ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

ミシン買いました

2010年11月13日 | 日々のこと
なんとなく40年以上使ってきたミシン。

なかなか思うようなのがなくて、買い替えできなかった。
やっと気に入るのがあって思い切りました。

驚きの連続ですよ。
足踏み式からコンピュータですもん。

スタートボタン押すだけで、ゆっくりも早くもできるし
一針縫いも、返し縫いのバックもスイッチ押すだけ。
針の上げ下げもスイッチよ。

ジグザグだけじゃなく、縁縢りもできるのが決め手かな。

あっ違った、決め手は軽くて持ち運びがラクって事が一番だった。

広島ブログ

まずは雑巾縫ってみよ!

コメント (7)

スポーツバナナ

2010年11月12日 | 食べ物のこと
最近テレビCMでみかけますね。

ちょっと酸っぱいです。

もちろん甘味はありますが、

酸っぱいというより、酸味を感じる程度。

これはクエン酸で、疲労回復にいいそうです。

柔らかくてあま~いのが好みの方にはむかないでしょうね。

『スポーツバナナ ラカタン』 

濃くておいしいって書いてありました。

ねっとりよりさっぱりで、これ好きかもね。

広島ブログ
コメント

エコポイント減らないうちに

2010年11月11日 | 日々のこと
12月1日で減るらしいってんで、慌てて買い替えることにしました。

冷蔵庫なんですが、今現在なんともなく、と~ってもよ~く冷えてくれるんです…
そろそろヤバイと感じるわけですよ。
時たま、きゅ~んという苦しげな声(音)を発したりする。

夏の暑い時に、ぱたっと冷えなくなる予感がしてます。
もう12年以上経ってるし、いい頃合いかもしれない。

○オ○オさんも大忙しらしく、配達は3週間先ですってさ!
まあ、中身を片付ける心の準備もいるからね。
よろしゅうございますとも、きれいに食べ尽くしてお待ちしております。

広島ブログ
コメント (2)

ロールキャベツ

2010年11月10日 | 食べ物のこと
ちょいと薄味のスープ仕立てにしてみました。

そういえば『スープ・オペラ』という本を読んだせいかな?

広島ブログ
コメント (2)

北海道展最終日

2010年11月09日 | 日々のこと
八丁堀福屋へ行かねば…

そう、お正月用の黒豆がなかったから。

さすがに最終日は安くなってるものもありました。
買わなかったけど、カニなんかまとめていくら…とか。

買ったのは
牛乳とかプリンとかイカめしとかホタテ入りやチーズ天ぷら…
それに試食してみて美味しかったチーズケーキ。
冷凍になってて、一ヶ月大丈夫だというんで…

肝心の黒豆もちゃんと買いまして
やれやれの大荷物になってしまいました。



広島ブログ
コメント (2)

流れ星

2010年11月08日 | 日々のこと
最近よくテレビドラマをみています。

月曜は「流れ星」

火曜日は「フリーター家を買う」

水曜日「相棒」

木曜日「ナサケの女」

金曜日と土曜日はないかな

日曜日は「龍馬伝」


で、本日の竹野内豊はよかった。

無駄に喋らない、というかセリフがないんだろうけどね。


ものすごく喋るか、反対に寡黙か

こういう役どころをこなせる人がいい役者かも。



広島ブログ




コメント (4)

iPodでスカイプ

2010年11月07日 | 日々のこと
なんかようわからん事をするもんだ。

昨夜、Kクンがスカイプをつけろという。

で、呼び出してみると仮面ライダーの絵しか出てこない。

でも音声だけは繋がってる。

どうやらiPodで試してるんだそうな。

いろんな通信手段があって、もうついてけませ~ん!


でも、携帯の機種変してiPhoneにしようか悩むのって…

iPadも使いこなせてないっちゅうのに…
 
やっぱ変ですか?



広島ブログ
コメント (4)

午後のお茶

2010年11月06日 | 日々のこと
昨日は分刻みの生活だったんで、本日はのんびり。

といえど、午前中に父の入院してる病院へ今後の計画書にサインしに行く。
どうもベッドを起こすと血圧も上昇するようだ。
車椅子に移動させるのも難しくなってきた。
こうしてだんだんと弱っていくのかな。。。



さて午後からは、持ち帰った洗濯物の洗濯。
ふとベランダの赤いものに目がいく。
ず~~~っと前の母の日にもらった薔薇。
名前はコーヒーオベーション。

それに、出勤前に水をやるだけなのに苺がなってる。
  
その横にある四つ葉のクローバーも元気だ。

この二ヶ月、狭いベランダさえゆっくり眺めるゆとりがなかったという事か。
ちょっこし土をほぐして、粒の肥料をパラパラ。
これだけの事で、すっごい癒しになってる!

そこで、家では珍しくオットと午後のティータイム。
JAで買ってきたチーズケーキが美味しかった~!
こういうおうちカフェもいいね。
しっとりシフォンが焼けるよう、練習しましょうかね。

広島ブログ





コメント

物欲じわじわ

2010年11月04日 | 日々のこと
寒くなってきました。

昼休みの散歩がてらに、いつも立ち寄るそごう5階の『アドレス』
太めと細めのコンビのお姉様。
お揃いですぐに奨めるのはバーゲン品。
いつもは定価で買うことがないけど、
本日は気に入ったのがあったんですよ。

バーゲンになるまで待っべきか、
いや売れちゃったらどうする…

来週からコートの下取りが始まるから、
それまで取り置きしといてもらおう。
どんなのでも三千円で引き取ってくれ、
一万円以上の買物に使える。

よ~し、古くて着ないコート持っていこう。
婦人物だけじゃなく、男物でも子供のでもいいらしい。
11月9日から14日まで新館5階特設会場です。

広島ブログ

でも、持って行くのにかさばるなぁ。
コメント (2)

地引き網&バーベキュー

2010年11月03日 | 日々のこと
やはり快晴でした。
オットの会社のリクリエーションに参加し、
山口県は周防大島・片添ヶ浜へ行きました。
こんな広々したところ
バス2台で総勢80人。
サンシャインサザンセトの前の砂浜で地引き網体験
   

採れた魚のバーベキューはビーチパラソルのこんなとこ


お天気良すぎて暑いくらい。
でも、海からの風が気持ちよくて
深呼吸してしまいました。

そうそう温泉もあるからちゃんと入浴させてもらいましたよ。

夏に家族連れで海水浴なんかいいね。

広島ブログ
コメント

LEDクリップライト

2010年11月02日 | 日々のこと
ベッドわきの電気スタンドが点いたり消えたりするので買い替えました。

熱をもって熱くなるのはイヤだし、

同じようなのは場所をとるし、

結局クリップでベッドに挟むやつにしました。

電球型蛍光灯にするか悩んだけど、

使用時間が少ないんだから…

LEDライトが6コ並んでる可愛いのにしました。

寝る前にちょっと本を読む程度だからこれでいいでしょ。

コードレスなのもいい。

うん、いい♪


広島ブログ


あっ、電池がいるのか…
コメント (2)

潰瘍性大腸炎&精巣癌

2010年11月01日 | 日々のこと
先日、体調がよくないと嘆いてた事務機器会社のイケメンくん(20代)。

はっきり病名を告げられたらしい。

原因不明で難病に指定されてる『潰瘍性大腸炎』だそう。

治療には補助金が出るんですって。

ちゃんと治療してるんだろうか、気になる。




そして、我が社のМクン(30代)なんですが…

なんと『精巣癌』らしく検査後すぐ手術となりました。

そして、転移があったため抗がん剤治療するわけですが

4週間で1クール、を4回繰り返すんだそうです。



会社の書類など揃えて持参しなくちゃいけないんだけど…
(高額医療費事前申請書、疾病見舞金申請書など)

もう少ししてから行ってみよう。



そうそう偶然だけど、手術したのはオットの主治医だったんです。

2年前に手術したオットは、いまだに3ヶ月おきに検査に行ってるけど

今のところ数値はいいらしい。

広島ブログ

関係ないけど、これ美味しかったんで記録として
コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ