ちい Road

料理中心、時々戯れ言

ラクシエプライムというガスコンロを買った

2022年04月25日 | 家電やスマホのことなど
ガステーブルの大阪ガスブランド110-h436が使いにくくなったから新しく買い換えた。
これは中古で2010年に中古品を買ったもので10年以上使えたのだから御の字だろう。
調べてみたらガスコンロの寿命は8年~10年くらいだそうだ。
ガラストップコンロの据え置き型は2002年に登場したそうだが買ったときもまだまだお高い存在だった。

ガスコンロって言ってしまうが箱や説明書にはガステーブルと書いてある。
ラクシエはリンナイのガステーブルだがクラシエはカネボウから変わった会社やな・・・

古い子の左の操作部。


点火スイッチを押してもなかなか着かない時と直ぐ着くときとあり炎も大きいところと小さいところがバラバラの大きさ。


右の操作部

右側の炎は割りと安定している。


どちらも各場所のスイッチを押して着く時もあるが魚焼きグリルのスイッチを押してカチカチとスパークさせてから右側、もしくは左側の点火スイッチを押さないと着かないことが多かった。

グリルは壊れて7年くらいになるが修理すると20.000円と言われたから修理せずに代わりにシャープの「ヘルシオグリル KF-AX1」を買って魚を焼いたりしていた。
ヘルシオグリルはオーブンのヘルシオと同じエンジンを搭載しているから加熱水蒸気調理が出来るのが特徴。

今回新しくしたガステーブルは「リ・ン・ナイ~♪」の「RTS65AWG34R2NGVL」という機種。
69.800円でpaypayが少し残高があったからそれをプラスして来月引き落としになってYahoo!カードで(今はPayPayカード)67.040円を支払う。
日曜日ポイント獲得数が高くなるから日曜日に買い物をし、Yahoo!プレミアムに入ると(半年無料)PayPayポイントアップするから入会をして3.751のポイントがついた。




段ボールを開けるとグリルの部品やココットプレートという魚を焼いたりしても脂が飛び散らないやうなものが入っている。

部品の梱包材を外す


本体を出したら底に五徳が入っていた


出したところ


五徳を乗せた


右側の操作部。
干物、切り身、姿焼がオートで焼けて焼き具合も強め、標準、弱めと選べる。
またグリルは上下の火力が選べる。
また湯沸かしは沸騰したら自動で消火する。
沸騰後は弱火になり保温になるが1~120分間で保温時間を設定出来る。
炊飯やおかゆも5合まで自動でやってくれる。

左は強火力のバーナーになっている。





今まで使っていた110-h436は湯沸かしは沸騰後自動で弱火になって五分で消火するというものがRTS65AWG34R2NGVLは保温時間が選べるようになった。

炊飯は古い110-h436とRTS65AWG34R2NGVLは変わらないようだ。

大きい違いは・・・・・
☆魚やトーストを自動で焼いてくれ てコロッケや空揚げなどの温めもオートで出来る。

☆左右のコンロそれぞれに温度設定が任意に出来 るから 揚げ物を両方どちらでも出来る。

☆左右がホットプレートでホットケーやお好み焼 きを焼くときのように10℃と細かく出来る。

☆鍋なし検知機能で鍋を置かないと火が着かず、 鍋を上げると弱火になってから自動消火

☆感震停止機能で震度4以上で自動消火

グリル活用のレシピブックが付いていたのが意外な気がした。


クッキーも焼ける



2008年から全口センサー搭載が義務化されているからホームセンターで売っている15.000円程度の買い求めやすいものまで付いている。
古いやつもセンサーがあるから火が着いていないと判断してガスを止めてしまう。
こうして色んなセンサーがあるほど故障率が高くなるのだと思う。

冷蔵庫を買ったときに人生最後の冷蔵庫になるだろうか?と思ったが同じように今回のガステーブルも人生最後の購入したガステーブルになるだろうか?とと思った。
そのくらい長く使えるように願っている。

新しいモンは
しばらく気分
アゲアゲ~!

実は本当に着かなくなったら目も当てられないから発注したが、まだ使えるから新しいものは今しばらく箱に入れて
予備として置いておくつもり。
でもイライラするほど着かないこともあるから直ぐに交換するかもしれない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする