ビアトリクス・ポターの生誕150周年を記念したピーターラビット展、
たまたま招待券が抽選で当たったので友人を誘って行ってきました。
小学生の頃、「くまのパディントン」シリーズにはまって読んでいた時に、
図書館の同じ棚にあったピーターラビットの本を手に取ったことはありました。
その一度っきりでほとんどの作品を読んだことはありません。今回の展覧会の
お蔭でよく目にする挿絵の絵本のストーリーを知ることができました。
9月4日はピーターの誕生日だそうですね。
そのせいなのか分かりませんが、すごく混んでました。
ポターが思春期の頃は博物学が流行っていて死んだ蛇や
コウモリ、野生のウサギの骨格を知るために骨を部分ごとに
分けて、計測とスケッチをしていたそうです。
自費出版された最初の「ピーターラビットのおはなし」の全原画
や水彩画で描かれた絵本の自筆原画やスケッチなどを間近で
見ることができて、楽しいひとときでした。以前湖水地方を旅し
たことを懐かしく思い出したりしていました。
公式サイト
来月から全国を巡回するようです。
2016年8月9日(火)~10月11日(火)Bunkamura ザ・ミュージアム
2016年10月28日(金)~12月11日(日)福岡県立美術館
2016年12月20日(火)~2017年2月1日(水)TFUギャラリー Mini Mori(仙台)
2017年2月11日(土・祝)~4月2日(日)グランフロント大阪
2017年4月15日(土)~6月4日(日)ひろしま美術館
2017年9月~11月 名古屋
たまたま招待券が抽選で当たったので友人を誘って行ってきました。
小学生の頃、「くまのパディントン」シリーズにはまって読んでいた時に、
図書館の同じ棚にあったピーターラビットの本を手に取ったことはありました。
その一度っきりでほとんどの作品を読んだことはありません。今回の展覧会の
お蔭でよく目にする挿絵の絵本のストーリーを知ることができました。
9月4日はピーターの誕生日だそうですね。
そのせいなのか分かりませんが、すごく混んでました。
ポターが思春期の頃は博物学が流行っていて死んだ蛇や
コウモリ、野生のウサギの骨格を知るために骨を部分ごとに
分けて、計測とスケッチをしていたそうです。
自費出版された最初の「ピーターラビットのおはなし」の全原画
や水彩画で描かれた絵本の自筆原画やスケッチなどを間近で
見ることができて、楽しいひとときでした。以前湖水地方を旅し
たことを懐かしく思い出したりしていました。
公式サイト
来月から全国を巡回するようです。
2016年8月9日(火)~10月11日(火)Bunkamura ザ・ミュージアム
2016年10月28日(金)~12月11日(日)福岡県立美術館
2016年12月20日(火)~2017年2月1日(水)TFUギャラリー Mini Mori(仙台)
2017年2月11日(土・祝)~4月2日(日)グランフロント大阪
2017年4月15日(土)~6月4日(日)ひろしま美術館
2017年9月~11月 名古屋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます