肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

肝がん検診 石狩地区札幌 受付中 2017.1.25 道新生活欄 石狩市での講演会の告知と共に掲載

2017年01月29日 | 肝がん検診
 
 ←大きく見たい方はこちら

肝がん検診 石狩地区札幌 受付中 もうすこしで締め切りです。2月1日締め切りですが、石狩地区は14日まで延長としました。

肝炎の治療はここ数年めまぐるしく進歩しています。
肝臓専門医にかかったことのない方や、医療機関を受診されていない方はぜひ受診されることをお勧めします。
また、脂肪肝といわれた方やメタボリックシンドロームが気になる方も是非受診されることをお勧めします。
○対象 
本来の肝がん検診では、肝癌になりやすいと言われている
B型肝炎ウイルスを持っている方(HBVキャリア)
C型肝炎ウイルスを持っている方(HCVキャリア)
肝臓病のある方
過去に肝臓病になったことのある方
輸血や血液製剤を使用したことのある方
肝臓病の家族がいたことがある方
特に落ち着いているからと受診されていない方や治ったからといわれている方や
肝臓専門医の診察を一度も受けたことのない方は是非受診してください。
脂肪肝といわれた方やメタボリックシンドロームが気になる方も肝がんとの関連が指摘されるようになってきましたのでお勧めします。

2016年度最後の肝がん検診 肝がん検診肝がん検診 石狩地区 札幌 2017年1月19日木から受付
○検診日 2017年2月19日(日)午前9時~午後3時まで(受診者数により変動します)
○検診場所 水色の木もれ陽 研修センター
 郵便番号 060-0011
 住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1
桑園メディカルプラザ3F
 電話番号 問合せは011-350-1008
○検診費用 対象者 6000円 当日承ります。
○検診内容 問診、採血、腹部エコー、肝臓専門医による療養相談
○予約が必要です。先着100人
 申し込み締め切り 2017年2月1日(水)から14日に延長(締め切り後は要電話)
 受診のお勧めの封書が送られた方は返信ハガキで、そうでない方はお電話にてご連
絡ください。留守電にて対応しています、平日の日中に連絡の取れる電話番号とお
名前を録音下さい。
のちほどこちらからご連絡いたします。
 お問い合 わせ先 肝がん検診団 事務局
  電話番号 011-350-1008
  受付時間 午前9時~午後5時 留守番電話対応(月土日祝日休み) 
 折り返し受診時刻などの記載した予約票を発送します。万が一2月16日木までに届か
ない場合には事務局に再度お電話ください。
 
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

肝臓友の会はるにれ会 2017年度 総会・新年会大成功!!

2017年01月29日 | 患者会
 
 大きく見たい方はこちら
肝臓友の会はるにれ会 2017年度 総会・新年会に行ってきました。1週間前の予報では暴風雪、なんとか曇りくらいになってほしいと思っていたら、曇り雪とあら、天気って変わるのねえと思いつつ、望みました。
午前中は10時半~医療講演50人弱の参加で、とても熱心に聞いてくれました。原始人食の極端な私の実践例を紹介しつつ、ちょっとでもできることがあったらと話しをしてきました。アーシング、野菜スープ、買い物は投票だのポスターも配りつつ。元気で長生きを実践するようになって行ってくれたらと思います。

総会は、患者会のあるべき姿を追求していきたいという会員さんたちの思いがこもった決意表明とも言える会でした。ウイルス性肝炎が治っていくなか、本当の意味での元気で長生きを実現していく、人生をよりよい物にして行く患者会として頑張っていきたいと、会の名称も肝炎友の会から、肝臓友の会へと変わりました。脂肪肝や脂肪肝炎の方にも、食事や運動を見直していっしょに元気で長生きを実現していく、患者会として参加していただければと思いました。

新年会は、今年はまさに手作りの新年会となりました。例年のホテルでの会食形式ではなく、水色の木もれ陽研修センターを使ってのものだったので、お弁当形式となりましたが、このお弁当がまた美味しくて、会員さんの仕出し屋さんが老舗で、大正12年創業の喜久一本店さんに注文した十字仕切り弁当でした。
写真をクリックすると大きな写真へ こちらをクリックするとお店のホームページへ
とても愛がこもった、一つ一つの食材がとってもおいしく感じられて、びっくりでした。お弁当はさめているとちょっと美味しくなくなっちゃうなんてのが、さめていてもしっかり美味しいそんなお弁当でした。原始人食的にもおかずが多くて、かなりいい線いってるなあっておもいましたねえ。温かい味噌汁がついてくれてまた、心が温まりました。
 余興では、恒例となった100円じゃんけん、最後に参加申し込みのあった患者さんがゲット、申し込んでよかったねえって、みんなが喜んでいました。
そして今年は、クイズも新聞の中から選ぶという本格的な物に、ただ、例年の経験から、つぶやくのは辞めてって注意をしながら、手を上げて、その中からじゃんけんをして発言権を与えるというもの、ちょっとこたえ言うまで手間がかかったり、じゃんけんで負けたらこたえられなかったりなんてのもありましたが、こたえるまでにじゃんけんをするって言うのも、頭も手も動かすという、これまた、運動になって楽しい物なんだなあと思いました。みんなにこにこじゃんけんをしていて、子供心に戻ったそんな瞬間がいっぱいでした。
そしてさらに、今年はバルンアートも参加、会場からそれ欲しいって、リクエストがたくさん、つくってくれた二人に感謝です。これまた、みんなの笑顔があふれる楽しいイベントでした。そうこうしているうちに時間となり、私の歌の集いは青い山脈だけになっちゃいましたが、とっても楽しい、手作りの暖かい新年会となりました。私的にはこういう新年会もいいなと思いましたが、準備などみんなが苦労していましたが、それがまた、感動をつくり出していたのかも知れません。本当に楽しい企画、役員の皆さん、お手伝いの皆さん、そして参加した会員支援者の皆さん、ありがとうございました。また、今年もよろしくお願いいたします。

いよいよ 水色の木もれ陽研修センターお目見え 1月28日土10時開場です 元気で長生き医療講演

2017年01月27日 | 水色の木もれ陽 肝臓クリニック札幌
 
 
 会場のレイアウト確認して、これなら行けそう。人がいないと音がひびく感じだけど。会場に人が入ったらどうなるかなあ。楽しみです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元気で長生き医療講演 in 札幌

元気で長生きのコツ伝授します!?
B型・C型ウイルス性肝炎は副作用少なく飲み薬で治る時代

講師 肝がん検診団団長
   札幌緑愛病院 肝臓センター所長 川西輝明
演者からのメッセージ
体を作る食事の大切さ、ボケ防止、がんの予防のヒントになれば。
肝臓専門医が自分の体験とともに語ります。
原始人食ダイエットや野菜スープなどすぐ役立つ話が盛りだくさんです。
アーシング無料体験コーナーも有り

無料療養相談 講演会終了後(先着順となること有り) 過去の講演会のDVD無料配布有
り(希望者先着順)
問い合わせ(申し込みは不要です) 肝がん検診団(留守番電話)011-350-1008

日時 2017年1月28日(土)午前10時半から
場所 水色の木もれ陽 研修センター(仮称)
住所 〒060-0011 札幌市中央区北11条西15丁目2-1
   桑園メディカルプラザ3F
共催 肝炎友の会はるにれ会 肝がん検診団
後援 北海道肝炎患者対策協議会
はるにれ会の新年会もあるので、交流に参加していただければ幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

水色の木もれ陽 研修センター 2017年1月28日いよいよ始動です

2017年01月24日 | 水色の木もれ陽 肝臓クリニック札幌
 
 
 
 
水色の木もれ陽研修センター、まだ、ドアとか窓のカーテンとかできあがっていないところはありますが、壁と床と天井と照明がができあがってきたので、1月28日土に、いよいよ、講演会を開始します。

写真は図面の上下左の部分を撮った物です。ここに机と椅子とスクリーン、ホワイトボードが並んでいく予定です。新しいけど、まだ工事中の部分があるエリアですが、是非、足を運んで、講演会に参加していただければありがたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元気で長生き医療講演 in 札幌

元気で長生きのコツ伝授します!?
B型・C型ウイルス性肝炎は副作用少なく飲み薬で治る時代

講師 肝がん検診団団長
   札幌緑愛病院 肝臓センター所長 川西輝明
演者からのメッセージ
体を作る食事の大切さ、ボケ防止、がんの予防のヒントになれば。
肝臓専門医が自分の体験とともに語ります。
原始人食ダイエットや野菜スープなどすぐ役立つ話が盛りだくさんです。
アーシング無料体験コーナーも有り

無料療養相談 講演会終了後(先着順となること有り) 過去の講演会のDVD無料配布有
り(希望者先着順)
問い合わせ(申し込みは不要です) 肝がん検診団(留守番電話)011-350-1008

日時 2017年1月28日(土)午前10時半から
場所 水色の木もれ陽 研修センター(仮称)
住所 〒060-0011 札幌市中央区北11条西15丁目2-1
   桑園メディカルプラザ3F
共催 肝炎友の会はるにれ会 肝がん検診団
後援 北海道肝炎患者対策協議会
はるにれ会の新年会もあるので、交流に参加していただければ幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

○FMアップル B型肝炎訴訟応援枠 2017年1月23日月 午後4時から30分にいってきましたー

2017年01月24日 | FMアップル ニュースJapan
170123FMアッフ?ル小川あしたはなにか?あるのかな2017年1月23日

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○FMアップル B型肝炎訴訟応援枠 2017年1月23日月 午後4時から30分にいってきましたー
FMアップルでのB型肝炎訴訟応援放送も午後4時から有ります。
http://www.ustream.tv/channel/8155634
エリア外はインターネットで見れますので是非生中継みてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肝がん検診団では各地での医療講演を実施、肝炎の最新治療や食事の重要性、肝がん検診を知っていただくことをメインに活動を継続しています。

ニュース
C型肝炎の新しい薬は引きつづき研究進んでいます。耐性があっても効くという薬がどんどん出てくる予定。
B型肝炎の薬も、この間s抗原の陰性化につながるという結果が蓄積されてきています。本当に治る薬も見えてきていると言えるかな。

今年もよろしくお願いいたします。

これまでの取り組み 道新などでの告知など、新しくつながる方がでていてとてもありがたいです。
啓発活動 全道各地 いろんな集まりで声をかけていただければありがたい。
地区交流会1月20日 原告団の交流会があった

医療費助成の創設を目指して署名して、請願して今年で4年目昨年中にできなかったので今年の創設を目指す。
重篤な人ほど苦労されている。全ての肝炎患者が、安心して暮らせる社会を目指したい。医療費などがどのくらいかかっているかなど国が調査した物が揃ってくる。

テレビやラジオでのCMなどが流れている。被害者だと気づいてくれるようになってきた。
原告団は2万人 その他が2万人いると。
厚労省は、手が足りなくなってきて、和解数が減ってくる。ペースが落ちてきてる。と説明があったと。ちょっと違うだろうというところが有る。11月の半分になっている。提訴数はコンスタントに出ている。

医療講演
石狩での企画、相談してきました。広報紙などの協力も得られよかったです。

今後の予定
啓発活動 全道各地 いろんな集まりで声をかけていただければありがたい。
区毎に交流会などを計画して続けていく

ハンドブック作成を手懸けている 活動や状況、病気のこと、今後のことなど
北海道民のウイルス検査の数が少ない、ここを活動として増やしていくことがひつようだろう。
お祭りへの出向きも増やしたり、町内会への関わり
費用の無料化、負担など場所によっても違うのでできるだけ無料化など
患者同士、治療方針など理解をして広めていきたい。
札幌市検査率は高いので北海道は上がっているが、札幌市以外は、小さいところほど知られていない感じがある。広げていって欲しい。

1月29日日 大阪で原告団会議

仲間を増やしていく、地方交流会をすすめている
連絡先 0112311941 弁護団の方に

肝炎友の会はるにれ会の総会新年会を1月28日土講演会に引きつづき行います。

肝がん検診は2月19日札幌で行います。1月中から予約受付開始です。
今回は場所が変わります。かでる2・7ではなく、
桑園メディカルプラザ3Fの水色の木もれ陽研修センターになります。
住所は
札幌市中央区北11条西15丁目2-1桑園メディカルプラザ3F
問い合わせ先は、011-350-1008 の肝がん検診団の留守番電話になります。

道内での医療講演の予定
演題名
元気で長生きのコツ伝授します!?
B型・C型ウイルス性肝炎は副作用少なく飲み薬で治る時代

講師 肝がん検診団団長
   札幌緑愛病院 肝臓センター所長 川西輝明
演者からのメッセージ
体を作る食事の大切さ、ボケ防止、がんの予防のヒントになれば。
肝臓専門医が自分の体験とともに語ります。
原始人食ダイエットや野菜スープなどすぐ役立つ話が盛りだくさんです。
アーシング無料体験コーナーも有り
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元気で長生き医療講演 in 札幌
日時 2017年1月28日(土)午前10時半から
場所 水色の木もれ陽 研修センター(仮称)
住所 〒060-0011 札幌市中央区北11条西15丁目2-1
   桑園メディカルプラザ3F
共催 肝炎友の会はるにれ会 肝がん検診団
後援 北海道肝炎患者対策協議会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元気で長生き医療講演 in 石狩
日時 2017年2月7日(火)午後2時から
場所 総合福祉センター りんくる
住所 石狩市花川北6条1丁目41番地1 電話0133-72-8343
共催 肝炎友の会はるにれ会 肝がん検診団
後援 北海道肝炎患者対策協議会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元気で長生き医療講演 in 北見おんねゆ
日時 2017年2月25日(土)午後1時から
場所 北見おんねゆ温泉農業交流センター 花えーる
住所 北見市留辺蘂町花丘29番地2 電話番号 0157-45-2955
共催 北見肝炎友の会 肝がん検診団
後援 北海道肝炎患者対策協議会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シンガーソングライターあきのギター弾き語り付きは あしたはなにがあるのかな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

地球に生まれた宇宙人へ(恐怖の先に) なかなか不思議な動画です

2017年01月22日 | 健康になるために 生き方について
 
地球に生まれた宇宙人へ(恐怖の先に)


この動画、地球をあいで救う的なテーマだと思うのですが、自分がどうしてこういう行動をしてきたのか活動をしてきたのか。なぜかそうするようになっていっていることへの不思議感、状況の変化、こう言うことになっているんだと、不思議と共感できてしまう自分がまた不思議ですが、動画を見て自分もなんかわかるって人は、是非他の動画も見てもらえたらいいのかと思います。

宇宙人っていうといろんなイメージもっている方々がいると思います。ただ、この間、小さな宇宙人アミとかの本を読んでいくと、侵略する宇宙人の構図って、地球の風刺なんだと思えるようになりました。だって、科学技術が愛の力で進むのであれば侵略するよりも自分たちで惑星つくる方が楽しいはずだし。なんでわざわざ地球なんて征服するのさって、思えちゃう。自分たちが一番だと思っているからなのかもしれないけど、でも、一番だったら侵略されても平気だしね。進んだ技術は、悪用する人がいる世界では滅亡しかあり得ない、なんてのは、ほんとにそうだと思えますよね。

えんとつ町のプペル 買いました

2017年01月21日 | 映画 模型 プラモデル
 
お笑い芸人のキングコングの西野さんが書いた絵本。この人がすべきことを成し遂げるために書かれた本なんだなあと感動しました。
いまは、ネットで無料で読めるようにしています。ネットで私も読んで、やっぱり実物を見たい、細かいところをしっかり見てみたいと思って買いました。日本語と英語で文章が書かれているし、絵の細かいところ、表情なんかもとてもよく見えて、やっぱ、本もいいねえと思えました。ストーリーは、私が好きな信じるってことがテーマですし、どなたが読んでもきっといい本だと思います。是非見て読んで欲しいですねえ。

彼のブログはこちら
彼のブログから無料の公開ページも行けます。

アミ 小さな宇宙人 大切なことを伝えてくれている本

2017年01月10日 | 健康になるために 生き方について
 
アミ 小さな宇宙人 大切なことを伝えてくれている本
子ども向けの本として書かれているのですが、宇宙人が私たちに伝えたい内容として、これから私たちがどうするのが理想的なのか、愛や平和について素直に受け取れる内容として読める人が増えているならきっと、素敵な世界になって行くんだろうなあと、なるほどと思える内容が書かれています。この他に続編が2冊有り、これも又続けて読みたい本です。お勧めですー。
写真をクリックするとアマゾンのページに行きます。

明けましておめでとうございます 今年も一年よろしくお願いいたします

2017年01月01日 | 目標
 
 
明けましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願いいたします。
大晦日は紅白を見て行く年来る年を見て、実家の近くの神社へ初詣に行ってきました。例年寒さが骨身にしみるような風が吹いたり雪が降ったりしてるのですが、今年は大雪後ってこともあって、こんもり雪山がいっぱい有りましたが、風も無く温かい感じで初詣に並んでいても、そんなに寒くなかったです。ずらーっと鳥居の外まで並んでいました。お賽銭の語呂合わせで、485円入れてきました。四方八方からご縁がありますようにだそうで、クリニック開業に向けて、いい縁がいっぱい有ればいいねってことで、お願いしてきました。年々、いろんな縁が、偶然ではなく、本当に自分がするべきこと導いてくれているっていう感覚が強くなっています。心に正直に気持ちよく過ごすことを意識して頑張っていきたいです。みんなの笑顔に出会える一年になりますように。今後ともよろしくお願いいたします。
 ちなみに、私のおみくじは、小吉でした。
 
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村