ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

二月のア・ターブル

2017年02月28日 | 日々のこと
最終日になったけど、今月もとびきり美味しい料理に大満足。
前菜にもメイン料理にも海老が使ってあり、初めて食べる味付けでした。
牛肉も黒ビールで煮込んだ、らしい。
とにかくソースが美味しい。
これは真似出来ない。










このビル、建て替えのため立ち退きと聞いたが、移転先はまだ決まらないそうだ。
コメント

恋妻家宮本

2017年02月24日 | 本と映画
阿部寛と天海祐希が中年夫婦を演じてるけど、違和感なく観られた。

子供が巣立って夫婦二人きりになったら、、、
お互いの気持ちがわからないまま、夫は料理を習い始め嬉々として通っている。
妻は切り札として離婚届を用意している。

原作が重松清の「ファミレス」のせいか、ファミレスでのシーンが多い。
そこでの会話にリアルに頷いたり。。。
料理教室仲間の会話もあるあるなんてね!
愛妻家のようにうまく愛情表現できず、気持ちが伝わりにくい夫。

吉田拓郎の歌で締めるというニクいエンディングに懐かしくなった。
コメント

ケツァールとミノコシと?な店

2017年02月22日 | 日々のこと
西区方面は詳しくないので、場所はイマイチよくわからない。
電停近くだった。
雑貨とケーキのお店。
ほんの少ししかないショーケースのケーキ。
お客さんは、おじいさんが一人でコーヒー飲んでた。
やんわりした感じの女性の接客に、レモンケーキと書いてあるのを一個だけ買った。
5センチ角くらいなのに、、、高い!


先週の和菓子の講習会に行った日のこと。

順序が逆だが、先にお昼ご飯を食べに行った。
カフェみたいな中華のお店Minokoshi。

確か、白菜とザーサイのピリ辛炒め定食を食べた。
ご一緒したOさん親子は、味噌カツ定食と鶏南蛮定食ですごいボリューム。
アフターコーヒーと胡麻団子も食べて、レッスン受ける和菓子屋さんのお店へ。

そこでまだ時間があったので、雑貨屋さんへ。
その店は名前がわからないが線路の側の一坪くらいの建物。
店内に三人が入ると身動き出来ない。
オリジナルの可愛いボタンを買う人やピアスやネックレスを手に取って悩む人。
私はぜんぜん興味持てなかった。

ふと右手を見ると古めかしい窓やダメージ加工したドアに惹かれる。
そこがケツァールだった。
こういう佇まいのお店、好きだなぁ。。。
コメント

アミノインデックス検査

2017年02月21日 | 自分のこと
初めての体験!
血液検査だけでガンのリスクがわかるとか。


血中のアミノ酸濃度バランスで、ガンであるリスクを評価する、らしい。
ガンの有無を調べる検査ではない。
だいたいのランクがわかるというもの。
男性は胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がんの5種類。
女性は胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん、子宮がん・卵巣がんの6種類。

随分前に申し込んで書類は取り寄せてたけど、いざ検査の日はドキドキ。

広島では出来る病院は三ヶ所で、一番近いところへ。
健康保険の適用外なのでお高いですが、血を採取するだけなので簡単でした。
辛い苦しいは避けたいので、こういう検査なら大丈夫。
コメント

ひら焼きあんぱん2

2017年02月20日 | 日々のこと
100均で抜き型を買ってきました。

4種類入ってるうちの丸い型だけを取り出して
パン生地を入れて、もう一枚の天板で押さえたまま焼きました。
小さめ8センチくらいのミニあんぱん、これはいい。

お店には4個しかなかったんですが、もっと買ってこよう。
でも、残った3種類の抜き型、使わないんだなぁ。。。
コメント

サバイバルファミリー

2017年02月19日 | 本と映画
笑える映画、それだけかと思ったらさにあらん。
災害時には、けっこう役立つ事ばかり。
我が家、ロウソクとマッチ、缶詰や非常用品の確認しましたもん。

ある日突然電気が使えなくなったらどうする。
それも何日も続いたら、都会の人間は大慌てで右往左往するだけだろう。

結局、生き延びられるのは田舎で生活をしている人達かも。
小日向、深津の夫婦役も面白いけど、子供役の二人は現代の若者っぽくてリアリティありました。

コメント

和菓子レッスン

2017年02月18日 | お菓子&パン作り
和菓子屋さんの中で教えてもらえるんです。

今日は2種類、艶袱紗(つやぶくさ)と練り切りで寒椿。

艶袱紗はこね方が違う「逆捏ね法」
粉の中に水を入れて、しっかり混ぜて粘りを出していく。
今日は分量が少ないが、多かったら重労働だ。
少しの時間、生地を休ませてからホットプレートで焼く。
あっという間に表面に気泡が出て、その合間のぬめりをキッチンペーパーで押さえてひっくり返す。
それをまた休ませてから餡に乗せ包む。

いわゆる「むらすずめ」のお饅頭版。


もう一つは色を付けた練り切りで椿の花を表す方法。
絹の布で包んで絞る、簡単そうで難しい。
でも何とか格好はついて出来上がり。

呉の会社なので、映画「この世界の片隅に」とコラボしたどら焼きもいただきました。
コメント (2)

春のお祝い膳

2017年02月17日 | 食べ物のこと
◯◯◯オンクラブの料理教室

お赤飯にお吸い物、春野菜の炊き合わせ、だし巻き卵、鶏肉の香り照り焼き、豚肉の野菜巻き、桜甘酒

段取りというか手際が……
まあバタバタしました。

しかし味はいいです。
ちゃんと昆布でダシをとり、追いがつおでさらに旨味を出すやり方。
だけど、助手さんに振ったりしてはかわいそう。
献立は参考になりましたが、多分作るような状況はない。
お祝いするような出来事がありますように、と願う今日この頃。
コメント

墓参りも値上がり

2017年02月16日 | 日々のこと
オットの実家の墓所は山の中で、なかなか行くのも大変。
申し訳ないが、盆と正月が近づくと草むしりやら周りをきれいにしに行くくらい。

だが、私方の実家の墓所は近く、冷暖房完備の集合納骨堂。
誰がお参りしてくれたか書いたメモを残してくれたり、
花が萎れたら取り除いてくれたり、
お供えの賞味期限切れは処分してももらえる。

年に一度、管理費を支払う。
それが来年から値上がりする。
しかも25%もだ。

永年会費は受け付けない、一年ごとに支払うシステム。
今後どんどん値上がりしていくのかもしれない。
コメント

チャイティーミルククリームパン

2017年02月13日 | お菓子&パン作り
凄く寒いけど、歩けばホカホカしてくる。
街中を移動すれば、知らない間に6000歩くらいは歩いてる。
自宅から駅までの往復をいれたら8000歩は越す。
行きに一駅分多く歩くよう心がけたら一万歩達成!

さて明日はバレンタインデー!
デパ地下で花びらみたいなチョコみっけ。
パンと一緒に送ろう。

パン教室で作ったのを横浜へ送る。
でも、このチャイティーはスパイシーで大人向け。
中に白い練乳クリームが入ってる。

子供用の動物パンも作りたいなぁ、と思ってたところ先生がちょうど試作用のパンを作るらしい。
お手伝いさせてくださいとお願いし、10種類を考える。
こんなにいろいろ考えて…。


子供って、意外と可愛くないカエルとかクラゲとかを面白がる。
今回は魚とかペンギン、コアラやクッキーでは作るパンダやゾウも試作してみる。
定番のウサギやイヌ、ブタさんとペンギンさん。
全部で10種類完成!
一番上手く出来たのはさかなクン!
コメント

ニットマダムの会

2017年02月11日 | 好きなもの
昨日から雪情報を気にしてましたが、心配なんていらない一日でした。
いつもはカフェでお喋りしながら教えてもらうけど、今日は本腰を入れてのニット教室でした。
昼食付きでなんと500円!


おやつは持参。
紅茶シフォンを焼いて持って行きました。
シュークリーム買ってくる人や、チョコ持参の人、杏仁豆腐を作ってきた人もいました。


皆さん食べたら本気出して編んでました。
私なんて、キホンノキからですから今年中に出来上がればいいね、です。
まあ、帽子2個、手袋、マフラーと練習を積んで⁈の大物に挑戦です。

さて楽しい時間はあっという間。
二週間後にはここまで、と宿題出されたんで頑張りますか!
コメント

ひら焼きあんぱん

2017年02月06日 | お菓子&パン作り
久しぶりに食べたい、というオットのリクエストで甘いパン。
最近、甘いものをよく欲しがるようになった。
年をとるとそうなるのかな⁈

今回の基本の生地は、砂糖もイーストも控えめ。

イングリッシュマフィンの要領で、天板で押さえて発酵させ焼きました。
黒胡麻が……ない。
ごま塩はあったのでシッカリ押さえて乗せました。
食べる時に、この塩気がよかったですよ!

後は冷凍庫に中途半端に残ってるコーンと枝豆。
ベーコンと一緒に乗せて、惣菜パン。


まだ生地が残ったので、ミニシナモンロール。
グラニュー糖を振りかけたがザラメの方がいいのがわかった。

コメント

湯を沸かすほどの熱い愛

2017年02月03日 | 本と映画
久しぶりに八丁座のふかふかソファー席で観ました。

宮沢りえって、いつまでも少女のままって思い込みが……しっかり母親役してます。
しかも余命2ヶ月。
その間に、蒸発した夫を捜して連れ戻し、いじめを受けてる娘を愛のムチで強くし。。。
本当の子供ではない娘を、産んだ母親の元に連れて行く。
母娘関係を修復させ、夫を叱咤激励し、ヒッチハイクの若者に母親目線で生きる力を与える。

舞台が銭湯なので、湯を沸かすほどの、というタイトル。
涙が出るほどの感動なのに、最後がびっくりの結末!
コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ