![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/9916e8a79301a307a0ca669a432aaf09.jpg)
旧教会
この辺りは「飾り窓」「レッドライン」と呼ばれている地区の真ん中にあたります。
14世紀から商人たちが運河沿いに店や倉庫を構え、運河に入ってくる船から盛んに
荷揚げを行なっていた、アムステルダムでも古い地域です。
「飾り窓」地区と隣接して、メトロのニューマルクト駅や計量所辺りに中華街があります。
夕食に旧教会の近くにある、南記へ行きました。
アムステルダムの中華料理店の中でも人気のお店なんだそうです。
2001年に出版された「Oyster of Nam Lee」という小説の舞台となったそうで、翌年2002年に
映画「Oysters at Nam Kee's 」が公開されました。(
ダイジェスト版、
Streaming Online Movie)
行ってみると行列が出来ていて、店内には地元っぽい人も食事をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/e2e0d8c9da35631c2846d840cacc8315.jpg)
蝦餃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/46/7b5e3f6cbcecfa741c8c7aed40c5a47a.jpg)
・梅菜扣肉
煮込んだ豚バラ肉をスライスして
お椀に敷き詰め、梅菜と呼ばれる
高菜のような漬物をのせて蒸した、
自分で作るとなるとかなり手間の
掛かる料理。
・油菜
茹でた青菜にオイスターソースを
かけたもの。
・怡香茄子煲(辛くない麻婆茄子)
風が強く寒かったので煲(土鍋料理)を注文しました。
写真に入っていませんが、ビールにご飯(白飯)で45€でした。
安くて美味しいから人気なんでしょうね。メニューには一部写真もあるので注文しやすいです。
南記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
Zeedijk 111-113 1012 AV Amsterdam
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
020-6243470
12:30-23:00 無休