ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

春の名城・味覚めぐり

2019年03月31日 | 旅の記録
楽しみは、、、いろいろあれど飛騨牛しゃぶしゃぶ。
下呂温泉の有名な旅館「水明館」に来ています。

まずは新幹線で新大阪まで。
朝は5時起きだもの、新幹線でもバスでもウトウトよ。
そこから向かうのは、岐阜県⁈遠いよ!
安いツアーだもん、仕方ない。

2時間かけて着いた所は「墨俣一夜城」
秀吉が一夜にして築いたと伝えられるが、やっぱ無理でしょ。
小さいけど、さすがしっかりとしたもんでした。

次は「モネの池」
透明度の高い湧水に咲く睡蓮、それを見に行った。
四国の大塚国際美術館でも再現してあったけど、山中のそれは……でした。
時期が良くなかったみたい。



そこから、美濃の街並み散策へ。
うだつのある家がいっぱい。
有名な今井家の水琴窟も拝聴できました。

さらに寄り道、平成が終わるというので一躍有名になった「道の駅平成」へ。
椎茸の里だそうです。
NHKさんの取材クルーが来てました。

やっと本日のお宿、下呂温泉は「水明館」ですよ。
お湯は日本三名泉で、一度は泊まってみたい5つ星の名旅館。
とろとろの美肌の湯でまったり。

お湯に浸った後に、お待ちかねの飛騨牛、ではなかった。
それはあくる日の昼食らしい。
でもさすが水明館、豪華なお膳でした。
でも、熱っぽくてなんだか食欲ない。

本日はこれにて早く寝ましょう!




コメント

グリーンブック

2019年03月28日 | 本と映画
この映画、よかった〜。

黒人のピアニストと雇われた白人の男の話なんだけど…。
もう演奏場面で思わず拍手してしまったよ。
先のアカデミー賞で作品賞含む3部門受賞も納得。



1962年。黒人差別がいまだ根強い米社会での実話が元になっている。

天才黒人ピアニストが、雑なイタリア男と演奏旅行に行くという話。
お金持ちだけど孤独なピアニストのドクターと、ガサツで無学な用心棒の運転手トニー。

何もかもが正反対な彼らの、
予想以上の展開がうまくいくまでのエピソードが、一つづつ丁寧に描かれている。

ヴィゴ・モーテンセンのイタリア系という役柄もぴったり。
品格あるピアニストに扮したマハーシャラ・アリも素晴らしい。
演奏場面では、指ばかりに目がいく。
ケンタッキー・フライドチキンの話や、ドクターがトニーの気持ちを代弁して書かせる奥さんへの手紙。
それをわかっていた奥さん。
最後が感動もの!



iPhoneから送信
コメント

パーネ フォルマ エッセ&トマトのポンプ ア リュイエ

2019年03月25日 | ベーキングスクール
アンデルセンの単発レッスンを受講しました。
今まで聞いたことのないパン、もちろん作ったこともない。
言うのさえ難しい。
パーネ・フォルマ・エッセはS字のパン、という意味だそう。

堀田先生がアメリカのレーズン協会主催コンテストで優勝したパンだそうです。

レーズンと2種類のチーズを使い、松の実も入ってる。
フレッシュハーブで作るグレモラータがいい香り。
ハラペーニョが入ったピリッとしたチーズ、初めて知りました。
店頭に並んでるらしいけど、最近めったに買わないんで知らなかった。
イタリア風の食材をふんだんに使ってある。
なかなかS字にならなくて苦労しました。



もう一つは、オリーブオイルを使った南フランスのブリオッシュ。
ブリオッシュなのに、なぜに食パン型なのか、謎ですが、説明していただきました。
トマトのポンプ ア ルイユはオイルがポンプにたくさんある、という意味で、クリスマスによく食べる13のデザートのうちの一つ。
ナイフでカットせず、ちぎって食べる。
それには大きく焼いた方が柔らかく美味しいのだそう。

バターたっぷりでなくて良かった。
ブリオッシュだから卵のコクで甘いんだけど、トマトの酸味が合う。
これもオリーブオイルたっぷり使い柔らかい生地。

iPhoneから送信
コメント

せとうち旅グセフェスタ

2019年03月24日 | 日々のこと
旧広島市民球場跡地でやってました。
ステージも出来てて、カープ道の公開収録してました。
ちょうど昼どきなんで、グルメブースはどこも長い行列ができてました。
この子は岡山県のブース⁈
他にも兵庫県、山口県、大分県、福岡県、愛媛県、徳島県、香川県、どこも美味しそう!

新井さんの等身大パネル、写真撮ってくれという。

ぐるりと一周したけど、砥部焼きの絵付け体験したかったけど、順番待ちで断念。
うどんの中野学校体験コーナーもあった。
あっ、明太子手作り体験もしてみたかったな。


それというのも、家電量販店でパソコンを買うというオットにせかされまして…。
はい、この処分品のを買いました。

iPhoneから送信
コメント

結婚記念日でした

2019年03月21日 | 日々のこと
昨日の人間ドックの後遺症⁈で朝からぼおーっとしてます。
症状は、、、ダルいし眠い。
やっと昼ごろ鎮静剤が切れてきた感じ。
薬の効果、おそるべし。

そんでもって、晩ごはんは食べに行くか、となりました。
でも、食欲はあまりなし。
ところがどっこい、食べた食べた。

呑みたいから、歩いて行きたがるオットは近場の「兎とかめ」を提案。
まあどこでもいいと妥協した。
あまり頭が回らないんでコースで頼む。
それがまあ美味しい!
ついつい全部食べた。

まずは生ビールで乾杯!
3種類をそれぞれが選び、6種の料理が出てくる。




ここ一週間の節制した食事を取り戻すように、お腹いっぱい食べました。
明日、体重計に乗るのが恐ろしい。
コメント (6)

人間ドックへGO

2019年03月20日 | 自分のこと
久しぶりのメディックス。
いつもは受付は二階だけど、今日は一階。

8時までに受付を済ませて、順々にこなしていく。
1階から6階、また1階へ降りて次は4階へ。
もう上がったり降りたり。

そして今回初めて「胃カメラ」飲みました。
もちろん口から。
鼻から入れるのは予約が必要なんだそう。
その胃カメラの前段階、喉の奥に麻酔スプレーされるのがつらかった。
それから鎮痛剤の注射。
これが、ハッキリ効いてるというわけでなく、なんとなく効いてる感じ。

難なくスムースに終わったんですが、その後がしんどい。
30分くらい休むんですが、それでもふらふらする。
よく聞くと効果は20時間続くという。
ふつうに買い物して帰宅したんですが、眠くてたまらん。


結果は二週間後らしいけど、希望すればわかるのだけは教えてもらえる。
ほとんどAだが、胃カメラにビビって血圧が高かった。
コメント

タンカンジャム

2019年03月19日 | 食べ物のこと
鹿児島の妹から、送られてきたタンカン。
広島では出回ってない。
甘いネーブルみたい。
スイートスプリングはオレンジくらいの果肉だったが、これはみかんのよう。
今回も手が痛くなるほど薄皮をこそぎ、そしてひたすら刻む。



そして煮てみると違いは明確に…。

スイートスプリングは色も大きさもオレンジだが、タンカンは小さいし皮は少し濃い。
黒っぽく煮上がった。
今回は皮だけでなく果肉も入れた。
果汁は甘いから砂糖は半量。



大きな鍋に入るだけの瓶を用意。
早速瓶を煮沸してると、一つだけヒビが入った。
あるのを集めて6個。
5個は嫁入りしました。
iPhoneから送信
コメント

ノートにメモる

2019年03月18日 | 自分のこと
字を書かないと、書けなくなる。
それに、わからない字は検索するとすぐわかるから、あまり書くという事をしなくなった。
スマホにメモしておけばいいというが、正しい字を書く習慣をつけたい。

そこで、3年前くらいから朝テレビを見てメモってます。
林先生の「知っているとちょっと得する言葉検定」
小さなメモ帳で、すでに4冊目。


もう一つは、パン作りメモ。
これはB6サイズのノートに、日付けと何を作ったか、分量や手順と写真など。
そして一番は、こうすればよかった、という反省点を書く事。
次に作る時、おおいに役立つし、失敗しない。


「メモの魔力」という本が話題になってる。
著者の前田裕二さんは、メモ=記録だけにしない。
次につながる新たな価値を生み出すものとして活用している。
起業し成功してる人は、目のつけどころが違う。
それが魔法のメモ。


iPhoneから送信
コメント

公民館の料理教室

2019年03月16日 | 料理教室
春の料理、かと思いきや……和風中華っぽいおもてなし料理。
松田麗子先生独特のレシピ。
野菜の皮をむかない。

鰆の辛みだれ、スペアリブと根菜の炒め煮、セロリとトマトの胡麻和え、蓮根団子と白菜のスープ、白葱のチャーハン、苺だらけ杏仁のミルクかけ。

二つの班に分かれて作業。
皆さん手早い。
ベテラン主婦ばかりで、喋りながらも手は動いてる。
ツーと言えばカー って古いか。
一を言えば十わかる、以心伝心か。


こうして一年に何度か教えていただくけど、微妙に食材が違っている。
それというのも、同じ月にならないよう、食材が同じにならないようにしてるのだとか。
それで飽きずに習いに行く。



iPhoneから送信
コメント

新ジャガをもらった

2019年03月15日 | 食べ物のこと
鹿児島の妹から届いた。
だが自分で作ってるわけではなく、貰ったのだそう。
ポテサラにしたら美味しい、と添え書きあり。

じゃがいものお返しに、味噌パンのミニサイズを送りました。
大きいのを貰っても、好みでないと困るんでお試しに…。


保存できるとはいえ、美味しい物は美味しいうちに…。
早速ポテサラにしましたよ!
さすが新ジャガ、美味しい。
次はグラタンもいいかも…。

パンも同じ!
美味しいうちに食べて欲しい。
差し上げても、食べたのか食べてないのか、何も言わない人がいる。
そういう方のところには、二度目はない。





コメント

中級卒業です!

2019年03月14日 | ベーキングスクール
ドキドキの卒業制作。
オランジェ生地で、カンパーニュ風の成型にしました。

朝は出かける前から仕込み。
全粒粉をオレンジジュースで混ぜて持参しました。
当然、バヌトンも持参です。

時間配分も気にしながらの作業。
緊張しつつも、一番最初に焼き上がりました。
そして、一人づつ終了証を頂きました。

皆さんの作も素晴らしいものでした。




コメント (4)

ちくちくは向いてないのに

2019年03月13日 | 自分のこと
根気のいる針仕事は向いてない、と言いつつすでに3作目。
好きではないが、何もしないという選択をしたくない。

左上はアバウトな線が面白いので、見本に一枚買い求めました。

凝った模様のコチラ右下はまだ始めたばかり。
ちょこちょこ、合間の時間にしてるので捗りません。
今週は忙しいのです。
でも、パンの醗酵の合間に出来るこんな事をしています。


コメント

デニッシュ食パン

2019年03月12日 | hachi labo パンとお菓子の教室
hachi laboさんのレッスン4回目。

発酵バターだけのシートを折り込んで、焼き上がりはとってもいい匂い。
丁寧なやり方で、きれいに伸ばす事ができました。
やはり、こういうのは間近で見て教わるのが一番です。
ここが大事、というのがわかれば応用できます。たぶん。

約4時間かかりました。
最後の醗酵の間に、粉についての話や、ちょっとした疑問にも丁寧に説明してもらえる。
楽しい、と思える時間でした。
コメント

広島キルトの祭典 2019

2019年03月11日 | 日々のこと
毎年見に行くんですが、ため息ついて、ちょっとだけヤル気が出ます。

朝一でフィットネスクラブで筋トレマシンをちょっとだけ。
気力だけはあります。

ヨッコと駅で待ち合わせ。
駅前福屋の8階で明日までです。

ちょっと目を惹く大作は、ハナから諦めの憧れモードで見ます。
これに費やした時間を思うと、気が遠くなります。
中には、自分も出来そう、なんて思うものもありましたが…。
なんせ、生地が良い!
とても揃わない。
いや、揃えられない。
そして、たぶん気力がもたない。
こちらの気力は、初めから続かないとわかってる。

今回は中学生の作品があり、とてもいいと思いました。


そしてお茶してぶらぶら。
ちらっと見た洋服が素敵。
年に2回しか出店しないという方との出会い。
ちょっと好きな感じ、っていう幅広パンツを買ってしまいました。
これから夏に向けて、大活躍しそうな予感。
引きこもりにならないよう、お出かけしたくなるようなアイテムを準備です。


コメント

運び屋

2019年03月10日 | 本と映画
クリント・イーストウッド監督主演。

映画のポスターには悲壮感出てますが、中身はいかにもアメリカって感じ。
ヤバい物を運ぶわけだが、なんだか人生を楽しんでる老人。
歌いながらドライブし、出会った人に人生訓を授けるお爺ちゃん。
追う刑事が、これまたアメリカっぽいブラッドリー・クーパー。

この話は実話を元にしてるそうで、やっと自分が演じられる役に出会えて出来たそうです。

ユリを栽培する花農家で、家庭を顧みないで忙しく働いていた退役軍人。
時代の波はインターネット販売の普及で倒産。
違反した事がなく安全運転、運び屋にもってこいだ。
メキシコ人の麻薬組織から脅されても、妻や娘や孫との時間を取り戻そうとする。
結果、妻との時間もとれ、娘ともわかり合え、罪を償う。


最後の歌、〜老いを受け入れるな〜、がしみる。
人生はまだまだ、気楽に、諦めずやっていこう、って90歳からのメッセージ。



先日も95歳の矍鑠とした信友監督の父上を見たし、このイーストウッド監督も88歳とか。
生きているという自分の意義を知ってる。

iPhoneから送信
コメント (2)

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ