肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

雲をみてたら 鳳凰 ペガサス

2011年08月28日 | 花、植物、風景

帰り道、雲を見ていたら、なんかかっこいいなあって、あれ、鳳凰、これはペガサス?なんて思いながら見ていました。
写真撮ってあとからみると、ちょっとそうは見えないかもしれないけど。不思議な感じがしました。
患者さんがよくなるよって言ってくれている気がしました。

 

以心伝心 きっとかなう夢のために

2011年08月28日 | 花、植物、風景

中学校の部活でがんばっている子供たちへ、みんなの思いを込めて、応援団の旗を作ってみました。もう頂点にいくつもり満々でがんばっている姿を見るとすごいなあって思います。
以心伝心は部活の合い言葉で、きっとかなう夢のためには私が好きな言葉なので、入れさせていただきました。

医療講演企画 2011年5月から8月まで

2011年08月27日 | 医療講演やイベント
ウイルス肝炎患者支援全国キャンペーンってことで道内中心の企画を今後の予定(出来るんでないかなあを含め)を並べてみました。各地区の患者会には本当に相談にのってもらって助けてもらっています。この場を借りてお礼申し上げます。
必ず、肝炎対策基本法の内容充実を実現させましょ-。絶対出来る。そう思う人が増えれば必ず出来るんですから。2011.5.20作成その後更新2011.9.2

2011年5月以降の私が関与する医療講演の把握している予定をお知らせいたします。日程や場所など変更する場合があるので直前に確認を忘れずにお願いします。

講演の基本的な内容は以下の通りです。うたとギター付きです。相談も受けていますので、是非ご参加下さい。
きっとかなう夢のために ー肝がんの不安が無くなる世の中を目指してー
   ○ウイルス性肝炎の最新治療と肝炎対策の現状について
   または
   ○肝炎肝がんの最新治療と肝炎対策の現状について
 講師 札幌緑愛病院 肝臓センター所長
    肝がん検診団 団長      川西 輝明 先生

決定分
10月23日日 福井県福井市 午前10時から

以下はまだ未定ですが、可能であれば実施していこうと思っている日程と場所です。要望があれば検討します。コメントください。
9月29日木 岩見沢 午後6時から
10月15日土 函館 午前10時から
11月19日土 苫小牧 午後2時から
11月21日月 厚別区 午前10時から
 
終了分
8月27日は北大でのプログラムがありました。60名の参加 午後1時から4時まで
肝がんに対する最新の診断と治療
終了報告
8月29日月 豊平区 15名参加 午前10時から 豊平区民センター
7月23日土 稚内 15名参加 午後4時から 稚内サンホテル
7月3日日 せたな 20名の参加 午前10時から せたな町健康センター
7月2日土 函館 60名以上の参加 午前10時から ホテル法華クラブ函館
6月19日日 砂川 15名参加 午後2時から 砂川地域交流センター ゆう
6月18日土 滝川 40名以上の参加 午後2時から 滝川市総合保健福祉センター3階第一講義室
5月19日木 清田区 20名参加 午後6時半から 里塚・美しが丘地区センター2階視聴覚室
5月21日土 北見 80名以上の参加 午後4時から ビッツアークホテル3階 オーロラ
5月23日月 南区藤野 約20名の参加 午後2時から 藤野地区センター 2階和室
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

肝がんに対する最新の診断と治療 in 北海道大学臨床大講堂終了

2011年08月27日 | 医療講演やイベント

肝がんに対する最新の診断と治療 in 北海道大学臨床大講堂
がありました。肝臓学会の主催で行われているものなのですが、今回は以下のプログラムで行われました。
プログラムを見ると、3時間、ひえー長いって感じでしたが、聞いているとあっという間でした。前回も同じ題名だった内容も今回はさらにバージョンアップしていて、1年1年治療が進歩していることに驚きます。内容を簡単に追記しておきます。

平成23年度 日本肝臓学会主催 「肝がん撲滅運動2011」
「肝がんに対する最新の診断と治療」
日時:2011年8月27日(土)13時~16時 
場所:北海道大学臨床大講堂 札幌市北区北14条西7丁目

司会 北海道大学大学院消化器外科・一般外科学准教授 神山俊哉
1.肝炎と肝癌 中馬誠先生(北海道大学病院第3内科)
肝癌の原因となる、肝炎ウイルスが発がんにどう関係しているか、肝がんができないように肝炎の段階で治療をして言うことがいかに効果的であるか、これからの期待される治療などについて話があり、心強い限りでした。

2.肝癌に対する放射線診断 作原祐介先生(北海道大学病院放射線科)
実際に肝癌の診断に用いる検査の原理や方法副作用などわかりやすく説明していました。CTが検査の時間と診断のバランスからは主力となっているけど、エコーやMRの果たすべき役割も多く、それが、造影剤の進歩と機械の進歩と合わさって、さらに診断の能力を上げていることも伝えていました。

3.肝癌に対するラジオ波による内科治療 川西 輝明先生(札幌緑愛病院)
最初に治療に向けてのこころがまえを話してきました。元気になるために出来るだけなりたい姿楽しいことを思い出して過ごしてほしいと話してきました。
ラジオ波焼灼術が主力となっていますが、エタノール注入やマイクロ波凝固術などはりを用いた治療について話してきました。CTなどの画像とエコーの機械が同期してエコーで見えるけどCTでみえないとかCTで見えるけどエコーで見えないと言った部位の診断に悩む場合も、位置を確認でき、治療が効果的に行えるようになってきていること。いろんな工夫をすることで、治療が難しい部位に対しても、穿刺治療ができるようになってきていることを伝えてきました。

4.肝癌に対するIVR治療と薬物療法 大村卓味先生(札幌厚生病院消化器科)
大村先生の担当したこの分野一番量が多い内容だったかもしれない。話したいこといっぱいあったと思うのですが、時間が足りないーってかんじでした。
血管造影を用いた、肝動脈塞栓術や注入療法、分子標的薬、抗がん剤、放射線治療、これからの開発されている治療、治験や臨床試験、レチノイドなど、盛りだくさんの話が聞けて、私自身勉強になりました。

5.肝癌に対する外科治療 神山俊哉先生(北海道大学病院第一外科) 
外科治療については、どんどん治療時間、出血時間、退院までの期間など進歩がめざましいなあって聞いてきました。
北大でも腹腔鏡での肝切除が出来るようになって、症例数もどんどん増えてこれからこの治療が出来る患者さん楽になるなあって思いました。個人的には脾臓の摘出も腹腔鏡でしてくれたらいいなあと思いました。

6.肝癌に対する肝移植 嶋村剛先生(北海道大学病院臓器移植部)
肝移植についても、肝癌において行っているものは、半分が保険診療外で高額な治療費が必要である現状を話していました。少しでも多くの命が助かるように保険の適応がうまくされることを祈らずにはいられない感じです。
臓器移植の法律も改正されて、北海道が移植の先進地となり世界に誇るべき地区になる日も近いと思いました。ってことで、自分の住んでる地区なのでほめています-。
全国で進歩が進んでいること、肝癌の診療が実は世界一になっている日本がこれからも世界一と認められるよう、頑張って行かないとならないと思った瞬間でした。

前回ギターの弾き語りしてきたんだけど、今回は?って神山先生に言われて、あー準備しておけばよかったとちょっと後悔しました。(あ、もちろんやってほしいって意味ではなかったかもしれないけど。。。)

これからも患者さんが元気なれる情報がたくさん出てくることが期待されます。メモ的ですが参考になれば幸いです。

男性の糖尿病、魚で防ぐ…最大でリスク3割減って

2011年08月19日 | 学会研究会報告新聞記事など
思わず、自分にちょっと当てはまりそうなので、乗せてみました。さば、さんま、いわし食べるの大好きなのでよかった。

男性の糖尿病、魚で防ぐ…最大でリスク3割減 2011/08/18(木)
魚介類を多く食べる男性は糖尿病になるリスクが低いことが17日、国立がん研究センターなどによる全国約5万人の追跡調査でわかった。

魚の脂に含まれる不飽和脂肪酸などが、血糖値を下げるインスリンの分泌を促すとみられる。

岩手、東京、長野など10都府県在住の40~69歳の男女を対象に、1990年代半ばから5年間にわたり調査。このうち971人(男性572人、女性399人)が糖尿病になった。

魚介類の摂取量によって4グループに分けたところ、男性の場合、最も多いグループ(1日あたり約172グラム)は、最も少ないグループ(同約37グラム)に比べて糖尿病になるリスクが約3割低かった。また、アジやイワシなどの小・中型魚や、サケやサンマなど脂の多い魚を多く食べた方が糖尿病になりにくかった。女性では摂取量と病気との間に明確な関連はなかった。

(記事提供:読売新聞)

第18回日本門脈圧亢進症学会総会 第14回B-RTO研究会プログラム決定

2011年08月16日 | 学会研究会報告新聞記事など
報告ではないのですが、担当している研究会のプログラムが決まったのでお知らせします。学会誌にのっているのとは演題が食い違っていて大変申し訳ないです。こちらが正式になると思います。

第18回日本門脈圧亢進症学会総会 第14回B-RTO研究会プログラム決定
2011年08月16日 | 研究会準備
9月16日(金)13:00 ~ 14:10 第2会場

第14回B-RTO研究会 プログラム
当番世話人 川西 輝明

第18回 第18回日本門脈圧亢進症学会総会会長挨拶 橋爪 誠
開会の辞 川西 輝明


日本門脈圧亢進症学会・B-RTO研究会合同ワークショップ
『B-RTOの20年から未来へ』

司会 於保和彦(医療介護教育研究財団柳川病院内科)
   松本章夫(久御山南病院内科)

基調講演 久御山南病院内科 松本章夫

○B-RTOの過去から
B-1 B-RTO施行後20年以上経過症例と15年以上生存例の検討
川西輝明1)、高柳俊明1)、羽二生輝樹1)、美馬聰昭1)、関谷千尋2)
札幌緑愛病院 肝臓センター1)、北海道社会保険病院 内科2)

○血行動態の変化
B-2 PSE&経頚静脈的逆行性胃静脈瘤塞栓術の全身血行動態に及ぼす影響に関する検討
近森 文夫1)、河島孝彦2)、高瀬靖広2)
国吉病院消化器外科1)、つくば双愛病院外科2)

○B-RTOの胃静脈瘤や胃腎短絡路以外の短絡路への応用
B-3 B-RTOを施行した異所性静脈瘤5症例の検討
木村睦海1)、佐藤隆啓1)、荒川智宏1)、中島知明1)、桑田靖昭1)、
赤池 淳1)、小関 至1)、大村卓味1)、狩野吉康1)、豊田成司1)
札幌厚生病院 第三消化器科1)

○より安全なB-RTOを目指して
B-4 胃静脈瘤に対するBRTO直後に併存していた脾動脈瘤が破裂した症例
南口博紀、千葉尭弘、澤宗久、生駒顕、三田裕記、中田耕平、中井資貴、河合信行 園村哲郎、佐藤守男
和歌山医大 放射線科

B-5 マイクロバルーンカテーテルを用いた安全かつ効果的なB-RTO
菅原通子、今井幸紀、近山琢、中澤 学、渡邊一弘、安藤さつき、水野芳枝、吉野廉子、濱岡和宏、稲生実枝、中山伸朗、岡政志、名越澄子、持田智
埼玉医科大学消化器内科・肝臓内科

B-6 CTによる胃静脈瘤の体積計測とB-RTOでの5%EOI投与量との関連について
影山 健、西田典史、山本晃、城後篤志、三木幸雄
大阪市立大学医学部放射線医学教室

B-7 バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術(BRTO)に対するcone-beam CTの使用経験
近藤正晃、森本学、守屋聡、野崎昭人、杉森一哉、福田浩之、沼田和司、田中克明
横浜市立大学附属市民総合医療センター 消化器病センター内科

○B-RTOの未来に向けて
B-8 B-RTOの治療成績と近未来
林 星舟1)、今村 潤1)、木村 公則1)、佐伯 俊一1)、高木 康伸2) 
がん・感染症センター都立駒込病院 肝臓内科1)、放射線診療科診断部2)

特別発言 B-RTOのこれから果たすべき役割、生き残る条件とは
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター 磯部義憲

肝癌研究会 報告 in 静岡です

2011年08月16日 | 学会研究会報告新聞記事など
静岡の肝癌研究会に行ってきました。今回も勉強になりました。患者さんに役立つこと見つけられた気がします。
相変わらずのメモ的な報告ですが、誤字脱字等ご容赦ください。あ、気づいたら教えてください。

インターフェロンの少量長期での発がんについて
○AFPが下がる
アルブミンが低値などの進行例では発がんがみれる。
兵庫の乾先生の検討では、差が出なかった、バックグラウンドがそろえられていないので、積極的なデータはなさそう。
AFPの一桁になることが重要のよう。八橋先生たちの話もあった。でも発ガン率は同じになってしまっている。

○川崎医科大学の先生からは
24週でAFPが10を着るとかなり押さえられているという報告だった。

○武蔵野 朝比奈先生から
SVRはもちろんだなあ
ALT、AFPの平均値 ROC分析をした。層別解析
ALTが40未満、AFPが6.5未満に抑えられた症例ではかなりいいよう。

ALTが40以上であった人たちでも、IFNで40未満になると、もともと40未満であった患者さんと同等の発がん低下がみられる。
高齢、高度線維化、男性、肝脂肪化、コレステロールの低値、高血糖も発がんの因子として出てた

4.5年の平均観察期間で6年で16%の発がんだった
発がんが高い治療前の因子は先ほどので、治療後は、AFP、ALTが先の基準以上

コアとの関連などはまだ、アルコールの検討は今回は除いている。
線維化が進んでいると発がん抑制が見えやすくなってるのではないかと、海外のデータの意味
AFPが10以下と考えてもいいが10に近づくと高くなってる、一桁が重要だと。

○川崎 是永先生 鉄代謝から研究
インターフェロンで鉄代謝が改善するか hcvが鉄代謝を障害するからやってみた
Hepcidinが増えてくれることで鉄を減らしてくれる?
酸化ストレスが上がるほど、減ってくる、インターフェロンはこの逆を起こす
Hapcidinを測定することで、効果の判定に使えるのではないかと言う話。

瀉血を組み合わせてる先生の質問に対しては、まだわからないが試してみるのもいいとおもうと

○池田先生から 特別発言虎の門から
少量長期のまとめ
RNA陰性化が得られないか目指せないばあいの検討
1982例のうちSVR1198例 すごいなあ。
BR例でも発ガン率は低めになっている。ALTの改善などの例

F3以上で2年以上投与すると発がんの抑制が見られてきている。
F4になると1年以上で発がん抑制が出てきていた これは心強い
F4の人でALTが二分の一以下になった人たち

HALTスタデイは4年では差がないと軽い症例が含まれていた
今年出たのでは、肝硬変例では差が出ると

肝がんの治療後での場合
3cm3個以内でレトロで見た物
SVRは3ねんで再発してない、継続中の方も同じくらいに押さえられている

まとめ
F3以上では2年投与以上
肝硬変は1年以上
肝がん根治後は2年以上で再発率が低い

司会の先生から
日本人特有の細やかな解析がこれからの役割だろうと
門亢症の分野から日本では出てきてないのでこれから出てきてほしいと

SVRの肝がん発がん

○池田先生の発表
SVRとなった1565例
リバビリンが三分の一くらい
SVRは30例の発がんがあった 15年以上でも発がんしてる人がいる
線維化、55歳以上、男性が高くなる

1990年代の未治療例との比較をしてくれていて、わかりやすかった。

発がんと10年以上非発がんとの比較
B型肝炎の絡みを見てくれている
Hbs抗体、HBcAb、HBVDNAもかえって低いくらいで関係無いといえそう。
OccultHBVの影響はなさそうといえる。
鉄代謝や糖代謝も関係なさそう
治療は肝切除がおおかった。虎の門だから多い方なんだろうなあ。
切除後の再発率はSVRになってる方が低い
アルコールは、男性に関連することがおおいけど、男性というファクターに吸収され
る気がすると
ALTは治療前のデータは影響していなかった。

○武蔵野朝比奈先生から
2168例 SVR1048例から SVR後は30例発がん
SVR後でもAFP、ALTが高いと発がんしやすいのだろうと 男性で脂肪化が強い人が多い
かなと

○分子標的薬のランチョン 小尾先生
奏効する条件は量ではないようだということがわかってきた。合うか合わないか
絨毯爆撃から、性能のよいミサイルへ
初期 手足、発疹、高血圧
中期 下痢、脱毛、出血性事象
慢性期 肝障害
肝機能のよい症例は最大限に効果を引き出せる。長く飲める

長く飲んでSDを保つためにを考える。

HFSR 手足皮膚病変 角質層の増殖などに関係

高額療養費制度も理解をしていくことが必要
70例
Crは3例、PR3,SD25、PD28
落ち着いても2週間ごとに診察している。副作用があるから。
800から初めても400から初めても3ヶ月間の飲める量は差がなくなった。であれば、最
初から400としたほうが副作用が少なくいける。
手足症候群の発生頻度が800には倍くらいある。

門脈浸潤例は、第一選択でいいのか
Vp例で、あまり効果があるとは言えないのではないか
動注のほうがMSTは長かった。

No.1を決めなければいけないのか
選択肢は多くあった方がいい。
動注は効けばすごくいい、効かない人がいる。

いいとこ取りをしていけばいい。
動注は血小板12万以上、ビリルビン1未満、腹水なし。
AFPとPIVKA2の下がりがあれば効果ありと判断していけばいい。
効かなかったらSorafenibへ

肝がんは、アジアとアフリカにおおい、
年間150例くらい看取っている。
とてもわかりやすくて、いい発表だった。札幌で話してもらいたいなあ。

効果を見分けるのが難しい薬なので、これからわかるといいなあと
600mgくらいが日本人にとっていい量なのかもしれないという感じがした。

Vpの術後のアジュバンドとしての使い方はという質問、
あり得ると思うが、副作用や値段などがよくなるといいなあと

ポスターでは脾臓の転移にRFAをしているのがあって、これやれるんだなとPSAの代わりにできない物かなあってちょっと思いました。立石先生に聞いたら東大ではしてないなあってことで。翌日小尾先生に、聞いてみたら、出血に注意して塞栓術を万が一のときはするつもりでいたと言うことでした。頭蓋骨の転移も焼いていて、局所治療で話聞いてもいいくらいかなって思いました。

○肝がんの発がん機構
池田先生の特別発言
bとc、炎症は分けて考える必要がある。
高齢者では肝硬変が必須ではなくなってきてる。加齢という減少が加わっているよう
なきがすると
いろんな検討が加えられていくんだなという感じ
IPSと発がんはにているところがあると司会の樋野先生から
癌の発生を抑えられる可能性がある肝臓

虎の門から 今井先生から
30年間の初回のTACE1861例
徐々に初回での腫瘍径は小さくなってきている。年齢も高齢化してきている。
AFPも低値になってきている
腫瘍径で合わせて10年ごとに検討したら
2000年代が一番よくなってる、白金製剤の影響ではないかと
抗がん剤としての効果をねらった99例薬によっては違いはなかった。
肝梗塞を期待して行う単発184例 リピは平均3ml使った。

肝がん治療後のpeguriba併用療法の実際
武蔵野土屋先生
肝がん根治後のIL28bをみてみた
若干マイナータイプの人が、AFPが高い傾向があったが有意差はなかった
肝がんの再発率はマイナーが高かった
AFPの正常化が得られにくいこともわかった。

AFPの正常化率がメジャーでは高い、これはSVRにならなくてもそうだとマイナーで
も40%は正常化してるのでやる意義はあることがわかる。

肝がん治療後のpeguribaは肝予備能も保たれる

患者さんがSVRが達成されると喜ぶ。これが大事と、血小板が少ないところがんばってやっているが
司会から質問
5万前後はきつい、IFNが少ないところで検討してるが少量長期は考えられると

C型慢性肝炎における肝癌進展抑制へのアプローチ
八橋弘 国立病院機構長崎医療センター
肝炎専門なので肝癌研究会は初めて来たとのこと、おーそれもすごいなあ。
AFPだけでは、あるかないかは言えない
癌が作らないAFPについて
1992.1から2003.12間での患者さんを調べてみた。707例を初診時で見てみた
肝癌が101例
AFP6こえ2.6ばい、20こえ5.5倍になる。
AFPの10年後の発ガン率を見ていったら20以上なら10年で48%が肝癌になっている。初
診時10%いるかどうかという比率だった。
AFPが10年後の発がんを予測できる
20以上は48人(100人中)
6-25は25人(100人中)
6みまんは6人(100人中)
ある程度線維化を示している
線維化をそろえても同じようなことが言えるのではないかと

体重の3倍量を使わないときかないとgで計算。60kなら180g
AFPが低いとSVRが出やすい。
駆除できなくてもIFNを投与することに意味があると言えると思うと

SVRになってやめたら肝癌が出た症例がある、IFNが抑えていたようにしさされる。
AFPが高い人は副作用が強いこともわかってきた。

マイクロRNA122が強いとIFNも効果的でAFPが低い これはおもしろいと思ってみている。

やっぱり、普通に臨床をしている先生がわかりやすいデータを出してくれるのはありがたいなあ。患者さんにすぐ使える話が聞けてよかったです。

肝臓医療講演&歌の集い in 東京と大阪のコメント集

2011年08月11日 | 医療講演やイベント
東京、大阪での講演会と歌の集いの感想コメント 抜粋ですが載せてみます。講演会の雰囲気が伝わるかなあ。長くなるのでくっつけたら見づらいかなあ。
元気になりたい方が気軽に参加していただけたらと思います。どの病院どの先生にかかっていても、役立つ情報になるよう心がけていますので、遠慮なく参加ください。
参加希望がコメントできる方は、こちらへ 飛び入り参加も可能です。
B型肝炎訴訟基本合意応援企画 肝臓医療講演&歌の集い 東京7/30 大阪8/6 福岡9/17

東京編
○いい体験でしたー 2011-08-04 22:57:33 はなよ
こんにちは。先日の講演会はとってもためになりました。
歌で楽しいひとときが過ごせるって、本当でした。
ありがとうございました。
○ありがとうございます 2011-08-04 22:58:37 Kawanishi
はなよさん こんにちは
記者さんに、感動してもらえてよかったです。
縁のある人たちが増えてくれることが、国が優しくなるためには大事だと思うのでこれからもがんばります。

○ありがとうございます~♪ (akio <http://blogs.yahoo.co.jp/akiokiokio1962> ) 2011-07-30 23:48:40
てるりん先生、こんばんは~♪
昨日今日と、お会いできてうれしかったです。
交流会はあのあと4時まで続きました。
皆さんといろいろお話ができてよかったです。
○楽しかったです♩ (メダカ) 2011-07-31 09:05:11
関東地区7回目の講演会を開催して下さりありがとうございました(^^)
私は初参加でしたが、神様みたい…仏様のような川西先生…ご参加の皆さまから「元気」を頂きました!
皆様、ありがとうございました(^^)
友人も「大変勉強になりました」と喜んでおります。
早速「もう不満は言わない」のブレスレットを身につけ~
4次会も楽しく過ごす事が出来ました~♩
先ずは御礼まで(^^)
○Unknown (Ⅱ型Tペンネーム検討中) 2011-07-31
初参加でしたが、昨日の医療講演会と二次会、とても楽しかったです。パワーポイントとお話がとても分かりやすく、勉強になりました。先生の北国訛りの歌とジョークのファンになりました。
今 日は、蒸し暑い中、いただいた歌のCDを聞きつつ、学会から依頼された講習会のパワーポイント作りをしています。パワーをいただいてありがとうございま す。そして、治療の副作用について、助言をいただけて、ほんとうにありがたかったです。どういう道を選ぶかは、依然として困難な選択ですが・・・。
○Kawanishi
Ⅱ型T:ペンネーム検討中さん
ファンになっていただけてうれしいです。学会のパワーポイント作りって、学会はどちらの学会なんでしょうー。すご。
道を選ぶのにこんなんを感じるときは、自分にどうしたいって聞いてみてください。いろんなことを悩み抜いてきてるから、きっと自分は決めてるはずです。

○楽しかったです! (soulism <http://ameblo.jp/soulism/> ) 2011-07-31 20:09:22
今回も楽しく参加させていただきました。今回は新聞社の方の取材もあり、より社会に肝炎救済の思いが伝わることを願います。
参加者の皆さんとのお話も、いつものようにパワーをいただきました。(私のブログでまたご報告させていただきます)
皆さんとの交流が楽しくて、あっという間の時間でした。ちなみに、交流会は4時に解散でしたよ~。
それで、先生に確認をしたかったことがひとつあったのですが、私のブログ名刺をそろそろ増刷するのですが、先生の「もう待てない」のロゴを入れても良いですか?他の交流会でも伝えていきたいと思ってます。
また、先生から頂いたCDは、我が家の応援歌にします!
今回の参加者の皆さん、また今回お会いできなかった皆さん、次回もお会い出来るのを楽しみにしていま~す!
○Unknown (アレイ) 2011-07-31 22:07:40 先生、昨日はありがとうございました(*^_^*)
久しぶりにお会い出来てパワーいただきました。
治療の副作用も忘れ楽しく過ごすことが出来ました。自分の写真を見てダイエットしなければと考えさせられました。次回までは少しは痩せますからね(*^^)v
○こちらこそ (Kawanishi) 2011-07-31 22:17:36
soulismさん こんにちは
ロゴもどんどん使ってください。いろんな人たちに知ってもらって理解してもらうことがいろんなことをいい方向へつないでくれると思います。CDを活用していただけてとってもうれしいです。またお会いしましょう。
アレイさん こんにちは
大丈夫です。今度は私と一緒にスマートになっていると信じています。お互いにパワーを引き出せるような、楽しい会であってほしいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
○ありがとうございます! (guri-gura) 2011-08-02 23:55:25
川西先生、お疲れさまでした!
今回もたくさんありがとうございます!!
先生のお話が聴けたこと、先生の歌が聴けたこと、CDと講演会DVD、みなさんと楽しいおしゃべりができたこと、そして先生に会えたこと。。。
soulismさんではないですが、先生のCDは応援歌にします!
あのあと、しっかりライブに行ってきました~♪
震災の復興復旧のために21年ぶりに再結成したCOMPLEXのライブでした~。
全ての収益金は寄付されます。
この日は貴重なライブを2度も聴けて(もちろん先生とCOMPLEXのライブです♪)
人のために歌う、伝える、って感動です!!
私ができること、一人でも多くの人にC型肝炎問題を理解してもらえるように伝えていきます!
○ありがとうございます (Kawanishi) 2011-08-03 22:01:31
guri-guraさん こんにちは
応援歌として採用くださってありがとうございます。あとは、紅白と意気込んでいきたいと思います。
多くの人に肝炎問題を知ってもらい、みんなが笑顔になれる日を目指していきましょう。

大阪編
○ありがとうございました (ちゃぼ) 2011-08-06 18:49:42
今日は参加できてよかったです。相変わらずアップ早いですね(笑)弦が切れたときよっぽどアカペラで歌って下さい!と声をあげようかと思いました。福岡も楽しみにしています
○今後に勇気をいただきました (peguriba <http://homepage2.nifty.com/t73/> ) 2011-08-06 19:52:25
ありがとうございました。
自分の健康状態が不安定なため、最近は会の運営に不安を感じ悩むことが多くなっていました。
でも参加して良かったです。みんな不安を抱えながらも一生懸命頑張っておられる。
多くの肝炎仲間が目的を持って支えあっているんだと思えたことは幸せなことでした。
秋には福井でお会いできることを願っております。有難うございました。
○Unknown (nekoshippo <http://blogs.yahoo.co.jp/fukuneko32000> ) 2011-08-06 20:14:41
先生、今日は、暑い中お疲れさまでした。
本当にありがとうございました。
たくさんの方とお会いでき、先生の講演いつも勉強させていただき、本当にありがとうございました.
どうか夏バテなさらないようにご自愛くださいませ。
○ありがとうございましたー (Kawanishi) 2011-08-06 20:36:16
ちゃぼさん こんにちは
いやもう弦が切れたとき、あちゃー、でも、引いてみましょうって続けたんですよねえ。弦1本なくても何とかなる物です。過去にそんなことがあったので練習済みでね。でも、交換の時間が短くてよかったです。アカペラでもじつはあまり変わらないんだけどね。あは。
peguribaさん こんにちは
今日は遠くからありがとうございました。がんばっている人たちが出会うことって本当にパワーが何倍にもなるなあって思うので、これからも巡り会える機会を作って行きたいと思います。福井でまたお会いしましょうきっと会えますよー。
nekosippoさん こんにちは
みんなと話できてよかったです。nekosippoさん達と話しにいけなかったのがちょっと残念でしたー。また、お会いしましょうー。

○先生ありがとうございます。 (紀州梅) 2011-08-06 21:51:32
今日は先生にお会い出来て、嬉しかったです。
少し心の重荷をみなさんに聞いて頂いて、軽くなった気がします。
頂いたバンド今のところ同じに手につけています。
本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
○Unknown (YUKO) 2011-08-06 22:32:12
先生、今日はお疲れ様でした。暑い大阪にはるばるお越しいただきありがとうございましたm(__)m
また元気をいただきました♪
誘った友人も「誘って貰ってよかった!」と言ってくれたのでよかったです。
また先生の福耳を思い浮かべながらボチボチと頑張ります^_^;
どうかお疲れがでませんように!!先生もくれぎれもご自愛くださいね(*^_^*)
○ありがとうございます。 (Kawanishi) 2011-08-07 01:25:38 紀州梅さん こんにちは
話していくことで、楽になっていくこともとても大事なことだと思います。もちろん話したくないこと知ってほしくないことは無理に話す必要はなくて、自分が本当に生きるためにがんばっていることを素直にほめてあげてください。
YUKOさん こんにちは
友達も一緒に聴いてくれて本当によかったと思います。耳を触ってもらうのすっかり忘れていました。今度は忘れずにですね。あは。

○ありがとうございました (コダマ) 2011-08-07 08:35:34 昨日はありがとうございました。
私は、既に一通りの治療は受けて、治ってはいませんが、いまは特に悩んでもいない長年の肝炎患者ですが、先生が、講演内容や歌の背景や経緯を併せて話してくださっていたので、生で聴きに行ったかいがあったと思います。歌もネットで聴くより一段とお声がいいですね。
暑さ対策のラフなスタイルは効果発揮でしたでしょうか。前日の雨の方が蒸し暑くて不快でしたね。
本当にありがとうございました。先生もお体お大事にしてくださいませ。
○ありがとうございました♪ (うっかりさん) 2011-08-07 11:21:57 川西先生の医療講演会に初めて参加して希望が持てる気持ちになれました。
先生のよう医師に出会えたことに感謝します。
交流会ではそれぞれの方の気持ちに向き合ってる先生は偉大だなぁ~と思いました。
先生の歌で♪めをとじるときが一番好
きです。
これからも素敵な歌を歌い続けて下さい。
福岡の講演会も頑張って下さいね♪
大阪での講演会♪本当にありがとうございました。
○Unknown (かむい) 2011-08-07 11:36:07 昨日は大変お疲れ様でした。
あと、治療方針や考え方について、いろいろアドバイスいただき、ありがとうございました。
(他の方々もありがとうございました)
まだ現実を受け入れられず、自分の病気と向き合えていない私ですが、なんとか前向きに頑張っていきたいと思います。
しかし、年齢的には私と変わらない先生(私は1つ後輩でした)の人間的なスケールの大きさには、とても驚かされました。
ほんと尊敬します。
また、お会いできる機会を楽しみにしています。
○暑い中の大阪 (メダカ) 2011-08-07 12:43:21 川西先生、大阪講演会大変お疲れ様でした。
ギターのハプニングもあったようですが…
大、大成功おめでとうございます(^^)
私同様、勇気と希望を貰えた方が
たくさんいらっしゃったと思います♩
ありがとうございます。
紫ブレスレット、まだ左手です(^^)
でも、21日間は長~いですね(笑)
○ありがとうございます (Kawanishi) 2011-08-07 17:02:58 コダマさん こんにちは
暑さ対策の短パンは効果覿面です。生で聴くのって本当に不思議な力が伝わるなあと思います。歌も、波長が合うと本当に感動してくれる人がいるので、続けたいなと思います。
うっかりさん こんにちは
め をとじるとき歌わないんですかと聞かれたときに、お、準備しててよかったと思ったのは私です。自分の曲を増やしていいのかなあってちょっと悩んでたのです が、患者さんとの関わりのなかで、私を医者にしてくれた人たち戸の関わりで生まれてきた曲なので、聴いてもらってよかったと思います。
みんなが元気になるように関われることが、いまの私の役目と思ってがんばります。
かむいさん こんにちは
そうでしたか、一つ年下でしたか。スケールの大きいだなんて、ありがとうございます。悩むことも多いと思いますが、自分の頭ではなくてこころがしたいことを感じていってください。それがきっと正解です。
メダカさん こんにちは
すごいですね。ブレスレット実践できていますね。私みんなに勧めているけど、換えずにすんだ日が3日以内です。あは。
弦切れたのはびっくりでしたが、なんとか、持ちこたえました。がんばりますー。

○早退すみませんでした。 (久永) 2011-08-07 18:01:39 川西先生はるばる大阪までお疲れ様でした。
足が完治していないため早退させていただきましたが、
現在治療実例や今後の治療方法の事など勉強になりました。
訴訟の状況など話す機会を頂きありがとうございます。
訴訟に関しては基本合意締結できた事もあり、
今後大事になるのが立法措置での除斥撤廃や恒久対策だと考えております。
自分の出来る範囲で活動していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
○ブレスレットつながり (yokobue) 2011-08-07 19:06:46 こんばんは
先生、大阪講演お疲れ様でした。
東京講演からもう1週間がたったのですね。
ブ レスレットは私には、ちょっと大きく、うっかりしていると、手首からぬけてしまうのですが。身につけていると、不思議と、ネガティブな発言にブレーキがか かりますね。Ⅱ型Tからペンネーム検討し、yokobueになりました。ついでに、ブログもこそこそと開設しました。よろしくお願いいたします。
○ありがとうございます (Kawanishi) 2011-08-08 07:35:19
久永さん こんにちは
しんどい中、参加していただいて本当にすみませんでした。これからも、がんばることありますが、体を大事にしながらがんばってくださいね。私も協力できることどんどんやっていきますー。
yokobueさん こんにちは
コメントありがとうございます。大きめの方もいますよね。私小さくて伸ばしてつけたりしたんだけど、やっぱりきつくて、都度おもいだしています。意識ちょっとするだけで変わることっていっぱいあるんでしょうねえ。これからもよろしくお願いいたします。

○♪めをとじるとき (うっかりさん) 2011-08-10 19:03:02
川西先生、お忙しい中ありがとうございます。
毎日、寝る時に聴いています♪
いい思い出になります。
治癒=奇跡だと思っています。
川西先生の癒される歌を聴けるだけで幸せを感じます♪
諦めずに治したいと言う気持ちを取り戻すことができました。
川西先生の講演会に参加していなければ諦めていました…
奇跡を信じて頑張ります。
本当にありがとうございました。
○こちらこそ (Kawanishi) 2011-08-10 22:50:43 うっかりさん こんには
奇跡は起こって当たり前になりますから、是非、あきらめないで行きましょう。信じていきましょう。
これからもよろしくお願いいたします。

参加希望がコメントできる方は、こちらへ 飛び入り参加も可能です。
B型肝炎訴訟基本合意応援企画 肝臓医療講演&歌の集い 東京7/30 大阪8/6 福岡9/17

マオイオートキャンプ場

2011年08月11日 | 花、植物、風景

夏休みでキャンプ場に来ています。
ついたときにざあって雨が降って、天気になって、テント貼って、焼き肉をして、そのあとまた雨が降って、晴れて、寝てる間に4時頃にまたざあっと降って、朝起きたら天気、外で行動するときは晴れ曇りって感じで涼しく過ごせています。今日も曇って涼しくなればいいなあ。

 

 

うどん たこ焼き 大阪

2011年08月08日 | 

ホテルの近くのうどん屋さんで ぶっかけと卵と豚の焼いたやつ名前何でしたっけね。そして朝、なか卯のすだちぶっかけうどん食べてきました。
空港ではたこ昌の明石焼き、ソース焼きそば、しょうゆ焼きそば、ねぎ焼きそばをみんなで食べてきました。

一番最初写真はたこ昌のねぎたこ焼きです。

これが、普通にぶっかけうどん
 
卵と豚肉をやいたやつ とん平焼きですね。調べました。
 
なかうのすだちぶっかけうどん
 
関西空港でたこ昌に入り
明石焼き 写真撮る前に食べちゃったので一つだけ
 
しょうゆたこ焼き 醤油味おいしかった
 
ソースたこ焼き 普通のたこ焼きかな
 

大阪グルメ チサンホテル新大阪にて

2011年08月08日 | 

講演会の前日新大阪のチサンホテルでうなぎを中心にした卓盛りなるメニューを食べました。おいしかったけどメニューの名前よくわからず写真並べているのでご覧ください。