ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

ドキドキドライブで手のひら認証を目にしたり

2024年09月30日 | 日々のこと

オットさんの定期検査、超音波エコー検査の日

朝のラッシュ時、平和公園の先まで送って行き

Uターンして大手町の歯科へ

一方通行ばかりの道で、大回りして初めての駐車場へ入れる

原爆ドーム横からおりづるタワーの裏を入るのか、あ〜ドキドキ

3ヶ月ごとのクリーニングしてもらう

 

ちょっと金融機関で用を済ませて、、、

ここでもビックリ

なんとPCは手のひら認証

5cmくらい浮かせて読み込むの、

初めて見ました♪

(写真は許可を得てます)

 

まだまだ時間があるんで本通りをぶらぶら

そして、中島町の病院までお迎えに

これまた初めて通る道をドキドキドライブ

平和大通りを嫌だけど右折し

病院へ着いたらふぅ〜

交代してもらいました

長〜いドライブマイカーの一日

 

広島ブログ

コメント

ぶどう盛り合わせ

2024年09月29日 | 日々のこと

JAで見かけた

3種類が一つのパックにバラバラに入ったぶどう🍇

家で食べるには、こういうのでいい

「ユノさんが好きそう」

まずそう思った

そうだ、送ってやろう

どうせなら新米も‥‥と思いついたが‥

 

もう一方の孫の大ちゃんの誕生日も近いし

彼はそうでもないだろうが、親が食べるだろう

両方へ新米とぶどうと諸々で、、、ひゃ〜1万円超え

 

とんでもない思いつきだった。。。

 

広島ブログ

コメント

ケアビクスでお勉強

2024年09月28日 | 日々のこと

昨日のケアビクスでの事

 

前回、中秋の名月の前にするはずだった

頭の体操クイズ

 

今回は、月の呼び方

三日月と満月しか知らない!

前夜は、寝待月だったよ〜だって!

ずいぶん年上の方はよく知ってる

 

その他にも、月が出てくる歌、どんなのがあるか?

なんて聞かれても、パッと出てこない

   月の砂漠を〜は〜るばると〜   

   月が出た出た月が〜出たヨイヨイ  

   菜の花畑に入り日薄れ〜‥‥おぼろ月よ〜

 

結構スラスラ出てくる出てくる

ちゃんと答えてらしてビックリよ‼️

私はなんにも思いつかなくて、え〜とえ〜と‥‥

とっても勉強になりました♪

 

広島ブログ

コメント (2)

処分これで何度目〜

2024年09月27日 | 日々のこと

義妹の四十九日も終えた

1ヶ月以上、人の住んでいない家は、何か空気が違ってた

蜘蛛の巣も張ってるし、埃も目立ちます

トイレ掃除やタオル類の洗濯

そのオットさんの実家に一泊して

大量のゴミを持ち帰ってきました

 

だけど、まだ名義変更などやる事もあります

携帯電話やネット環境は個人契約なので、

彼女の口座から引き落とされているが

その他のもろもろ名義変更は、こちらがしなくちゃいけない

表札の苗字と契約者が違うとか

役所への届け出するものとか

 

自分の親の時に2度経験し

オットさんの両親の時にも2度

やはり大変だった

 

今度は、相続に関係ない兄妹なので、ほんの一部

本当は、戸籍上の配偶者や子供がすべき

だけど、離れているので、こちらで出来る事はしないと。。。

そういえば義妹の長男は弁護士だとか

全部やってもらった方が早いんだけど‥‥

 

そんな話をしてたら、また平日に来て役所関係はやりますって!

福岡から車で3時間との事

それならやってくださいね、と

金融機関のカードや年金関係のもの

全部渡して、我々は衣類などの整理処分

 

でも勝手に出来ないから

特に下着など、長女さんに聞いてから

赤の他人に下着は見られたくはないだろうから、

娘ならいいだろうと思ったが、どうも嫌なようだ

 

その衣類処分だって大変なのに

よろしくお願いします、の一言もない

自分の母親が亡くなった喪失感から?

 

わからんでもないが、知らん顔でそのままにして置いといては、

誰が見るかわからない

特に男性は子供であっても下着など見ない方がいい

友人が乳癌で入院する時、息子には見られたくないと言っていた

私だって嫌だもの

 

こういう事はサッと取り掛からないと、いつまで経ってもしないものだ

ぐずぐずしていてはダメ

親の時につくづくそう思った

 

処分って、自分の下着はハサミを入れて小さくして処分するけど

今回そこまで出来ないし、資源ごみにも出せない

何枚かづつ新聞紙に包んでテープで止めてゴミ袋に入れる

3日かかってやっと出来たゴミ袋を出せる

なかなか手間なの、わかってるかなぁ。。。

広島ブログ

コメント

あの人が消えた

2024年09月26日 | 本と映画

一昨日、断水の時間の暇つぶしに観た映画

でも、いい脳トレになりました

 

死んでも何度も人生やり直すという昨年のテレビドラマ

「ブラッシュアップライフ」の演出の水野格さんが監督・脚本

 

伏線があって、その後のという謎解きもあって面白かった

ちょっと予測不能な、、、とされていた部分も

そういうことか、と脳に刺激

あらすじは下記の通り

 

広島ブログ


配達員の青年・丸子は、「次々と人が消える」と噂されるいわくつきのマンションに毎日のように出入りするうちに、怪しげな住人の秘密を知ってしまう。小説家を目指す職場の先輩・荒川にも相談し、荒川の意見を仰ぎながら住人の正体を探ろうとする丸子だったが、いつしか2人は思いがけない大事件に巻き込まれていく。

「交換ウソ日記」「映画 からかい上手の高木さん」の高橋文哉が主人公・丸子、「あなたの番です」「おっさんずラブ」シリーズの田中圭が職場の先輩・荒川を演じた。

コメント

鍵は靴の中

2024年09月25日 | 日々のこと

なくしたとばかり思ってた🔑鍵🔑

出てきました

なんと、喪服とセットで置いていた靴の中から。。。

ヒールがあるので、“つま先”の方へ入ってて見えない

箱に収めようと持った時、アレ、妙な違和感

重さが違う気がする

底かと思い、ひっくり返したら‥‥

ガチャっと落ちてきた

 

オットさんに片方づつ「持ってみて」というと

「ぜんぜん変わらん」

「振ってみて」というと

「あ〜〜鍵か」

 

というオチでした♪

 

もう20年物の靴なんで、

お見苦しいのですが履きやすいので

まだ年に一度くらい出番があります

 

広島ブログ

コメント (2)

え〜断水

2024年09月24日 | 日々のこと

前々からお知らせはあったけど

帰宅して次の日、洗濯物もいっぱいあるのに

 

朝9時から夕方5時まで

これって一日中、水が出ないって事は

なんも出来ないって事よね

 

仕方ないので映画でも観ることにして

朝早くから洗濯して

スーパーでゆったり過ごすしかない

でも鍵がないんで、

オットさんのを借りて⁈

あ〜困った困った

 

広島ブログ

コメント

朝はコメダ、昼は夕日パーク、そして

2024年09月23日 | 日々のこと

コメダ珈琲店の益田店

程よい混み具合でささっと食べて

家に帰って片付けです

いる物いらない物、仕分けして持ち帰ります

車に一杯積んでも、たいして減ったようにない

 

帰りは、浜田の道の駅夕日パークで昼ご飯

2階の会津屋八右衛門で出雲そば

ここでもささっと食べて

家路に着きました

やっと帰宅し、一息つこうと思ったら、、、

 

家の鍵がない

さあ大変、、、

オットさんの持ってる鍵で入り

全部ひっくり返しても、ない、ないない

立ち寄った所、コメダ、蕎麦屋、そして実家にまだ居る義弟

全部電話したが、ない、ない、ない

 

あ〜ディンプルキーだから、簡単に合鍵作れないんだそう

 

 

広島ブログ

夕日パークからの浜田漁港

 

こんなマンホール

コメント

義妹四十九日の法要

2024年09月22日 | 日々のこと

雨の予報が外れ、曇り時々晴れの山陰です

 

早いもので、8月6日に亡くなった義妹の四十九日

実家の益田から少し浜田寄りの西楽寺で行われ

この度新規で購入した納骨堂に

一番に入りました

 

墓じまいして、納骨堂を買うという事

他から聞いてきて、進めていた当の本人‥‥

ちゃんと今のお墓のお骨を移すのは秋くらいかね、、、

そんな話をしていたのに‥‥

いろんな事を思い返すと残念でなりません

 

婚家の墓でなく、実家の墓に入る方を選んだ

もちろん分骨して、子供達がお墓参りに困らないように

福岡の納骨堂も買ったそうです

どうか安らかに

合掌

 

 

広島ブログ

コメント

ベーグルの朝ごはん

2024年09月21日 | 食べ物のこと

パンフェスタで買ったベーグル

少し小ぶりで食べやすい

これは広島の白島のお店「merry bagel」のもの

紅茶オレンジクリームチーズ、根野菜のキーマカレー

どちらもしっとりで美味しい♪

 

福岡の「カシェット」の大きなメロンパンには行列ができてました

メロンドーナツってのが目玉かな

大阪のカツサンドも奈良のたまごサンドもずら〜っと‥‥

 

いずれにしても、とってもお高いです!

なので、やっぱり作るに限る、という結論に。。。

 

粉の配合はわかるけど

これを酒種酵母で作るとどうだろう、とか

どういう大きさで、どんなトッピングが乗ってるのか

などは参考になりました

こういうレシピを考えるのが好きです🫶

ためになりました♪

 

広島ブログ

コメント (2)

さかな屋ランチとパフェ

2024年09月20日 | 日々のこと

久しぶりの「三平」

並んでかなり待ちました

でも、そうしないと希望の魚が食べられない

げんに我々がアジの塩焼きを注文したら、

「アジ終わりー」の声

刺身を注文したら、

「刺身あと3ねー」

 

飛び交う声を聞いてると、煮付けを注文する人も多い

ここの煮付けのタレ、濃縮のを買って帰りました

アジの塩焼き、並んでる時に注文なので、

席に着いたら、焼きたて熱々でじゅわじゅわ音もするほどのを持ってくる

刺身も切りたてで美味しい♪

 

そして、用事を済ませてから本通りを引き返し、

ゲートインで一休みし、せっかくなのでパフェ

その時期のフルーツのパフェが人気

シャインマスカットと迷ったけど、イチジクにしました

 

広島ブログ

コメント

市内を歩くと7000歩

2024年09月19日 | 日々のこと

今日も暑いです

だけど、オットさんの歯のクリーニングに付いて行く

そごうでパンフェスタがあり

買いたいパンがあるからね♪

 

ついでに、郵便局に寄り、家電店でエアコン修理についてきく

吹き出し口のルーバーが動かない

上下する軸モーターが、リモコンに反応しない

こういうのは修理できるものか

 

その後、本通りを歩き八丁堀でお買い物

よく歩いたと思っても

たった7000歩

 

 

広島ブログ

パンは、ベーグルとクロワッサンを買いました

どちらも自分で作るとなると躊躇するやつ

 

それと、修理部門の受付は無くなっていて、電話で依頼するのだそう

ずいぶんと変わってしまいました

コメント

復活させたい早朝散歩

2024年09月18日 | 自分のこと

ここのところ歩いてない

あまりの暑さで、

日中はもちろん、早朝でも外に出たくない

 

ヨガ、ケアビクス、体操はしていても、冷房効いた部屋

足腰が弱るばかり

外を歩かないといけない、と痛感

そうは言っても、まだまだ暑い

 

だいたい5時くらいに自然に目が覚める

でもまだ暗いからと、ぐずぐずしてたら6時

もう明るくなったけど、そうなると時間がない

7時前にオットさんが出るから、朝ごはんの支度

それに、6時半にはすでに暑いもの

 

やっぱり来週からだなぁと、今日もぐずぐずしてる

 

 

広島ブログ

コメント

鯖フレーク

2024年09月17日 | 食べ物のこと

瓶詰めの鮭フレークはよくありますが

これは、“焼き塩さば”のフレークです

 

開けたらすぐ半分以下になって

次はちょっとになって

その次はもうなくなるというくらい

ご飯が進みます


我が家、ガスコンロですが

魚を焼くグリルがない

焼き魚はフライパンで焼くか、外食した時に食べます

 

なので、わざわざこれを買いに行くくらい好きかも。。。

北野エースにありますよ♪

 

 

広島ブログ

コメント

敬老の日に息子の心配する

2024年09月16日 | 日々のこと

もうすっかりおじさんになった長男

横浜にいるので、時々近況報告など電話してくれる

 

だが本人は、自分の息子の心配している様子で

その事ばかり

我々にとっては孫だが、反抗期過ぎの思春期

 

こっちは、そういう事で精神的に参ってる息子の方が心配だ

いくつになっても自分の子供は心配なもの

それはどうしてやる事も出来ない

 

いつか笑って話せる日が来ますようにと

年老いた母は祈るのみ

 

 

広島ブログ

コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ