ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

ローションパック

2009年08月31日 | 自分のこと
朝晩めっきり涼しくなって、いよいよ夏も終わる頃となりました。

佐伯チズさんのロングコットンです。
これ本屋さんに置いてあって、図書カードで買いました。

普通の化粧コットンの3倍です。
頬に貼付けるのに、大きい方がいいからこのサイズなんですかね。

朝、泡洗顔のあと、メイクの前にローションパックしたまま服や持ち物を用意したりします。
この間10分くらい。
化粧のノリが断然ちがいます。

カサカサお肌に潤いが戻ってきて、肌年令が若くなりますよ!
回し者じゃないけど、一度お試しください。

でも、このコットンにすると、化粧水の減りが早いです。
水で湿らせてギュと絞って化粧水を垂らすといいみたい。
これも生活の知恵ですかね!

さあ夜はお風呂でマッサージしよ!
広島ブログ
コメント (2)

行動パターン

2009年08月30日 | 日々のこと
今日は投票日。

早く起きたのに、相方が起きてきたのは2時間後。
やはり出かけるのが遅くなった。
家の事をごそごそして、映画のチケットをとってから買い物2か所。

JAもイオンもどこも人が多い。
皆さん用事を済ませてから行くのかと思う。

そして映画『20世紀少年最終章』
一番大きいスクリーンがいっぱいで、チケットの売り切れアナウンスがあったほど。

そしてやっと投票所へ。
あ~ここもぞくぞくと人が入って行く。
狭い集会所で並ぶ。
帰りも動きがとれないほど…

夕方涼しくなってから、と考える事は一緒なんだ。
いやいや早起きして行こうと思ってたのに、何故こうなるのか不思議だ。

ちょっと人並の行動パターンをとってしまったと反省の日だった。
広島ブログ
コメント (4)

ネットブック

2009年08月29日 | 日々のこと
小さい、軽い、場所とらない。

店頭展示品のため、初期化してから届いた。
XP搭載、120GB、ワンセグでWEBカメラ内蔵型…
四苦八苦しながら無線LANに接続。

あら便利、片手で持てるし、すぐに立ち上がる!
ちょっとネットで調べたい時、ブログを見たい時、手軽にできる。
こんなのが欲しかったんですよ。

まずは使ってみよう!

広島ブログ
コメント (2)

エコな人

2009年08月28日 | 日々のこと
銀行さんも最近はタオルやティッシュは持ってこない。

エコスクレイパーなるものを頂きました。

どうしてエコなんだろう、と特徴、使用上の注意を読んでみる。

ようするに、コレで鍋や皿をきれいにしてから洗いましょう、

節水にもなるし、生活排水が川や海を汚すのを少しでも減らそう、というもの。

その他にもエコ生活の知恵がいろいろ書いてある。

 油汚れの食器は重ねない
 洗い桶を利用し、水を流しっぱなしにしない
 米のとぎ汁は養分を含んでるので植木にかける
 パスタの茹で汁は油を落としやすいデンプンを含んでるので洗いものに使う
 油は新聞紙に吸わせて燃えるごみに出す

ず~~っと前、もう30年くらいやってる事ばかり

ってことは・・・・・私ってエコな人???

広島ブログ




コメント (2)

飲みにいこうや

2009年08月27日 | 日々のこと
今夜は、オットは飲み会で一人ご飯。

ヤッター(^o^)v
(影の声がダイエットはどうした、とささやいてるが…)

てなわけで

『今夜、予定ある?』

『ないよ!行く?』

さすが、のりたまさん、話は早い!

女二人、歩いて行ける『木鶏』へ

どれも美味しゅうございました!

お気に入りは、シメのお茶づけ。

ん~~~私はタタミイワシと梅にいたしました。

暗くて写真は無理でしたが、見た目もバッチリきまってるんですよ!

次はデザートまで制覇するつもり、、、でしょ???のりたまさん♪


広島ブログ



コメント (6)

宅配便が二つもきた

2009年08月26日 | 日々のこと
いただき物バンザイ!

特選、秋宝と書いてあるよ。
二十世紀梨大好きです!
毎年ありがとうございま~す♪

そして、ワイン&ジャムも届きました。

旅先で、その土地の美味しいものをセレクトして送ってくれたみたいです。
このたびは、大分は湯布院のワインとカボスで作ったジャムと梨ジャム。
どんだけ呑んべえで、どんだけジャム好きだと思われてるんだろ…

どれも早めに食べなくては…

朝バナナダイエットを中断して、
朝は食パンにたっぷりジャムにしなくてはなりませんね。
賞味期限というものがありますからね。
せっせといただきますわ!

恐ろしい食欲の秋、ついにキターーーーーー!!!


広島ブログ
コメント

何とかと秋の空

2009年08月25日 | 日々のこと
涼しいというより寒い朝方、布団がいりますね。
今朝の空は、うろこ雲でした。
いよいよ秋だなぁ、と空を見上げてつぶやくのは年をとったせいでしょうか?

盆を過ぎ、秋めいてくると夏物バーゲンですよね!

でも今年は、雨ばかりで夏らしくない気候のせいか、売れ行きがイマイチだそう。(某百貨店の一部の店舗)
それよか早くも秋物が売れるんだって!

朝晩の涼しさで、わからんでもないけど…
先取りするにはまだ暑いし…
欲しかったのが半額になってれば買いたいし…

まったく女心はコロコロ揺れ動くのです。

広島ブログ
コメント (2)

柚香菊でランチ

2009年08月24日 | 食べ物のこと
ゆうがぎく、と読みます。

本日は福屋八丁堀店の9階でランチでした。
和洋中華、全部あるファミレスだそうですが…高い。

ふつう私達のランチといえば、700円から800円くらいが相場。
久々なので私は1480円也の奮発で、うな重とそうめんのセットです。

約1名遅れてきたので、2階までおりてキハチカフェでお茶することに。
ああ、ここもお高いのねぇ。

女4人寄れば、、、カシマシイの一歩先。
皆それぞれの家庭の事情をかかえ、たまに集まってこうして吐き出す。
すべてを話すわけではないが、かなり気分は楽になる。

私はと言うと、昼休み限定なのでそそくさと帰社の途につく。
たったこれだけの事で元気が出るんだから、安上がりにできてるというものね。

広島ブログ
コメント (2)

96時間

2009年08月23日 | 本と映画
たまには洋画もいいか、と昨日公開の映画『96時間』を観てきました。

久々、手に汗にぎるスピード感、でした。


妻と別れた元夫が、さらわれた娘を取り返すというもの。
アメリカからフランスへ遊びに出かけた17歳の娘が、着いてすぐ父親と電話で話してる最中にさらわれる。
電話で聞いた言葉や声を頼りに、たった二日で犯人を探しだす。
さらにパリの街を走りまわって、セーヌ河をいく船の中で娘を救い出す。

我が子を取り返すためなら、命をかける父親。
それだけの知力体力ノウハウを、かつての仕事で身につけていればこそだけど、まずは愛情が一番。
子を想う親だから、命をかけて守れる。

もう、手をグーにしたまま、力が入ったまま観ました。
最後に全身から力が抜けました~。

広島ブログ
コメント

フルーツゼリー

2009年08月22日 | 日々のこと
余った果物、キウイ、グレープフルーツ、巨砲、レッドクイーンを固めてみました。
器もいろんなカップにして、種類多い幕の内風に。

カープ観戦に行った木曜日、帰宅が10時半になったんです。
で、金曜夜は早くに寝たオット。
今朝は早起きして何やらやってました。

カンカンカンと、網戸を外して叩いてまして、、、寝てられません。
開け閉めがスムーズでないんで、戸車を取り換えてたんです。
それにトイレ掃除もした形跡が…
掃除機も出してある。

こう書くと、私が普段いかにも家事をしてないように思われるんですがそんな事はないですよ!
毎日さりげなくやってるからこそ、快適に過ごせるのに。。。
10回に1回くらいしただけで、いっつも自分がやってる、とのたまう。

毎日の買い物に食事作りに片付けに…
仕事に出かけるのも15分遅く出て、15分早く帰るくらい。
ほとんど同じように働いてるのに、帰宅してからの忙しさは全く違う。

すぐにシャワーしてビール飲んで、、、
って生活、私もした~い!

こうなったら、やけ食いだぁ。。。
ゼリー、あげないからね、って言ったら
いらん、だって!
広島ブログ
愚痴るとスッキリするね♪
コメント (2)

連敗止めました!

2009年08月21日 | 日々のこと
やはり、女神がズンスタへ行くと勝ちます。
前回も斉藤クンが先発で勝ったけど、昨夜も斉藤、何か因縁めいたものがあるのかな。

天谷さんのファインプレーも見ましたか…。
それにマクレーンの打球がポールのてっぺんに当たるなんて面白い場面も見る事ができました。
そうそうある事じゃないです!
バンザイバンザイで疲れも吹っ飛ぶ終わり方でした。


そうそう、地下街シャレオ西通りに駄菓子屋が出店してました。
傘の専門店など、テナントが入れ代わってたしね。
駄菓子は、ほとんどが何十円で、懐かしい色セロファン紙に包んだポン菓子なんかもありました。
玩具の刀を、お爺さんが買ってたり、ギャル系メイクの女の子がよっちゃんイカを買ってたりします。
300円ショップも品物がすっかり変わってます。

コンビニもあるし、涼しい地下街を歩く人が多いですね。
地上の暑さを楽しむワタクシは変なおばさん???
いや~今日くらいは女神様とお呼び!

広島ブログ
コメント (5)

観戦中

2009年08月20日 | 日々のこと
内野の、こんないい席ですみません。

球場全体が見渡せます。

三回表まで無得点!

後ろを振り返って、見上げれば木下さんが…


広島ブログ
コメント (8)

カープが呼んでる

2009年08月19日 | 日々のこと
実は、今夜も明日の夜も券がある。

中日戦、そろそろ勝たせてくれと、誰かが呼んでるのか!

呼ばれては仕方ない、三連戦最後の日に行くことにした。

まあ今夜はテレビ中継もないし…

明日こそ勝たせねば!

広島ブログ
コメント (4)

また日常が戻ってきた

2009年08月18日 | 日々のこと
盆休みも終わり、日常生活が始まった。
土日をいれて五日間連休ではあるが、休みらしい休みは一日だけ。
後はかえってバタバタと忙しい思いをした事しか残らない。

さっそく仕事はフル稼働!
パートさんがいなくなってから、本来の仕事に集中出来ないくらい雑用が多い。
あともう少しと頑張っているが、そろそろ限界。

合理化という名のコンピュータ管理になり、その管理は人間がするという矛盾を感じながら仕事してる。
それに、相手の会社そのものがなくなり契約をやり変えたり、個人情報保護だの、で増えるばかり。
新しくフリーレントなる只貸しというのもあり、期限付き値下げもありで、世の中の流れを感じます。

そんな中、お向かいの会社の子が野菜を持ってきてくれました。
茄子、ピーマン、トマトです。
いつもは高速バスだけど、今日は車通勤だそうで、なんと2時間かかったらしい。
だって…大朝からですからね。

小さい子供がいるのに、ばあちゃんに預けて働いてるわけです。
私なんて通勤時間も短いし、昼休みに買物できるし、働く環境としては冷房効きすぎだ寒いだと贅沢言ってられないよね。

明日も防寒対策してガンバロ!
広島ブログ
コメント (2)

冷麺ランチ

2009年08月17日 | 食べ物のこと
手前がシーフードサラダが乗ってる冷麺
奥の右から、ベーコンとポテトのチーズ焼き、お握り、ピーマンの和え物。

一昨日墓参りの後、あちこち寄り道して広島土産を渡し、浜田あたりで昼ご飯を食べようと探しても何処もいっぱい。
ついついというか、まあ急いで帰らなくてもいいか、なんてね。
アクアスの手前まで行っちゃいました。

こんな字じゃなかったかな「卉卉」kikiと読むのかな。。。
石見安達美術館喫茶室と書いてありましたが、誰も美術館に入る人はいませんでした。
Coffee&スイーツ、下にモーニング&ランチとも書いてありました。

中に入ってみるとランチを食べてる人ばかり。
麺類かカレーかパンの3種類から選ぶようになってました。
アフターコーヒー付きで、950円。
味はいいけど、この場所でこの値段は、ちと高いなって感じ。

広島ブログ
コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ