minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

不思議なことがいっぱい。@ Pisara/TReS in宮古島

2019年11月13日 | 
宮古島2日目。

ランチは伊良部島の「かめ」という蕎麦屋。伊良部そばは沖縄そばよりもラーメンにちかかったです。めちゃくちゃうま〜〜〜い。火曜定休のお店が多いのはなぜかなあ。でもここはやっていて良かった!!





ランチのあとは砂山ビーチへ。
結構観光客が多くて、しかも韓国か中国の人たちが目立ちました。「そんなの関係ね〜。」と泳ぐトシキ。もちろんライブ前とか、彼には関係ないのですw。でも宮古島の住人たちは10月頃からは泳がないそうです(苦笑)。









いよいよ、夜はPisaraでのライブだ〜。

大隈貴之氏撮影





このお店、ヨーロッパやブラジルの居酒屋のような素敵な空間。ただし、大きな看板は見当たらない。前日に伺ったときも、ヤキニク屋の呼び込みのお姉さんに「ここらへんに Pisaraというお店があるはずなんですが・・・・」と尋ねたが「さあ???」と知らなかったが、その店の横の路地を入った2階にあった。

急に観光客が増加したので、島民がゆっくり飲めるお店が少ない、ということで、店主のカジさんは敢えて宣伝していないのだそう。

それでもちゃんと好きな人は飲みに来てゆっくりと味わえるようになっている。カジさんは大西監督とよく似た感じの物静かな、聡明な方でした。もともと新潟でダイビングのインストラクターをやられていたそうな。初めての宮古島で、美味しいランチが食べられるお店やダイビングスポットなどをいろいろと教えていただいた。普段は美人の奥様が隣でエステサロンもやっていらっしゃるそうです。

そして、ライブいよいよ開始。響きが良すぎて自分のいつもの音量で演奏したら大変なことになる、というので極力小さな音で・・・・(誰だ?うそつけ、って言ってるのw)ブラジル音楽を多めに演奏。2セット目が始まる直前にお客様がたくさん詰めかけて、客席がいっぱいになるという嬉しいハプニングも。看板もないし誰も来ないんじゃないか、と心配していたけれど、カジさんが声をかけていてくださったお客様も楽しみにしてきてくださったので、よかったよかったw。



演奏後にお客様たちと一緒に飲み会。ここでたくさんの不思議なご縁が判明していくのであります。

私たちの演奏を楽しみにお土産まで持ってきてくださったご夫婦。旦那様はお医者様。こちらに移住しようと家を建築中。鎌倉と宮古島を行ったり来たりしていますがその奥様は帯を使った創作小物を作るアーティスト。そしてなんと大学時代の友人マリ(FaceBook上での)友人だったことが・・・。(マリとは実際には会っていないのだけど)。12月に開催される彼女の個展には絶対マリと行こうと思います!



宮古島出身の女性アルトサックス奏者のマリナちゃんという子がたまたま里帰りしていて、私のCDなどを昔から聞いてくれていて「前からさちさんのサックスを聴きたかったんですよ。東京じゃなくて宮古島で聴けるなんて!」スケッチオブミャークの音楽にも携わっていたり、さらに宮古島の実家はもともと国仲勝男さんのご実家だったことが・・・。え〜、そんなことあるの〜。

ちょうど満月だったこともあって、RIOが「満月の夕べ」をソロで吹き出したシーンがあったのですが、それも作曲者本人がこのPisaraでこの曲を歌っていて、来月もここにやってくるそうな!!!作曲者がソウルフラワーユニオンの中川敬さんだということも知らずにRIOは演奏したのですがw。

偶然があまりに重なりすぎてびっくりの連続。本当にいろいろな素敵な出会いがありました。一本のライブをやるだけでこんなに話が広がるとは。面白いな〜。

これだから旅はやめられません。楽しい1日があっという間に過ぎていった・・・満月の夜でした。(つづく)

















TReS in 宮古島 ~初上陸~

2019年11月13日 | 
「スケッチ・オフ・ミャーク」映画の大西監督がライブハウスを紹介してくださって、ようやく憧れの宮古島に来ることができました。

沖縄よりさらに2度ほど気温が高い。もうすっかり真夏の格好。夜もほとんどカーディガンなしでいけます。

初日は早朝に那覇を出発し、お昼には宮古島に到着。さっそく島で一番安くて良心的なプレシャスタイムのレンタカーを借りて「張水御嶽」へご挨拶。大西くんから「宮古に到着したら、必ず、張水御嶽でご挨拶してくださいね。」と言われていました。神様が宿る島の古くからのしきたりだそう。張水御嶽の入り口に白いノラネコが寝そべっていて可愛かったです。





宿に荷物をおいて、さっそく舞浜海岸へ。レンタカー屋のおじさんが、「ここは絶対に行ったほうがいいですよ。」と一押しの場所でした。

海の近くになにも売店がなさそうなので、いきなり畑の真ん中にマンゴジュースあります、の看板を見つけて立ち寄ると、おいしそうなマンゴージュースの冷凍パックを購入。それを持っていざビーチへ。





海の青さが半端ない。五島の海も綺麗ですが、どちらかというと青より深い緑色。こちらは白いサンゴとコバルトブルーのグラデーション。ううう、涙がでそうなくらい感動。トシキは気がつけば泳いでいた・・・汗。

6年前に完成したという長い白い大橋を渡ると、まだ開発途中の伊良部島が。牧山展望台から見る絶景。





想像を遥かに超えた美しい宮古島に感動の連続でした。夜は明日の演奏場所、Pisaraにご挨拶してから、東京とシアトルからやってきてくれた友人たちと「郷家」で打ち上げ。かちゃーしーを踊らされるはめに・・汗。

いよいよ、明日はライブです。ドキドキ。(つづく)

TReS沖縄初上陸!vol.2

2019年11月11日 | 
1日オフがあったので、昼からシアトルの友人ご夫妻と一緒に浜日鹿島へランチを食べに行く。

毎日、もちろんグルメのRIOが食べたい場所を探して美味しいものにありつけるのですが、時間がたっぷりあるこの日は島でランチして、泳ぐという計画。




古民家の「てぃらぶい」というお店で沖縄料理のランチを堪能。てぃらぶいというのは「日向ぼっこ」という意味だそう。






ちょっと曇っていたのですが、海水はそれほど冷たくなかったのでトシキは大喜びで泳いでおりました。

そのあと、コザにあるゲート通りというDeepな街を散策。仕立屋通り、Tatoo通りという感じで、やはりここはアメリカの基地の影響がもろにある場所で面白かったです。昼間は閑散としていましたが、きっと夜はすごいことになってるんだろうなあ。

友人たちと別れ、そのあと、初日のGrooveに来てくれた翁長みどりさんのお店へ。ここは「Punga Ponga」というブラジル料理を出す空間。翁長さんは12年もブラジルに住んでいたパーカッショニスト。前から少しは面識があったのですが、今回はこうやってご縁ができたのでたくさんおしゃべりもできて嬉しかった。

なにより、ブラジル音楽づけだった私たちが沖縄でこんなに本格的な美味しいフェジョアーダやポンデケージョ(チーズのパン)やらを食べれるなんて・・・本当に感激。こんなお店が東京にあったら毎日通ってしまうなw。





さらにみどりさんのお店ではブラジル音楽の貴重なビデオがたっくさんあるので、それを映画館のように流してくれて、楽器倉庫もふんだんにあるパーカッションを見せていただくという素晴らしい体験。リオは3匹の可愛い猫たちに夢中でしたがw。



帰ろうとしていると、そこに現れたのがセバスティアン・カプテインというオランダ出身のドラマー。なんと、彼は6年くらい沖縄に住んでいるのですが、みどりさんの店に来たのは初めてだと・・・。こんな偶然があるのかしらん。ということで、さっそく「明日空いていたら私たちのライブに飛び入りしませんか。」と2人を誘うと快く引き受けてくださいました。



超ラッキ〜〜〜な展開が。(つづく)




TReS沖縄初上陸!vol.1

2019年11月11日 | 
最後に沖縄に来たのは、RIOがたぶん、5歳くらいの時だ。「Miraglos」というCDをオフノートから出した頃だったと思う。21年ぶりになる。

あの時はまだ沖縄には電車が通っていなかった。だから、今回初めて見る「モノレール」にびっくり。浦島太郎状態だ。

結婚30周年と還暦祝いということも兼ねて、RIOがお祝いをしてあげるよ、と言ってくれたので今回の沖縄旅行ということになった。しかし、そこは私たちのことだから、せっかくならライブもやっちゃおう、と。だって、演奏しないとつまらないもんw。

沖縄在住の伝説のベーシスト、国仲勝男さんに声をかけると快く2本も仕事を取ってくださった。さらに熊本の「おくら」で出会った宮里さんというフォークシンガーの方が「沖縄行くなら私が紹介してあげます!」と言ってくださっていたのを思い出して相談したら、TReSの単独ライブを企画してくださった。

こうした方々のご尽力でライブが沖縄で3本もできることになったのであります。ありがたいことです。


到着した翌日、さっそく沖縄の売れっ子ベーシストでもあるガチャピンのお店、「Groove」でのライブ。国仲さんとの共演もずいぶん久しぶり。東京だといつもギターやウードなど持ってきて共演していたのですが、今回はエレクトリックベースのみ。





ベースのDUOから始まり、私と国仲さん、RIOと国仲さん、TReSのオリジナル、といろいろなバリエーションで演奏したのですが国仲さんのベース、あったかくて気持ちいいんです。人柄がそのままでる、というやつですね。

フリーが大好きなトランペットを吹く「そんちょう」というニックネームの男の子が「やっとトレスが沖縄で聞けました!」と大喜び。がちゃぴんがベースもアンプも貸してくれたおかげで、トシキも大助かり。さらに、客席には翁長みどりさんや、シアトルから友人ご夫妻がわざわざ駆けつけてくれました。本当に嬉しかったな〜!!

翌日はもう一本、国仲さんがとってくだっさった「コスモス」というお店。ここはジャズ好きなオーナーが病気で一時おやすみしていたお店らしいのですが、国仲さんが「少し良くなったんだったら、お店やったほうが良いよ。」と説得して再開されたよう。この日、ちょうどボクシングの世界タイトルマッチがある日で国仲さんが「沖縄の人はボクシング大好きだから客が入らないかも・・・」なんて心配していましたが、そんなの関係ない、というジャズの好きな方達が来てくださってほっとしましたw。





ここで、国仲さんとはお別れ。また来年1月に東京にいらっしゃって、私も参加させていただくギグが決まりました。1/15(水)国立かけこみ亭というところです。興味ある方はぜひお越しくださいね。

(まだまだつづく)








有終の美?!@岩井窯

2019年09月29日 | 
西日本ツアー締めくくりにふさわしい、鳥取岩井窯でのライブ。2015年にTReS+大儀見元で来たのが最後だから4年ぶり。

広島から6時間かけてヘトヘトになりながらもここの美しい佇まいと素敵な人たちに迎えられて徐々にパワーがみなぎってきます。




懐かしい知人たちと元気で再会できました!

リハーサルが終わると、山本さんの奥様の手料理が次々と出てきます。鹿肉のフライも元気の源にw!






絶品料理に器も陶芸家山本教行氏ご本人のものばかり。素晴らしい!

私と山本さんとは30年くらい前から、タブラトゥーラ時代からの知り合いになります。

元ちゃんはお嬢さまの姫奈ちゃんがファンで初めてここでライブに呼んだのでした。偶然が重なって・・・今や、一緒にここで演奏できることに。

木と瓦屋根の美しい建物の中で、高い天井。ここの生音は素晴らしく響きます。









今までの経験上、こういう素晴らしい音響の中だと自分の音が気持ちよく鳴り響きすぎて、周りの音が聞こえなくなりがち。
昨日の広島のように、周りの音と同化するべく、心がけて演奏しました。

疲れているはずなのに、これが絶好調。奥様の手料理が効いたかなw。4人の息も4日目にしてぴったりとはまった感じ。

今日が最後の演奏なんて・・・ああ、もう少しこの4人でライブ続けたかったな〜。と最後の曲でしみじみ。この短い4日間で多くのものを得た気がします。心から素晴らしいミュージシャンたちに感謝します。ありがとう、元ちゃん、志宏くん、利樹。

お客様も音楽を聞き慣れた方ばかりのようで、熱い拍手と声援も飛び交い、バラッドでは波を打ったように静かに...。ミュージシャン冥利に尽きるライブとなりました。

山本さん、姫奈ちゃん、そしてお手伝いしてくださったみなさまにも心から感謝いたします。

山本さんは陶芸生活30周年を来年迎えられるそうです。さらに今年の11月には東京(中目黒)でも個展とご著書の出版記念会もあるそうです。

ぜひお時間があれば行ってみてください。またお知らせさせていただきます。


昔、サムタイムの従業員をやっていた坂口さんが会いに来てくれました!!


ということで、翌日、11時間かけて無事に東京へ戻ってきました。

ツアーでお世話になったみなさまに本当に感謝いたします。ありがとうございました〜〜〜!!

満員御礼!@広島Lush Life

2019年09月29日 | 
旅の疲れはどんどん溜まっていくのですが、広島Lush Lifeが満員御礼!こういうのが一番疲れがとれますね。本当にありがとうございます!!



昨日の自分の演奏の反省を活かし、今日はなるべく小さな音で周りを聴くことを一番に考えました。なんどもトライしてはいるのにこれが一番難しいのです。



それにしても、続々といらっしゃるお客様にRIEさん一人で対応して甲斐甲斐しく働いています。当日いらしたお客様を何組かお断りしていました。嬉しい悲鳴ですね。こんなこと、私には初めてです。元ちゃんと志宏くんの人気の高さがわかります。

エネルギーをお客様からいっぱいいただき、4人の息もだいぶあってきました。スリリングな場面も美しい場面も、本当に素晴らしいメンバーと一緒に演奏できる喜びがひしひし。

アンコールでは大好きなテナー奏者、兄やんが参加してくださり、バラッドで締めくくり。みんなが大満足の夜となりました。

もっともっと宴会で兄やんたちと飲みたかったのですが、最終日の明日は5時間近い移動なので早々に引き上げました。

また来年もお会いしましょう!!!!広島のみなさま、本当にありがとうございました。






西日本ツアー後半戦

2019年09月29日 | 
大阪でRIOと分かれてから4人で淡路島へ立ち寄り、さらに四国(高松)So Niceへ。

So NiceはTReSでは何度かお世話になりましたが、このメンバーでは初めてです。なっちゃんママの好きなブラジルの曲も一曲入れましたがほとんどオリジナル。RIOのいない分を埋めるべく?全員が一つにまとまって・・・崩壊して・・・また構築、という激しい夜となりました。

一番前で食い入るように聴いていた男の子が印象的でした。終わってからいろいろと話をすると「パーカッショニストになりたい」とのことで、少しづつ活動をしているようです。来年は神奈川に進出するそうなので、また会えるかな。将来が楽しみな若者にあえてうれしかったです。



お越しくださった高松の常連のみなさま、本当にありがとうございました!

次回は11/20(水)に同じ、So NiceでTReSのライブがあります。どうぞよろしくお願いいたしま〜す。

淡路島の中高生たち@蒼開中高校

2019年09月25日 | 
毎年、蒼開中高生(元柳学園)たちのビッグバンドにお邪魔するようになってもう5、6年が経ちました。

いつもRIOと3人(TReS)で行って一緒に演奏させてもらうのですが、今回は元ちゃん、志宏君との4人。本物のパーカッションとピアニストのモントゥーノを聞かせてあげたい、と常々思っていただけに、やっと夢が叶いました!!!

まずは部室に元ちゃんのパーカッションを運び込み、セッティング。次に彼らの夏のコンテストで演奏したというラテンのナンバーとジャズのナンバーを2曲聞かせてもらうことに。

あまりの巧さ、迫力に初めて聴く志宏くんも元ちゃんも感動していた様子。私も一年ごとにみるみる成長していく彼らの演奏に改めてびっくりしました。もう何も言うことがないです!ブラボー!!!



そして、次に私たちの演奏。ラテンのオリジナルとジャズのオリジナルを2曲演奏しましたが、中高校生たちも目をキラキラ輝かせて聞いてくれているので、全員が本気モード。あんな素晴らしい演奏のあとなので、手を抜けるわけがないw。



そして最後は一緒に「Manbo In」を演奏。堂々とソロをとる高校2年生たちと恥ずかしくて音が出せなくなる1年生。きっと来年はこの一年がまた堂々とソロをとっていくんだな〜としみじみ。

本当に初心に返る、素晴らしいふれあいです。これからも彼らとともに歩んで行きたいな、とつくづく思ったのでした。





夜は元サムタイムの店長だったマミさんと合流し、美味しいお酒と肴でかんぱ〜い。ごちそうさまでした〜〜〜!!

恐るべし、淡路島の中高生たち。また11月に遍照院というお寺でTReSのライブをやらせていただきます。また会いましょう!


Baila TReSツアー終了。@大阪ロイヤルホース

2019年09月25日 | 
Baila TReSツアーの最後は大阪のジャズの老舗、ロイヤルホースでした。





連休明けの平日だったのに、お忙しい中、お越しくださったみなさま、本当にありがとうございます。

旅の疲れも、友人たちの顔を見た途端吹っ飛びましたw。また、ここの PAが上手なので、PA嫌いの私がなんのストレスもなく気持ちよく演奏できて助かりました!!気持ちの良いスタッフのみなさまにも感謝です。マネジャー小林さんの体調だけが心配ですが・・・。

どんどん進化するBaila TReS (永田利樹bass RIO bsax 早坂紗知sax 伊藤志宏p 大儀見元per)のこれからにもご注目くださいね!


RIO,お疲れ様〜。

さあ、4人で四国へ向かいます。

本日は淡路島の蒼開中高のラテンビッグバンドの生徒さんたちのところでクリニック。

明日は高松So Niceへ行きま〜す。よろしくお願いいたします。

写真提供;Junko Ono、むちりんこ前田、芳子さん。ありがとうございました。

燃え尽きた・・?@岡山/蔭凉寺

2019年09月24日 | 
こんなにやりやすい音のお寺はここしかありません(きっぱり)。

岡山の蔭凉寺は海外からのアーティストたちもたくさん出演する、有名なライブをやるお寺です。ご住職自ら音響、照明、録音、写真を担当。そして、古い友人のマユミさんがたくさんのお友達と一緒になって120名にも及ぶお客様を動員してくださいました。ありがたいことです。



マイクはほとんどたてていませんが、ご住職の秘密のテクニックでステージでの演奏ももちろん、お客様も心地よいサウンドを作り上げてくれます。気持ちよく演奏できるのもみんなご住職のおかげ。お彼岸の真っ只中というのに本当にありがとうございました。

ジャズのファンではない方たちがほとんどですが、子供達も真ん前でノリノリ。誰も知らない曲ばかりなのに、一曲終わるたびに拍手喝采。最後はスタンディングオベーションまで。まるでヨーロッパでの演奏のようでした。超うれし〜。





打ち上げも美味しいイタリアン。よく考えると打ち上げはいつも女性ばかりw。岡山の女性パワー、恐るべし。



また来年もお会いしましょう〜〜〜!!!


疲れはだんだんピークにきていますが(苦笑)、Baila TReS (永田利樹bass RIO bsax 早坂紗知sax 伊藤志宏p 大儀見元per)の演奏は明日で一区切り。



大阪ロイヤルホースでお待ちしております!