この本は、京都と滋賀の能に関連したさまざまな史跡(謡蹟)が紹介されています。私は元々歴史がわりと好きですので史跡めぐりは好きです。なのでお能に触れ始めてからは、関係ある場所に訪れる機会があると、色々想像をめぐらしたりして、その曲がぐっと身近になる気がします。
東山、五条、清水、八坂界隈は京都を訪れるたびにだいたい行くのですが、「そんなところにあんなのがあったのかぁ・・・。」と思うこともしばしば。何気なく何度も訪れていた清水寺なども今度は細かいところまで見たいですね。
京都も宇治、大原など全く行ったことない所や、修学旅行で行ったものの、発熱のため(泣)あまり覚えていない嵐山界隈、そしてきっと知らないで素通りしている名所もたくさんあるので、又訪れることがあったら今度は今までと違う視点で訪れたいですね。
先ほど挙げた京都の各地もそうですが・・・・私は滋賀へ行ったことが一度もありません・・・・。琵琶湖をもちろん見てみたいですが、この本を読んで三井寺、蝉丸神社など行ってみたい場所が増えました。問題は今、なかなか遠方まで出かける時間が取れないこと・・・。無理すれば新幹線で日帰りも可能ですけどね(笑)
東山、五条、清水、八坂界隈は京都を訪れるたびにだいたい行くのですが、「そんなところにあんなのがあったのかぁ・・・。」と思うこともしばしば。何気なく何度も訪れていた清水寺なども今度は細かいところまで見たいですね。
京都も宇治、大原など全く行ったことない所や、修学旅行で行ったものの、発熱のため(泣)あまり覚えていない嵐山界隈、そしてきっと知らないで素通りしている名所もたくさんあるので、又訪れることがあったら今度は今までと違う視点で訪れたいですね。
先ほど挙げた京都の各地もそうですが・・・・私は滋賀へ行ったことが一度もありません・・・・。琵琶湖をもちろん見てみたいですが、この本を読んで三井寺、蝉丸神社など行ってみたい場所が増えました。問題は今、なかなか遠方まで出かける時間が取れないこと・・・。無理すれば新幹線で日帰りも可能ですけどね(笑)