みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

今年1年を振り返る

2009年12月31日 | 雑感~ひとりごと
 早いもので、今年最後の1日、残り時間(?)もあとわずかとなりました。ここ2~3年は観劇&映画鑑賞ペースが落ちてしまいましたが、今年は見逃してしまったものもありましたが、昨年よりはいろいろな作品を観ることができました。
 特にお能と映画は昨年よりぐんと鑑賞数が増えました。映画はともかく、お能はある人に偏っていますが・・・(笑)

 舞台、映画ともに印象に残ったものがありますが、総合で今年一番印象に残ったものを一つ選ぶとするならば・・・

 六月大歌舞伎の片岡仁左衛門丈一世一代の舞台『女殺油地獄』です。観ることはないだろうなと半ば諦めていた仁左衛門さんの当たり役を間近で拝見することができたことは、本当に良かったです。歌舞伎ならではの殺し場の計算された魅せ方、ただのぼんぼんである時と殺しをしているときのあの光っている目つき・・・。以前から両極端の役を演じられる仁左衛門さんはすごいなと思っていましたが、まさに真の集大成の舞台でした。十一月歌舞伎座、十二月南座の舞台は観られませんでしたが、来年も楽しみにしています!

 もちろん、これ以外にもすばらしい舞台や役者さんの演技を楽しめたり、圧倒されたことができたことに感謝します!特にお能に関しては、技術面だけでなく、精神面においても、自分のお稽古に対する良い刺激にもなりました。お稽古は相変わらずマイペースですが、少しは進歩できたかな・・と思いたいです(笑)

 悔いというか反省をするならば・・・体調不良で5月のお能を見逃したことが一番です。それと、あともう一つ・・・山口祐一郎さんの舞台を今年は一本も見ていなかったよ~~~!!!!(^^;

 今年1年も、こんなジャンルがごちゃごちゃのブログにお越しくださいましてありがとうございました。いろいろな話題を楽しめることができましたし、みなさんと交流できて楽しかったです。

 皆様、良いお年をお迎えください。