━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【週刊】企業理念 Vol.221 キリン&サントリーさまから学ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営の先輩達が悩みぬいて確立した企業理念をいろいろな
視点から読み解き、企業理念育成・経営のヒントを学びます。
★今週の質問★
【 我が社は、切磋琢磨できるライバル企業を意識しているだろうか? 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週の
「 キリン、サントリー統合へ 」
の記事には、何か寂しさを感じた。
自分の生まれた実家は、酒屋を営んでいた。
そんな環境で育ったせいか、キリン、サントリーは
物心が付いたころから知っていたし、
両者のビールラベルを目にしていた。
そのせいかも知れない。
でも、何か寂しさを感じた別な理由があるだろう?
今回は、ニュースでご縁のあった
キリンさま と サントリーさま から学ばせていただきます。
━━━━━━━━ Webからの引用 (ここから)━━━━━━━━━
<キリンホールディング>
【経営理念】
キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで。
「食と健康」の新たなよろこびを広げていきます。
(出所
http://www.kirinholdings.co.jp/company/vision/no_flash/rinen_1.html
2009/07/19)
<サントリーホールディング>
【グループ企業理念】
人と自然と響きあう。
(出所 http://www.suntory.co.jp/company/idea/compliance.html 2009/07/19)
━━━━━━━━ Webからの引用 (ここまで)━━━━━━━━━
【学び】
<キリン>
○「お客様本位」「品質本位」の姿勢を貫いている。
○「KIRIN WAY」を定めている。
価値観
-お客様本位
-品質本位
-先駆
-誠実
行動の基本姿勢 3C
-Challege:チャレンジ(挑む・行動する)
-Commitment:コミットメント(考え抜く・やり切る)
-Collboration:コラボレーション(協働・協力する)
<サントリー>
○サントリー創業の志は、「やってみなはれ」。
○創業者・鳥井信治郎の口癖が、やってみよう。やってみなければわからない。
○日本初のウイスキー事業は、
「飲む場」「飲み方」を提案することで市場そのものを創り出している。
○サントリーは「人間の生命の輝き」のためという存在価値をうたっている。
○地球上のあらゆる生命が輝いていなければ、
人も輝き続けることはできないと考えている。
【コメント】
「巨人」VS「阪神」
「トヨタ」VS「ホンダ」
「Google」VS「Yahoo」
「読売新聞」 VS 「朝日新聞」
「FIRE」VS「BOSS」
「生茶」VS「伊右衛門」
「キリン」VS「サントリー」
企業にとっても、顧客にとっても、社員にとっても
意識するライバルがいた方が良い気がする。
企業にとっては、切磋琢磨するよき相手となる。
顧客にとっては、比較選択を楽しめる。
一番を競い合う企業同士が切磋琢磨して
産み出すライバル商品の比較選択をする機会が
失なわれることに寂しさを感じたのかも・・・。
今日は、”ラガー”にしようか、”モルツ”にしようか、
こんな感じの比較選択をする楽しみがなくなるのが寂しい。
また、統合したらどちらかの社名になるのか、新たな社名に
なるのか。
どちらにしても物心ついた時から知っている
社名が消えるのもこれまた寂しい。
ところで、
ボーダーレスに統合が繰り返されたら
どんな社会になるのだろうか。
┏━━━━━━━━━━ <今週の質問> ━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 我が社は、切磋琢磨できるライバル企業を意識しているだろうか?
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際に計算してのことでしょうが、どうも規模信仰が強すぎるようです。
トヨタよりもホンダのほうが力を発揮しています。