初めてのことが苦手な我が家の姫さま。
一月前となったので、自然教室の下見へ行ってきました。
群馬県前橋市。
ココで、来月2泊3日の自然教室が行われるのです。
ます不安なのは、トイレ。
往復路の道中は、失敗ナシでした。
山のトイレもなんとかできそうす。
もう一つの不安は、自然散策。
果たして、みんなの速度についていけるのだろうか??

覚満渕の木道です。
こちらは老朽化して、あちこち傷んでいますが、余裕でクリア✨

ブーもご満悦。

こちらは小沼(コノ)。
けっこう大きな石がゴロゴロしていて、上手に歩くことができません。
ヒナはご立腹しながらも、なんとか沼の周りを一周することができました。
一度こういうものかと経験しておくと、
意外と何でもこなせるヒナ。
きっと本番では持っている力を十分に発揮してくれることと思います。
みんなと一緒に、最高の思い出を作ってきてくれると
いいのですが…
心も体も準備万端に臨みたいものです。
一月前となったので、自然教室の下見へ行ってきました。
群馬県前橋市。
ココで、来月2泊3日の自然教室が行われるのです。
ます不安なのは、トイレ。
往復路の道中は、失敗ナシでした。
山のトイレもなんとかできそうす。
もう一つの不安は、自然散策。
果たして、みんなの速度についていけるのだろうか??



覚満渕の木道です。
こちらは老朽化して、あちこち傷んでいますが、余裕でクリア✨

ブーもご満悦。



こちらは小沼(コノ)。
けっこう大きな石がゴロゴロしていて、上手に歩くことができません。
ヒナはご立腹しながらも、なんとか沼の周りを一周することができました。
一度こういうものかと経験しておくと、
意外と何でもこなせるヒナ。
きっと本番では持っている力を十分に発揮してくれることと思います。
みんなと一緒に、最高の思い出を作ってきてくれると
いいのですが…
心も体も準備万端に臨みたいものです。