シミ取りの先輩◯川さん
次なるは眉アートだそうで、年末にしたみたい
顔の印象が違う、すっきりしてる
そもそも娘さんがしていて、自然でわからないのだそう
そして自分もやってみて、本当にラクだそう
でも、なかなか踏み切れるものではない
だがカウンセリングについて行き
私も説明を受けたが、
昔のような感覚ではなく、美容の一環なんだそう
眉のお手入れもしなくていい
いつ入院しても大丈夫(する予定もないが)
外出も気にせず大丈夫(メイクに時間とられない)
シミが取れて、るんるん気分の今
これが眉を気にしなくていいなら、さらにるんるん
いつも気になってたシミがない
そして眉がすっきりしてる
まだ自分の顔に違和感がある
少しずつかさぶたっぽいのが取れてきた
鏡を見ると、地毛もあるからまだ濃い感じ
1週間経ってだんだん薄くなってきたが、、、
もっと優しい印象になるかと思ってたが、それは期待し過ぎ
だけど、これからは何も気にしないで
メイクしないでもゴミ出しに行ける(笑)
皮膚科で経過を見てもらう
1番気になってた頬の大きなシミは少し赤みをおびてる程度
これは、出来てから30年モノくらいで悩みの種だった
これが薄くなればOKなんです
こんなに簡単に2週間で消えるなんて、現代医学の進歩は凄い!
ついでにやってもらった出来かけの3か所は
全く無くなって跡形もない
レーザー当ててない場所には点々くらいあるが
こんなのは気にならない
ずっと保護テープを貼っていたんで
剥がすと新しい皮膚が張ってきてる
ここで油断ぜず、紫外線に当たらないように気をつけるように、と言われた
気温は下がっても、紫外線は降り注いでいる
これからは、夜に塗って寝るハイドロキノンをもらう
シミのあった場所だけでなく
塗り広げると、肌が綺麗になるという
う〜ん、5gで3,300円也か〜
長年の悩みのタネだったシミ
これがあるとないとじゃ、気分が全然違う♪
もっと早く決断すべきだったな〜♪
今年から通い始めたヨガ
毎週1回だが、よく続いたと自分でも驚いている
1ヶ月にヨガが4回、ケアビクスが2回、健康体操が1回
月に7回は運動してる
たまに早朝散歩
月に1回のブックカフェ、ためになる話などの講習会が1回
地域の講座も申し込んでる、これが2ヶ月に一度くらい
他にパン教室にも行く
こうしてみると、けっこう出掛けている
ただし、医者には3ヶ月に一度のクリーニングしか行かない
ずっと家に閉じこもって、何にも参加しない年寄りの多い事
そういう人は、しょっちゅう医者に行き、
いろんな薬をもらって、あちこち痛い痛いと言ってる
今日はヨガ
明日は健康体操
明後日はブックカフェ
行くところがあるって、、、良い♪
ヨガのAsami 先生に、可愛い出席シールを貼ってもらう♪
まるで幼稚園児みたいに喜ぶ
今までは、たまに突然に耳が痛くなります。
耳たぶが熱を持ってるように熱く
ちょっとでも耳を触るとものすごく痛いのに、
一晩寝ると自然に治ってる。
まるで何もなかったかのように、
さわっても引っ張ってもなんともない。
雨が降る前とか、飛行機に乗った時とか
気圧の関係だと思うけど、
普通にスーパーで買物しての帰りとかも痛くなる。
疲れてるから⁈
不思議でしょうがなかった。
ところが‥‥
ヨガで、耳を引っ張る、というのがある。
頭のてっぺんの百会(ひゃくえ)のツボを押す、というのと併用し
息を吐きながらひっぱり、吸いながら緩める。
これをやり始めてからというもの
全く痛くならない。
いいことなんだけど、不思議でしょうがない♪