10月初旬に袴を初めてクリーニングに出し、それが先日手元に返って来ました。年に数回しか出番はないし着ている時間も少ないものの・・・やっぱり返ってきたものを見ると、たまにはこういうこともしないとなーと思いました。パリッとして気持ちいいもんです!!(まだ着てないけど・笑)
ちなみに、これは仕舞袴。絹と合繊の交織です。ちなみにこの合繊はシノンという牛乳から作った繊維とのこと!!仕舞を習っていない今、鼓を打っているだけなら座ったままですので、交織でも不満は全くないのですが、某能楽堂のロビーを見たりするたびに新しいの欲しいなーとか思ってしまいます(笑)
でも、この手のクリーニング代って結構するけれど・・・(^^;、長く大切に着るには、お手入れをちゃんとしないといけませんね。
ちなみに、これは仕舞袴。絹と合繊の交織です。ちなみにこの合繊はシノンという牛乳から作った繊維とのこと!!仕舞を習っていない今、鼓を打っているだけなら座ったままですので、交織でも不満は全くないのですが、某能楽堂のロビーを見たりするたびに新しいの欲しいなーとか思ってしまいます(笑)
でも、この手のクリーニング代って結構するけれど・・・(^^;、長く大切に着るには、お手入れをちゃんとしないといけませんね。