角館の武家屋敷を通って、庄内平野を見ながら酒田へ向かう国道で「焼肉」ランチが食べたい!と見つけたお店が、大ヒット!焼肉定食がなんと、650円!しかも量もたっぷりでナムルや漬物もついていて・・・充実のお昼にありつけた。わ〜い。わらび座の温泉で疲れもとれ、ここでスタミナも十分とれたので、今日はきっと良いライブになること間違いなし。

また来年もここを通るならぜひ寄りたいお店「シンゴ」
鶴岡は城下町。藤沢周平の街。上品で東北の京都と呼ばれるのがよくわかる。その分、人々も奥ゆかしいそうですw。
昨年初めてここに来て、マスター(鈴木氏)がカクテルのバーテンダーで世界大会で優勝するほどの腕前だということを知り、さらに平日にもかかわらず、お客様が沢山いらっしゃってくれた素晴らしいお店。さて、今年はどうなんだろう?と期待でワクワク。

時間通り、お店に入ると、昨年よりさらにお客様が来てくださっていた!カウンターの端っこまでぎっしり。満員御礼。酒田市からも昨年来てくださった佐藤さんが奥様連れで・・・。なんと、佐藤さんのおたんじょう日でした!おめでとうございます。


写真提供/佐藤純氏
さらに、ここのお店の素晴らしいところは音の響き。気持ち良く演奏できて、お客様が楽しんでくれているのが伝わってきて・・・・ラストライブにふさわしい盛り上がり方でした。もっけでがんす。(庄内弁で「ありがとうございます」という意味だそうです。)
演奏後は鈴木さんがお寿司やさんから「特上お寿司」と月山竹の天ぷら、岩牡蠣、と素晴らしいご馳走を取り寄せてくださって・・・うれしいのなんの。男たちはめったに飲めない「雪国」や「ドライマティーニ」のスペシャルバージョンをどんどん注文しているし・・・汗。本当にもっけでがんす〜〜〜!!



「また来年もぜひ来てくださいね。」とたくさんのかたに声をかけていただき、さらに「鶴岡の人はシャイなので、なかなか よかったってことを伝えられないで帰ってしまうのですが、本当はすごく感動したんです。」とわざわざお店に戻ってきてくれたお客様まで・・・。温かい人たちの優しさがひしひしと伝わったライブになりました。
東北ツアー、今回も大成功に終わりました。みんなの熱い思いがこちらに届いて、全てがエネルギーになったライブ。たくさんの素敵な人たち、素敵な場所、おいしいお料理に出会うことができました。今回、関わってくださった皆様に本当に本当にもっけでがんす、のツアーでした。
また来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

また来年もここを通るならぜひ寄りたいお店「シンゴ」
鶴岡は城下町。藤沢周平の街。上品で東北の京都と呼ばれるのがよくわかる。その分、人々も奥ゆかしいそうですw。
昨年初めてここに来て、マスター(鈴木氏)がカクテルのバーテンダーで世界大会で優勝するほどの腕前だということを知り、さらに平日にもかかわらず、お客様が沢山いらっしゃってくれた素晴らしいお店。さて、今年はどうなんだろう?と期待でワクワク。

時間通り、お店に入ると、昨年よりさらにお客様が来てくださっていた!カウンターの端っこまでぎっしり。満員御礼。酒田市からも昨年来てくださった佐藤さんが奥様連れで・・・。なんと、佐藤さんのおたんじょう日でした!おめでとうございます。


写真提供/佐藤純氏
さらに、ここのお店の素晴らしいところは音の響き。気持ち良く演奏できて、お客様が楽しんでくれているのが伝わってきて・・・・ラストライブにふさわしい盛り上がり方でした。もっけでがんす。(庄内弁で「ありがとうございます」という意味だそうです。)
演奏後は鈴木さんがお寿司やさんから「特上お寿司」と月山竹の天ぷら、岩牡蠣、と素晴らしいご馳走を取り寄せてくださって・・・うれしいのなんの。男たちはめったに飲めない「雪国」や「ドライマティーニ」のスペシャルバージョンをどんどん注文しているし・・・汗。本当にもっけでがんす〜〜〜!!



「また来年もぜひ来てくださいね。」とたくさんのかたに声をかけていただき、さらに「鶴岡の人はシャイなので、なかなか よかったってことを伝えられないで帰ってしまうのですが、本当はすごく感動したんです。」とわざわざお店に戻ってきてくれたお客様まで・・・。温かい人たちの優しさがひしひしと伝わったライブになりました。
東北ツアー、今回も大成功に終わりました。みんなの熱い思いがこちらに届いて、全てがエネルギーになったライブ。たくさんの素敵な人たち、素敵な場所、おいしいお料理に出会うことができました。今回、関わってくださった皆様に本当に本当にもっけでがんす、のツアーでした。
また来年もどうぞ宜しくお願いいたします。