ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

柚子なのか‥

2024年11月30日 | 日々のこと

知らないうちに伸びてきた

もう、背の高さになって

北側の玄関横、日が当たらない場所よ

はて? こんなの植えた覚えがない

 

調べたら、柚子だと。。。

高く伸ばさず、横に広がるようにするの⁇

とりあえず、半分の高さにカットしました

いつか実がなるんだろうね。。。

 

 

広島ブログ

コメント (2)

アップルパイ

2024年11月29日 | お菓子&パン作り

買ったりんご🍎があんまり美味しくなかった

甘煮にして、パイシートに乗せて焼いた

 

りんごを煮ると崩れる事が多かったんで、大きめにカット

それがいいのかよくないのか

美味しいりんご🍎に変身してた

砂糖控えめにしたのにね!

 

もちろん市販のパイシートはさくさく♪

 

広島ブログ

コメント

ひろしま美術館ジパング展

2024年11月28日 | 日々のこと

平成を駆け抜けた現代アーティストたち

といっても、平成に生まれた日本の現代アートを再発見してほしいという企画

入場料は2,000円、65歳以上は1割引でした

 

まず最初に目に飛び込んできたのは、

草間彌生さんの「PUMPKIN」

   おなじみのかぼちゃ

次は、会田誠さんの「灰色の山」

   ウオーリーを探す、すぐに見つけた

他にも、何とも言い表わせない作品ばかり

うわーとか、へえーとか、うーんとか

絵だけでなく、彫刻とか立体作品もありました

ここは写真撮影OKなんですって!

ひと通りまあるくなった展示室をぐるりと見たら1時間

そこから地下に降りてコレクション展の絵も見ました

驚くことに、海外の有名画家たちの絵も見る事ができます

大好きなゴッホの絵もありました

ピカソ、セザンヌ、ユゴー

こんなに所蔵品があるって知らなかった

2時間があっという間でした

 

広島ブログ

 

コメント

シナモンロール

2024年11月27日 | お菓子&パン作り

全粒粉入りの食パンを焼くついでに

ウインナーパン、シナモンロールも焼きました

シナモン、シュガー、オレンジピール、胡桃も巻き込み

カップ入り2個、そのまま3個

 

ロールがほどけないか実験

しっかり閉じていても1個だけほどけました

それは試食と称してカットしてしまいました!

上掛けのアイシングかけたら出来上がり♪

 

いつも食べるのは、全粒粉食パン🍞

トーストするとザクザクして美味しいんです!

 

 

 

広島ブログ

コメント

庵知来でランチ

2024年11月26日 | 日々のこと

昨日はこんな青空だったのに、今日は雨☂️

 

あんちっく、と読みます

ケアビクスの後、皆さんとお茶して

2度目は昨日ヨガの後、

オムライスランチをいただきました

ちょっと一皿盛りは、、、アレな感じ

昭和の喫茶店という感じの店内

量が少なめだったんで、デザートのケーキセットも。。。

こちらも盛り付けがアレな感じ

広島ブログ

 

 

コメント

往復歩いてヨガへ

2024年11月25日 | 日々のこと

ちょっと距離があるけど、

たまには長距離を歩かないと持久力がなくなる

走らないと走れなくなるって誰か言ってましたね!

週に2度ゴミを捨てる時、ゴミ捨て場まで100mくらい走る、

と決めてます

 

今回はツレがいるので気分よく歩けました

行きは楽勝、帰りはダラダラと木の名前を調べながらの歩きになる

でも、周りの景色を楽しむのにはいい

緑道も紅葉する樹木があって綺麗

朝の散歩は寒いから、こういう時に歩けてよかったよ♪

え〜と、7,500歩かぁ

たいして歩いてないなぁ

 

広島ブログ

コメント

アームバンド

2024年11月24日 | 日々のこと

タオル地なので肌に優しい

顔を洗ったり、歯磨きしたりする時

冬は特にセーターの端っこが濡れる

 

2セット貰ったので、パン友さんに1個プレゼントした

パンこねてる時、ブラウスの袖汚れ防止にもなる

 

広島ブログ

 

コメント

カフェで新米を買う

2024年11月23日 | 食べ物のこと

ちょうど米がなくなった

今夜は、パスタでいいかなと思っていた

 

昨日、ケアビクス終わって下の階に降りたら

カフェを閉めるところだった

ここは、こだわりの物が置いてある

例えば、カロリー減のチョコレート、カルシウムたまごボーロ、ヘルシードーナツ

ちょっとお高い

 

そこに置いてある2Kgと5Kgの新米

そんなに高くない

◯川さんが、家の前まで送ったげるよとな。。。

お言葉に甘えて、5Kgの米を下げて帰りました

こだわりの味⁈かはわからないが美味しい❗️

 

 

広島ブログ

コメント

酒種が良い仕事してる ねこパン&マロンブレッド

2024年11月22日 | お菓子&パン作り

パンの発酵、暑すぎず寒すぎないこの時期が一番

もうほとんどドライイーストは使わない

酒種が弱ってきた時に、お助けとして微量使う

 

他にもレーズンで作る自家製酵母もある

これは継いでいくうち、弱ってくる

そうしたら、また1週間かけて新しく作る

丁度いいタイミングで使うと、とても美味しいパンが出来る

ああ、自家製酵母って美味しい、と思える

そのタイミングを逃すと普通のパン

今は無いんで、継いでいる酒種を使う

 

今日は、猫好きさんに差し上げるためのネコパン

ほわほわで、トーストせずそのまま食べても美味しい♪

一緒にこねてもう1種類は、

ブロークンの栗を入れたマロンブレッド

芋🍠、栗🌰、南京🎃が出回ってるこの時期

次は何入れようかなぁ。。。

 

 

広島ブログ

コメント

ファンヒーター試運転

2024年11月21日 | 日々のこと

アマゾンで注文して3日で届いた

 

なんと、小さく軽くなってる

以前のは一回りどころか二回りも大きかった

さげるにも大変だったのに

届いたのは小さい

吹き出し口も半分のサイズ

 

早速点けてみる

現在室温出るが、エコのボタン押してみる

寒い暖かいを検知して、自動的に室温を下げるしくみ

消し忘れ防止のため、自動消火機能もあって

初めての時は8時間になってる

3時間、5時間も設定できるみたい

おはようタイマーおやすみタイマーも使える

まあ、しないけど。。。

 

なんか、昭和から平成飛び越して一気に令和にきた浦島太郎状態

慣れるしかないね

 

 

広島ブログ

コメント

たっぷりケールのチーズナッツサラダ

2024年11月20日 | 食べ物のこと

お取り寄せのOisixの中でたびたび頼むセット

こんな風になって届きます

ドレッシングが美味しいのかなぁ

はちみつを使用してるので、1歳未満の乳児には与えないように、と注意書き

 

広島ブログ

コメント

シミ取りその後

2024年11月18日 | 自分のこと

皮膚科で経過を見てもらう

1番気になってた頬の大きなシミは少し赤みをおびてる程度

これは、出来てから30年モノくらいで悩みの種だった

これが薄くなればOKなんです

こんなに簡単に2週間で消えるなんて、現代医学の進歩は凄い!

 

ついでにやってもらった出来かけの3か所は

全く無くなって跡形もない

レーザー当ててない場所には点々くらいあるが

こんなのは気にならない

 

ずっと保護テープを貼っていたんで

剥がすと新しい皮膚が張ってきてる

ここで油断ぜず、紫外線に当たらないように気をつけるように、と言われた

気温は下がっても、紫外線は降り注いでいる

 

これからは、夜に塗って寝るハイドロキノンをもらう

シミのあった場所だけでなく

塗り広げると、肌が綺麗になるという

う〜ん、5gで3,300円也か〜

 

長年の悩みのタネだったシミ

これがあるとないとじゃ、気分が全然違う♪

もっと早く決断すべきだったな〜♪

 

 

広島ブログ

コメント (2)

ガス展で見てネットで買う

2024年11月17日 | 日々のこと

グリーンアリーナでガス展があると知って

行ってみました

昔、再就職したのがガス会社

なので当時はガス釜でご飯を炊き

ガスストーブを使い、買い替えてガスファンヒーターにした

 

ガスストーブの買い替えどきで、最近のを見て来た

お手頃なサイズのファンヒーター

小さくてスマートで気に入った

ここにあるのは都市ガス用なので、

同じ機種のLPガス用をネットで買う事にした

 

何やらアナウンス

新井さんの弟さんと結婚してTVに出なくなった河村綾奈さん

中島尚樹さんとトークショーやってる

お久しぶりで、相変わらず可愛いくて懐かしかった

 

広島ブログ

コメント (2)

明太フランス

2024年11月16日 | お菓子&パン作り

今回はオットさんのリクエスト

明太フランスは久しく食べてない

 

たまには買おうとするが、とっても高くなってる

とてもじゃないが、庶民は手を出しても引っ込める値段

ならば作ろうと、明太子を買う

これもかなり高くなってる

 

一度に作る量の半分しか出来ない量のを買う

味わって食べよう!

 

広島ブログ

コメント (2)

喪中ハガキを手書きする

2024年11月15日 | 日々のこと

オットさんの妹が8月に亡くなったので

喪中ハガキを早く出さなくちゃ、と思いつつ

ぐずぐずしてたら11月も中程を過ぎた

印刷を頼むほど多くはない

 

知らせた方がいいのか、

出すのを思案する方が多い

 

あちこち見て葉書を調達し、郵便局へ喪中切手を買いに行き

細切れ時間にちょこちょこ宛名を書くこと三日

手というか指が痛い

ぐうぱあ運動しながら

やっぱパソコンで入力し

プリンター印刷のありがたみを感じてる

手書きはもう無理です!

 

 

 

広島ブログ

コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ