肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

ウィズコロナ時代、正しく学びしなやかに生きる道しるべ(第1部)講演2【京都大学大学院特定教授 上久保靖彦氏】COVID 19新型コロナ肺炎)に対する科学的考察:ファクターX(集団免疫理論)

2021年10月31日 | 学会研究会報告新聞記事など
ウィズコロナ時代、正しく学びしなやかに生きる道しるべ(第1部)講演2【京都大学大学院特定教授 上久保靖彦氏】 COVID 19新型コロナ肺炎)に対する科学的考察:ファクターX(集団免疫理論)

 
 マスクの隙間とウイルスの大きさの比較
 
 クルーズ船のまえにすでに武漢からコロナの無症候の人たちが沢山の中国人が来ていたこと。
この先生のお話はとてもわかりやすいです。第1部だけでも聞いて安心してもらえるといいと思います。
コロナがこんなに収束した理由がはっきり説明されているのに私はびっくりでした。

ウィズコロナ時代、正しく学びしなやかに生きる道しるべ(第2部)【パネルディスカッション】

第2部は上久保先生の話を聞いてもらえればいい感じかなあ。28分のところから40分の上久保先生の話だけでも聞いてくれると安心できるかと思います。

新型コロナに勝つために 生活習慣病にも効果的 「にこたま療法」伝授します in 小樽 2021.10.25

2021年10月27日 | 医療講演や歌の集いの動画
211025コロナに勝てるにこたま療法小樽


 
 当日会場に着くのが遅れてしまって、10時半までに来てくれた方がいたそうで申し訳なかったです。間に合うように調整はしているのですが、遅れたりする場合がありますこと御了承いただければ幸いです。

元気で長生き医療講演&肝炎ウイルス検査脂肪肝エコー体験 組み合わせ色々
医療講演テーマ
 新型コロナウイルスに勝つために
 生活習慣病にも効果的
 「にこたま療法」伝授します
演者からのメッセージ
健康雑誌でも紹介された「にこたま療法」食事の大切さ、高血圧や糖尿病などの生活習慣病対策にはもちろん、脂肪肝対策、ボケ防止、がんの予防、新型コロナウイルス対策にもなることがいっぱいです。
講師 肝がん検診団団長 肝臓クリニック札幌院長 川西 輝明
肝炎ウイルス検査 脂肪肝エコー体験 無料です
申し込み不要 お問合せ先 肝がん検診団 011-728-1008
希望者多数の場合は講演会参加者優先にて先着順となることをお許し下さい。
肝がん検診団企画と 一般法人社団北海道B型肝炎訴訟オレンジ基金の助成により実現
しました。

○2021年10月25日(月) 小樽 医療講演11時から40分 10名参加 肝炎ウイルス検査脂肪肝エコー体験2人
午前10時半から12時(受付11時半まで) 小樽市民センター 3階研修室 (小樽市色内2丁目13番5号)

血管を元気にするために 肥満からの脱出 2021.10.21医療講演の動画になります

2021年10月27日 | 医療講演や歌の集いの動画
211021血管を元気にするために


211021肥満からの脱出分


 
元気で長生き医療講演 in 札幌桑園
○10月21日(木) 午後3時から40分 いつもの2時からを3時からに変更 15名参加
テーマ 血管を元気にするために 臨床検査技師 田村 
    肥満からの脱出 肝臓専門医 川西医師
血管を元気にすること肥満からの脱出することどちらも共通の食事や運動対策があります。脂肪肝がなかなか
よくならない、足腰が辛くなってきているから体重を減らしたい。動脈硬化が心配という方にバッチリな勉強会です。
新型コロナウイルス対策にも役立つ、楽しく元気になれるコツをお話致します。
場所 水色の木もれ陽 研修センター
住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1
    桑園メディカルプラザ3F
共催 肝臓友の会はるにれ会 肝がん検診団
後援 北海道肝炎患者対策協議会
参加無料 申し込み不要です
問い合わせ先 
肝がん検診団(留守番電話) 011-728-1008

今日のお月さん 2021.10.26 バーティノフマスク使用

2021年10月26日 | 

 
 
 ISO800 F16 1/100 ピントが合ってる気がする
 
 ISO800 F5.6 1/2
  
 
これがバーティノフマスク Amazonで1980円、切り貼りして作ることもできるけど固定する金具とかも付いてるから便利
smc PENTAX67 500mmでピントがいつもあわせにくくて、バーティノフマスクを買ってみました。猫のヒゲみたいになったらピントが合ってるってことで、木星でピントを合わせて月を見たらおーあってる実感があって楽ちん、あってるのかなあっておもいながら撮るとなんかすっきりしなくてこれは気持ち的に楽。あはは。F5.6で1/2秒で撮ると滑らか感はでるけど赤いにじみが出る。。。ISO800にしてF16にして1/100でいい感じかなあ。絞りはガムテープで止めながらいつもの撮影でした。


肝がん検診2021年 10月23日厚沢部76名終了 24日は北斗20名終了

2021年10月24日 | 肝がん検診
 

 
 2021年10月24日(日)は北斗市での肝がん検診終了しました。4台のテントが並んで壮観です。20名の予約です。
肝腫瘍疑いが1人、進行胆嚢癌の方が1人。肝腫瘍は地元の医療機関へ、進行胆嚢癌の方は通院してるところがあり状態を知りたくて検診に来たと言うことでした。肝がん検診は3年くらい来ていなかったので、その間に出てきたようでした。主治医の先生の治療方針上手な先生だから心配ないですよと通院を継続するように話すことができました。会場の暖房が壊れていて寒かったですが何とかみんな耐えてくれました。来年もまたがんばります。
  
 今回のスタッフ、厚沢部の保健師さんと一緒に
 
 2021年10月23日(土)厚沢部町の肝がん検診は77名の予約で76名が来てくれました。厚沢部町の方は助成が効きます。14名が厚沢部町外の人たち。厚沢部の町長さんがこの場所を使わせてくれてとても助かっています。初回の方も20名近くいて、脂肪肝の方が多かったです。繰り返し来ている方はウイルス性肝炎の方が4割くらい。胆嚢癌疑いの方が1人、膵腫瘍で通院してる方が1人いました。
今回の検診では、テントさらに軽量の本格導入、肝臓情報の動画をiMac27インチを使ってやってみています。
   

大沼公園 2021.10.24

2021年10月24日 | 花、植物、風景
 
 これはiPhoneSE第1世代
 
 
 PENTAX K70と300mmズームレンズでの撮影です。

肝がん検診が終わって、大沼公園に行ってきました。紅葉はもうちょっと先って感じですが、それでももみじは色づいているのがありました。観光客もたくさん来て大分いつもの状態に戻ってきた感じがしました。修学旅行のバスも来ていましたー。

今日のお月さん 2021.10.21 PENTAX K70とsmc PENTAX67 500mm

2021年10月21日 | 

 
 smc PENTAX67 500mm F5.6 ISO320 1/125 絞り優先モードで撮ったらこの条件になっていました。
 
 smc PENTAX67 500mm F16 ISO100 1/160
  
昨日が満月なんだけど、ちょっとかけたクレーターの見える月が何か好きです。あはは。
白っぽい月もいいし、グレーな月もいいなと思いました。絞りのバネをテープで留めるの忘れがち、、、気をつけなきゃ。


最高裁判所の広報にマスク協力と咳エチケット対応の要望をしてみました

2021年10月20日 | その他
 
  咳エチケットが本来の予防の共通点だと思うのだけど。。。

先日、地方裁判所で傍聴をしてきたのですが、不整脈が出やすいのでマスクをなるべくしないようにと思って、2M以上人がいない空間広いところで席を確保して、マスクを外していたのですが、鼻呼吸と咳エチケットはもちろん、エレベータなど密になりそうな所ではマスクをしたりして対策を取っていたのですが、裁判長の方からマスクの協力のお願いをされて、ちょっと体調がよくないのでマスクはしないようにしていますと話しても聞き入れてくれる様子はなくこのご時世なので協力をと言われて、マスクをしました。苦しいのはちょっと辛いので時々マスクの隙間を空けたりして呼吸をしていました。
手術や処置など感染危険の場所では私もマスクは常時するのですが、それでも、しんどいので一般的に感染の危険がない場所では外すようにして体調を管理しています。

ネットで調べると裁判所関係の問合せが最高裁になっていたので取りあえず全国の裁判所へ共通の認識になって欲しくて、マスクができない事情がある方については咳エチケットでの対応をお願いするなどの配慮を確認して戴ければと要望してみました。2021.10.10午前9時
裁判所でも、協力という半強制状態が生じていることに悲しい感じがしました。咳エチケットのお願いが主流になるのが理想だと思うのですが、、、マスクでの飛沫予防効果はあるのは認めますが、普通に空気はマスクの外や中を素通り的に通っていきます。効いてる感じがするといった感じでマスクを進めるにはリスクが高いと思う私でした。。。

いつのまにかしていれば大丈夫安心と勘違いしてる人が多いことにしなくてもいい人やしない方がいい人にまで強要するようになっています。。。気を付けて行きましょう。
厚労省が通知してるマスクの効果は以下です。
マスクの表面は、汚れていると考え、触らないようにしましょう。また触ってしまった場合には手洗いをしましょう。感染している人からの飛沫を防ぐ効果は期待できないので、過信しないようにしてください。マスクは、症状等ある方が飛沫によって他人に感染させないために有効です。一方で、他人からの飛沫を防ぐ予防効果は相当混み合っていない限り、あまり認められていません。