
ヒナはちょっと早めに離乳食をスタートさせました。
おかぁはんのおっぱいがあまり出ていないような仕草を見せるので、
栄養が足りないのでは?と心配してのことでしたが、
実際は、助産師さんに言わせると、
「ジャージャー出てる!」
とのことで、余計な心配だったのかもしれません。
そんなわけで、離乳食も中期に入り、
色んなものに挑戦しています


この日の夕飯は、
・ロールパン
・人参のポタージュ
・ロール白菜
でした

最初は離乳食用すり鉢で手ですり潰していましたが、
途中から面倒になり、
今はふりかけ用ミキサーを使っています。
なので、ポタージュも楽チン


パンは喜んで食べるくせに、
ポタージュはこの表情…無表情

せっかく作っても、母は微妙です


ちなみにこの日は持余し気味白菜で、
大人の献立もロール白菜です

大人と同じ味付けのため、
ロール白菜には食いつきの良いヒナでした

