先月、わんこのアレルギー検査を行った。
そしてその結果…わんこはスーパーアレルギー体質だということが判明
食品は、ほとんどの項目でアレル源として引っかかり
生活環境のなかでも、綿や草花といった極普通に日常にあるものまでがアウト
もしわんこが人間の子どもだったら…まず、学校給食は無理だったに違いないと思う
獣医さんも、お奨めするフードがなくて頭を抱えていた
そんな中でも、アレル源食材は入っているものの、加水分解処理をして
アレルギーを出にくくした食材からできたフードなどを紹介してもらったのだが、
これがまた特別食なのでめちゃ高い。
しかもうちのわんこは大型犬の部類に入り、食事の量も多いので、
家系はかなり圧迫されることに…
うぅぅっ
可哀想なわんこ。 そして可哀想なぴよ家。
奨められたのはこちら、ロイヤルカナン低分子プロテイン、pHコントロール、日本ヒルズのz/dの三種類。
どれも試食させたけれど、ピッタリなものはなく、
抗ヒスタミン剤を飲みながら食事を摂るわんこ
そんな中ぴよ吉が、やっと一件合いそうなフードを発見
それがスィートポテト&サーモン
抜けた毛は、生え揃うまでなかなか時間が掛かりそうだけれど、
新たに抜ける様子はなくなった。
コレで少し落ち着いてくれれば…
明日はまたわんこの受診日
早くお医者通いから解放されたいものです
そしてその結果…わんこはスーパーアレルギー体質だということが判明

食品は、ほとんどの項目でアレル源として引っかかり
生活環境のなかでも、綿や草花といった極普通に日常にあるものまでがアウト

もしわんこが人間の子どもだったら…まず、学校給食は無理だったに違いないと思う

獣医さんも、お奨めするフードがなくて頭を抱えていた

そんな中でも、アレル源食材は入っているものの、加水分解処理をして
アレルギーを出にくくした食材からできたフードなどを紹介してもらったのだが、
これがまた特別食なのでめちゃ高い。
しかもうちのわんこは大型犬の部類に入り、食事の量も多いので、
家系はかなり圧迫されることに…

うぅぅっ

可哀想なわんこ。 そして可哀想なぴよ家。
奨められたのはこちら、ロイヤルカナン低分子プロテイン、pHコントロール、日本ヒルズのz/dの三種類。
どれも試食させたけれど、ピッタリなものはなく、
抗ヒスタミン剤を飲みながら食事を摂るわんこ

そんな中ぴよ吉が、やっと一件合いそうなフードを発見

それがスィートポテト&サーモン

抜けた毛は、生え揃うまでなかなか時間が掛かりそうだけれど、
新たに抜ける様子はなくなった。
コレで少し落ち着いてくれれば…
明日はまたわんこの受診日

早くお医者通いから解放されたいものです
