【週刊】企業理念

こちらへ。「企業理念と戦略の図解」 https://note.com/missionstatement

Vol.111 マイウェイ・テクノサービス

2007-05-26 | Weblog
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【週刊】企業理念 Vol.111 マイウェイ・テクノサービス さまから学ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 経営の先輩達が悩みぬいて確立した企業理念をいろいろな
 視点から読み解き学び、企業理念育成・経営のヒントを提供します。

           ★今週のヒント★

   【わが社のビジョンは、目標の先を照らしているだろうか?】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
   昨日は、横浜でお仕事でした。



   横浜の企業をサーチしていて出会った
   マイウェイ・テクノサービスさまから学ばせていただきます。

 

━━━━━━━━ Webからの引用 (ここから)━━━━━━━━━
 
  
 ■Our Vision  

   「人と技術が耀く社会へ」 

 ■Our Mission
  
   「人」と「技術」の成長支援を通して
   
   パワーエレクトロニクス業界の発展に寄与し

   社会と地球にちょっぴりいいことをします。 

 ■Our Culture  

   -Keep the Balance :バランスをとる。
   -Build to Better   :より良く築く。
   -Focus the Goal  :目的・目標にフォーカスする。   

 (出所: http://www.powerelectronics.jp/company/company.htm 2007/05/26)


━━━━━━━━ Webからの引用 (ここまで)━━━━━━━━━


 【企業理念育成のヒント】


  ■ビジョンとは

  
    よく、ビジョンというが、その定義は?

    う~ん。とうなって考えてみた。

    私の答えは、

    「ミッション、ゴール(目標)の先を照らすもの」。

    かな?



 ★☆★☆★☆★☆★☆★ 今週のヒント ★☆★☆★☆★☆★☆★

  【わが社のビジョンは、目標の先を照らしているだろうか?】

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



Vol.110 ステーキハウスB&M

2007-05-22 | Weblog
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【週刊】企業理念 Vol.110 ステーキハウスB&M さまから学ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 経営の先輩達が悩みぬいて確立した企業理念をいろいろな
 視点から読み解き学び、企業理念育成・経営のヒントを提供します。

           ★今週のヒント★

       【平凡な理念:当たり前のことを当たり前にやる】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  今、米国のウイスコン州におります。
 
  マディソンにあるウイスコンシン大学に来ております。

  大学の敷地面積、環境すべてが日本では
  考えられないサイズですね。


  さて、今日のランチは、特大のハンバーガー。
  ディナーは、これまたビッグなステーキをご馳走になりました。
  

  今回は、”ステーキ”と”理念”をキーワードに
  出会ったステーキハウスB&Mさまから学ばせていただきます。

 

━━━━━━━━ Webからの引用 (ここから)━━━━━━━━━
 
  
 Bはブルーバード、幸福の象徴としての青い鳥、

   幸福を売るお店…食べたしあわせ。
 
 Mはマーケットリーダー、周囲に与える影響力のあるレストラン


 安心して召し上がっていただける食材作りに努め

  「旨くて」「安くて」「気分がいい」
 
  この平凡な理念を掲げ、世の中のできるだけ大勢の人に

  喜んでいただける食文化の創造をめざします。



  (出所: http://www.steakbm.com/bm/index.htm 2007/05/22)


━━━━━━━━ Webからの引用 (ここまで)━━━━━━━━━


 【企業理念育成のヒント】


 ■平凡な理念

   青沼社長は、成功要因を次のように述べている。

   「当たり前のことを当たり前にやることです。

    お客様が、支払った金額に見合った満足を得られることが大切ですね。

    食べものの商売で「すみません」ということがあっては絶対ダメ。

    トラブルがあったら、その日のうちに夜を徹して解決し、

        翌日まで残しません。」


   (出所: http://www.tokyo.doyu.jp/book/2005-4/rinen.html )



    A・B・C :(A)あたりまえのことを、
          (B)馬鹿にせず
          (C)ちゃんとやる


    これができることが大事ですよね。    



 ★☆★☆★☆★☆★☆★ 今週のヒント ★☆★☆★☆★☆★☆★

      【平凡な理念:当たり前のことを当たり前にやる】

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


Vol.109 大塚製薬

2007-05-13 | Weblog
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【週刊】企業理念 Vol.109  大塚製薬 さまから学ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 経営の先輩達が悩みぬいて確立した企業理念をいろいろな
 視点から読み解き学び、企業理念育成・経営のヒントを提供します。

           ★今週のヒント★

   【金もない、人もいないなら初めはものまねでいい】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「元気はつらつオロナミンC」

  物心付いたころから、この商品はあった。

 -オロナイン軟膏
 -ポカリスエット
 -カロリーメイト 
 -ボンカレー 

  なぜ、この変化の激しい時代でも、こんような
  ロングセラー商品をうみだせるのだろうか? 

  今回は、これらの商品を世に送り出し続けいてる
  大塚グループの大塚製薬さまから学ばせていただきます。

 

━━━━━━━━ Webからの引用 (ここから)━━━━━━━━━
 
  
   世界の人々のために革新的な製品を

   ‘Otsuka - people creating new products for better health worldwide’


    -自らの手で独創的な製品を創る 
    -健康に役立つ 
    -世界の人々に貢献する 


  (出所: http://www.otsuka.co.jp/company/profile/philosophy/ 2007/05/13)


━━━━━━━━ Webからの引用 (ここまで)━━━━━━━━━


 【企業理念育成のヒント】


 ■ものまねから革新的な製品を
  

  大塚グループの元総師の大塚正士氏はこう語っている。

  「金もない、人もいないなら初めはものまねでいい。

  (中小企業が)大企業をまねるのは恥ずかしいことではない。

  だが、ものまねはいつまでも通用しない。

  これからは独創的な商品を世に送り出していこう」

 
  (出所: http://www.enjyuku.com/k/kp27.htm )


 ★☆★☆★☆★☆★☆★ 今週のヒント ★☆★☆★☆★☆★☆★

    【金もない、人もいないなら初めはものまねでいい】

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


Vol.108 堀場エステック

2007-05-05 | Weblog
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【週刊】企業理念 Vol.108  堀場エステック さまから学ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 経営の先輩達が悩みぬいて確立した企業理念をいろいろな
 視点から読み解き学び、企業理念育成・経営のヒントを提供します。

           ★今週のヒント★

   【わが社の理念は、学生に共感されるだろうか?】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  
  「理念で企業を選ぶ JS日本の就職」という求人サイトと出会いました。

  https://shigoto.js88.com/ 


  学生は、どんな企業理念に魅力を感じるのでしょうか?

  今回は、このサイトの左上に掲載されていた堀場エステックさま
  から学ばせていただきます。
 

━━━━━━━━ Webからの引用 (ここから)━━━━━━━━━


  【社是】 : おもしろおかしく


   人生のもっとも活動的な時期を費やす仕事に、

   プライドとチャレンジマインドを持ちエキサイティングに

   取り組むことによって、人生の満足度を高め、

   より人生をおもしろおかしく過ごせる


  (出所: https://shigoto.js88.com/front/article_mid/rinen/detail.shtml#15 2007/05/05)


━━━━━━━━ Webからの引用 (ここまで)━━━━━━━━━


 【企業理念育成のヒント】


 ■学生の視点


  求人サイトに登場した「企業を理念で選ぶ」という試みはとてもユニークですね。

  でも、経営者が悩み苦しんで生みだした企業理念を学生の視点で
  理解、共感してくれるでしょうか?

  
  堀場さまの「おもしろ、おかしく」は、学生でもスッと受け入れることが
  できそうですね。


  理解されない理念では、意味がありません。


  学生に示すのであれば、学生が理解・共感しやすい言葉に
  置き換えてもいいかもしれませんね。    
      

 ★☆★☆★☆★☆★☆★ 今週のヒント ★☆★☆★☆★☆★☆★

   【わが社の理念は、学生に共感されるだろうか?】

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★