ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

驚愕の見積もり金額

2022年11月11日 | 日々のこと

リフォームの見積もり金額にびっくり!!!!!

キッチンだけでも驚くほど高く、思ってた倍の金額になってる。

業者さんもびっくりだと言ってた。

ウッドショックとか、他にも便乗値上げじゃないかと疑うようなのもある。

 

うへ〜、何かを削って、アレは無しで、コレも無しで、としなきゃなぁ。。。

 

オットさんは全く口は出さないが、お金も出さない主義。

どうするワタシ、払えるか。。。

退職金、すっからかんに無くなってしまう。

さらに老後の資金に手をつけるしかないm(_ _)m

 

広島ブログ

コメント (1)

たかがクリームパン

2022年11月10日 | お菓子&パン作り

されどクリームパン。

これを食べて一言。

「懐かしい味がする」

 

こう言ったのは、昨日来たリフォーム業者さん(女性)

お腹がぐーって聞こえたんで「パン食べる?」

即「さっきからいい匂いがしてたまらんです」

たいそう褒めていただいた。

 

キッチンリフォームしたら「パン作り教えたらいいですよ」

どこでも今、ものすごい需要あるんですと言う。

キチンとしたスクール的な場所は敷居が高い方や、

おうちでこんなに簡単に出来ます的な…

アットホームな環境で教えてくれる的な…

 

せっかくのキッチン、見てもらったら、、、と勧め上手。

新たな契約取りたいだけでしょ。

 

広島ブログ

そして、見積もりは…

コメント

鯛のかぶと煮

2022年11月09日 | 日々のこと

月始めと月末の2回、近くのスーパー駐車場にアンデルセンのキッチンカーがやってくる。

昨日、いそいそと出かけました。

3番目の客になり、目玉のスモークポークサンドをゲット!

やっぱりアンデルセン、美味しい♪

 

ついでにスーパーの中も覗いてみる。

イキがいい魚につい「半分刺身に、半分煮付け用にして」

鯛一尾、刺身用はトレーに、アラは別の袋に入れてくれた。

これがね、美味しくできたんです。

滅多に一尾まるまる買う事なんてないから、そうそう作らないかぶと煮。

簡単なのに美味しい!

 

広島ブログ

コメント

皆既月食

2022年11月08日 | 日々のこと

急いで晩ごはん済ませて屋上へGO!

天文台の望遠鏡で見る月は格別大きくて綺麗!

色も赤銅色というらしい。

今年は天王星食も見られるそう。

 

 

スマホで何枚も写したけど、手がブレて撮れない。

後から来た若い子が、バチッと撮る。

すかさずスマホを渡す!

すぐにバチッと撮ってくれた。

ありがとうね♪

 

広島ブログ

ちなみに肉眼では、こんなに小さい!

コメント

細かい手仕事したよ

2022年11月07日 | 日々のこと

地域の会で集まり、何をするでもなく喋ってばかり。

みかねてこんなのどう?って、いろいろ見させてもらったが、食い付いたのがコレ。

 

まず、ドングリを拾う。

お湯で洗って柔らかくなったところで上の蓋に穴を開ける。

ここまでをやって小箱にいっぱい持って来てくれたN川さん。

 

ちゃんと乾かしたのを穴に糸を通す。

糸が動かないようボンドでとめておく。

そこに丸くカットした布をぐるりと縫って綿を入れて絞ったのを押しこむ。

両サイドに玉を付けた紐をピンに布でとめつけてブローチ完成♫

 

とてつもなく面倒な作業!

だが、皆んなで作れば楽しい♫

思い通りにならないのも面白いところ。

 

広島ブログ

コメント (2)

仮住まいを探さないと

2022年11月06日 | ウチのこと

近所に不動産屋さんがある。

こういう所に入った事がないんで敷居が高い。

聞くだけなら、、、と思うがなかなか。

思い切って入ってみた。

 

リフォーム中は、水もガスも使えない。

排水もできない。

ご飯どうする問題。。。朝ごはん、昼ごはん、晩ごはん、作れないならお弁当を買うか。。。

寝る事は出来るだろう、トイレも使える。

だが、狭いマンション日中の居場所がない。

やっぱ何処かへ引っ越ししておかなくちゃいけないらしい。

 

 

リフォーム業者さんが手配してくれるかと期待していたら、自分で探せという。

当初、1ヶ月かかると聞いていたが、全部するわけじゃないから最短で2週間。

なので半月で終わるらしい。

ウイークリーマンションって、この辺りにあるのだろうか。

 

服も持っていかなきゃだし、自炊するなら鍋釜や調味料、食料品など必要。

日中にする手仕事道具とか、諸々の事も考えると民族大移動な感じ⁉︎

費用もかかるしなぁ。。。

たった2週間、されど不自由な2週間。

 

 

広島ブログ

コメント

週に一度はちゃんと焼ける

2022年11月04日 | お菓子&パン作り

今日はどうかな、、、とご機嫌伺い。

そう、オーブンの調子。

予熱スタートしてみて、これは大丈夫って判断して焼く。

 

最初ちゃんと予熱してても途中で音がしなくなる。

その後は全くダメって事が1回だけあった。

最初から予熱しないって事もあった。

 

今日は大丈夫な日。

次々とこねて次々焼く。

最近惣菜パンを焼いてないんで、オニオンベーコンチーズ。

酒種は発酵に時間かかるから、その間にドライイーストでやきました。

それに、ワンローフの黒ごま食パンを酒種で。

これで1週間は大丈夫♪

広島ブログ

コメント

今日のあさイチ

2022年11月02日 | 日々のこと

NHKあさイチで、実家の片付けの事をやってた。

自分も夫の方も、すでに両親は亡くなった。

私の方は実家も片付けて売った。

物の整理は、誰にも何も言われないんで勝手に捨てた。

だが、神棚や少しの写真や食器などは持ち帰った。

それでレンタル倉庫を借りた。

それが今、整理して処分し、倉庫を解約しようとしてる。

本当に10年かかるもんだわ。

 

夫の方は実家は残っている。

定年後は帰ると言ってた夫も、実の妹が住みだしてからは滅多に帰らなくなった。

だが、当初は大量の布団を山の中の焼却場まで何往復もした。

妹が整理してくれたんで、かなり物は少なくなった。

 

さてと、次は自分達の番。

我々が死んだら子供達が困らないようにしておかなくちゃ。

リフォームを機に捨てるのを決意!

まだ、なかなか進まない。

 

 

広島ブログ

コメント

刺し子の準備

2022年11月01日 | 日々のこと

例の地域の集まりで、何を作ろうか迷ってる方に会長さんが提案した刺し子。

ある雑誌を見せて、こんなのどう?って呼びかけたら…。

鍋つかみに刺す程度の小さなもの。

あっという間に希望者23人!

 

え〜じゃあ準備が大変だわ〜、、、って役員さんが言うもんで下準備のお手伝い。

 

私は以前からスキマ時間に無心で出来る刺し子が好きだった。

なので、上手くはないけど歴は長い。

 

5人集まってワイワイ♪

このくらいの集まりならいいな。

30人以上だと、話があちこち飛び交って何も手につかない。

 

ささっと生地をカットする人、人数分に小分けする人、ボーっと見てる人、色々いて面白い!

 

 

広島ブログ

コメント (2)

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ