさんだ一日であります。

毎度おおきに~~~!!!大阪ばんざ~~~~い。