ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

眉が落ち着いた色味になった

2025年01月26日 | 自分のこと

眉アートして2週間経った

 

当初より、かなり薄くなって自然な感じに

自分の肌に馴染んできたというか、

至近距離で見て、何人もの友人に「わからん」と言われる

 

ほんと、これがずっと続けばいいけど、

だんだんもっと薄くなって、

1年後には描き足すようになったとしても

これをキープしていけばいい事

 

「死ぬまでにやっておきたい10の事」じゃないけど、

世界一周旅行なんて、叶いそうもないのは望まず

後悔しないよう、今のうちに出来そうな事はやってみよう♪

今のところ、2つクリア

さあ、次は何?

 

 

広島ブログ

コメント

初めての眉アート

2025年01月19日 | 自分のこと

シミ取りの先輩◯川さん

次なるは眉アートだそうで、年末にしたみたい

顔の印象が違う、すっきりしてる

 

そもそも娘さんがしていて、自然でわからないのだそう

そして自分もやってみて、本当にラクだそう

でも、なかなか踏み切れるものではない

 

だがカウンセリングについて行き

私も説明を受けたが、

昔のような感覚ではなく、美容の一環なんだそう

眉のお手入れもしなくていい

いつ入院しても大丈夫(する予定もないが)

外出も気にせず大丈夫(メイクに時間とられない)

 

シミが取れて、るんるん気分の今

これが眉を気にしなくていいなら、さらにるんるん

いつも気になってたシミがない

そして眉がすっきりしてる

 

まだ自分の顔に違和感がある

少しずつかさぶたっぽいのが取れてきた

鏡を見ると、地毛もあるからまだ濃い感じ

1週間経ってだんだん薄くなってきたが、、、

もっと優しい印象になるかと思ってたが、それは期待し過ぎ

だけど、これからは何も気にしないで

メイクしないでもゴミ出しに行ける(笑)

 

 

広島ブログ

コメント

歯のクリーニング

2025年01月16日 | 自分のこと

半年ごとに徹底的に綺麗にしてもらう

今までは3ヶ月ごとにしてた

インプラントのメンテナンスが半年ごと

なので、3ヶ月ごとにどちらかをする

昨年末は予約出来なくて今日になった

 

人生において、一番大事なのが「歯」だと思ってる

噛んで食べる、これが基本

これができなければ食べる事が出来ない

食べる楽しみがなければつまらない

美味しく食べられるって幸せ♪

 

カープドラ1の佐々木くん、歯の検査で噛む力がずば抜けてたそうですね!

期待しましょう!

 

広島ブログ

久しぶりにハンズに行ったら、こんなのが出てた

コメント

さっぱりどころか鬱陶しくなった

2024年12月24日 | 自分のこと

そう、髪です♪

急に葬儀で予約の変更して、今日になりました

 

カットに行ったら、前髪ばっさり

いや、いくらお任せと言ってもこんなに?

ちょっと前髪作りたい、と言ったばかりに

前髪ばっさりです

そのうち慣れるよ、だって!

せっかくさっぱりしようと美容院行ったのに

「モンスター」の趣里さんみたいな髪型

なんか、うっとうしい!

 

 

広島ブログ

コメント

シミ取りその後

2024年11月18日 | 自分のこと

皮膚科で経過を見てもらう

1番気になってた頬の大きなシミは少し赤みをおびてる程度

これは、出来てから30年モノくらいで悩みの種だった

これが薄くなればOKなんです

こんなに簡単に2週間で消えるなんて、現代医学の進歩は凄い!

 

ついでにやってもらった出来かけの3か所は

全く無くなって跡形もない

レーザー当ててない場所には点々くらいあるが

こんなのは気にならない

 

ずっと保護テープを貼っていたんで

剥がすと新しい皮膚が張ってきてる

ここで油断ぜず、紫外線に当たらないように気をつけるように、と言われた

気温は下がっても、紫外線は降り注いでいる

 

これからは、夜に塗って寝るハイドロキノンをもらう

シミのあった場所だけでなく

塗り広げると、肌が綺麗になるという

う〜ん、5gで3,300円也か〜

 

長年の悩みのタネだったシミ

これがあるとないとじゃ、気分が全然違う♪

もっと早く決断すべきだったな〜♪

 

 

広島ブログ

コメント (2)

着るものがない

2024年11月02日 | 自分のこと

朝晩は冷えてきた

何か羽織るものが欲しい

着るものはいっぱいあるのに、今、まさに今着るのがない

 

断捨離して捨てたんだった

さりとて買うという選択は、、、

 

今後、ラクな格好をして過ごしたい

そしてスニーカー履いたら、もうヒール靴は無理

パンプスさえ履きたくない

 

買えば、また捨てなくちゃいけないし

ディスプレイ見ていろいろ目移りする

マネキンが着てるパーカーもいいなぁ、、、

でも、もっと気軽に着れる羽織り物がいいなぁ

悩む〜

 

 

広島ブログ

コメント

白髪ぼかし

2024年10月18日 | 自分のこと

ひょっこり予約が取れて美容院へ

 

白髪って増えていくけど、

一定の速度ではなく、ランダムみたい

全然変化なしかと思ったら

急に増えて、アレって気がつくと知らぬ間にこんなに‥‥

 

美容師さんによると

人それぞれで、まあまあ順調なペースよ、と言われる

おまかせなので

染めないで、自然で目立たないようにするそう

髪に艶があればいいらしい

それが難しいんだけど‥‥

 

広島ブログ

コメント

復活させたい早朝散歩

2024年09月18日 | 自分のこと

ここのところ歩いてない

あまりの暑さで、

日中はもちろん、早朝でも外に出たくない

 

ヨガ、ケアビクス、体操はしていても、冷房効いた部屋

足腰が弱るばかり

外を歩かないといけない、と痛感

そうは言っても、まだまだ暑い

 

だいたい5時くらいに自然に目が覚める

でもまだ暗いからと、ぐずぐずしてたら6時

もう明るくなったけど、そうなると時間がない

7時前にオットさんが出るから、朝ごはんの支度

それに、6時半にはすでに暑いもの

 

やっぱり来週からだなぁと、今日もぐずぐずしてる

 

 

広島ブログ

コメント

半年続いたヨガ

2024年07月08日 | 自分のこと

今年から通い始めたヨガ

毎週1回だが、よく続いたと自分でも驚いている

 

1ヶ月にヨガが4回、ケアビクスが2回、健康体操が1回

月に7回は運動してる

たまに早朝散歩

月に1回のブックカフェ、ためになる話などの講習会が1回

地域の講座も申し込んでる、これが2ヶ月に一度くらい

他にパン教室にも行く

 

こうしてみると、けっこう出掛けている

ただし、医者には3ヶ月に一度のクリーニングしか行かない

 

ずっと家に閉じこもって、何にも参加しない年寄りの多い事

そういう人は、しょっちゅう医者に行き、

いろんな薬をもらって、あちこち痛い痛いと言ってる

 

今日はヨガ

明日は健康体操

明後日はブックカフェ

行くところがあるって、、、良い♪

 

広島ブログ

コメント

後頭部に汗をかくから

2024年07月06日 | 自分のこと

熱中症警戒アラートが出てるのに、出かける事になるとは‥‥

美容院はずいぶん前に予約してた

こんなに暑くなるなんて、思ってなかった

 

会う人会う人、いつも染めて大変でしょうと言う

えっ、、、染めてハイライト入れるのは年2回だけ

今までは2ヶ月ごとにカット&カラーだったけど

このハイライトしてからは、年2回だけ

 

今回はカットだけ

特に後頭部の厚みを切って欲しいとお願いした

頭の後ろ側だけ汗をかく

スッキリしました

 

広島ブログ

 

コメント

シークレットハイライト

2024年04月20日 | 自分のこと

美容院へ行った

正式には、「白髪ぼかしシークレットハイライト」と言うんだそう

半年ごとにハイライトを入れてもらう

 

それほど目立たないからでしょ、とよく言われるが

元々髪の毛は黒い、だから余計に白髪が目立つ

すご〜く目立つ

なので、、、ぼかす

 

別にシークレットでなくてもいいんだけどね

髪は大事🎵

シャンプー後は少しオイルを揉み込む

頭皮のために毎朝ブラッシング

手の指の腹で夜マッサージ

 

ぼかしたから、これで半年は大丈夫♪

 

広島ブログ

コメント

スポーツブラではない

2024年03月10日 | 自分のこと

ヨガへ行きだして、下着が気になる

家に居る時はラクなスタイルが一番で緩めなブラをしてる

 

ヨガで大きく腕を上げたりすると、ズレそうな感じ

それならばスポーツブラを買おうと思っていたら

オススメはコレだという

Sluggi スロギー⁈というやつ(検索してみて)

でもスポーツブラではなく、ズレないのにラクで快適なんだそう

 

後ろ側はこうなってる

 

 

広島ブログ

コメント

ヨガで耳の付け根が痛くなるのがなくなった

2024年02月26日 | 自分のこと

ヨガのAsami 先生に、可愛い出席シールを貼ってもらう♪

まるで幼稚園児みたいに喜ぶ

 

今までは、たまに突然に耳が痛くなります。

耳たぶが熱を持ってるように熱く

ちょっとでも耳を触るとものすごく痛いのに、

一晩寝ると自然に治ってる。

まるで何もなかったかのように、

さわっても引っ張ってもなんともない。

 

雨が降る前とか、飛行機に乗った時とか

気圧の関係だと思うけど、

普通にスーパーで買物しての帰りとかも痛くなる。

疲れてるから⁈

不思議でしょうがなかった。

 

ところが‥‥

ヨガで、耳を引っ張る、というのがある。

頭のてっぺんの百会(ひゃくえ)のツボを押す、というのと併用し

息を吐きながらひっぱり、吸いながら緩める。

 

これをやり始めてからというもの

全く痛くならない。

いいことなんだけど、不思議でしょうがない♪

 

広島ブログ

コメント (2)

 ヨガの先生

2024年02月05日 | 自分のこと

毎回、呼吸法を習う。

自分の意識を、どこに置いて呼吸するか、

吸う時、吐く時、動かすところを意識するというのを何度も言われる。

 

1月から毎週で3回行った。

今日は4回目

やっと意識するのはわかってきたが、

まだ、吸いながら、吐きながら、ゆっくりと、ができない。

 

根気よく何度も言ってくれる

見た目は長身で、すっくと立ってる

でも、話し方や声は可愛い♪

やっと、先生を観察する余裕が出てきたのかな。。。

 

広島ブログ

後ろ姿、許可を得てます♪

コメント

お試しヨガ

2024年01月15日 | 自分のこと

あまり身体を曲げたり捻ったりのヨガは無理!

体幹を鍛えるヨガ、というのにお試しで行ってみた。

 

でも、最初だから緩めなのに、なかなかキツイ。

先生がすらっとした体型だから、すんなり出来るかと思いきや出来ない。

だけど、終わってからの爽快感!

呼吸も動きも自分のペースで。

これでバランスを整える事ができるなら、自分に合ってるかもしれない。

 

広島ブログ

コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ