![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/16/226b3ec6f21a78964375b5dd3ef29cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f4/a21a823ee1b70ddab0be640c3def0897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/16/226b3ec6f21a78964375b5dd3ef29cc3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/f4/a21a823ee1b70ddab0be640c3def0897_s.jpg)
これがXsの画像、アンドロメダを矢印で星撮りカメラさんで撮影。下のもわっと白い帯が天の川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/b007f1dfa70cbdb4251b0863aac0a7be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/01/a47bf50d2fa7d05624a32c364eb9e991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/11/b007f1dfa70cbdb4251b0863aac0a7be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/01/a47bf50d2fa7d05624a32c364eb9e991_s.jpg)
これがiPhoneSEでとったアンドロメダが矢印
いつも、iPhoneSEでアンドロメダを撮ろうともくろんでいるのですが最近やっと双眼鏡で見つける速度が上がってきました。
厚田の空で天の川が見えるので、子どものiPhoneXsを使って撮影したら、天の川が見えるでは有りませんか。ううう。古いiPhoneでなんとかとれるようにと思ったけどネットで調べると天の川はXs以上の機種でないと無理って言い切られていました。あはは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/b00b770ef91aa0b2f83fb3f3b12944c7.jpg)
なんとかアンドロメダならもわっと白っぽい霧のようにとれるのはわかっているのでそれをもうちょっとはっきり撮ろうと頑張ってみているところです。12倍の双眼鏡にiPhone6SPlusをつけて手に持ってもわっとの撮影は成功って言ってもブレブレなんだけど。真ん中のもわっとした白い影です。次回はきっと三脚でもっともわっと撮りたいと思います。