手稲山の小樽側で、見えるかなあってやってみたら見えました、山に隠れて見えないかなと思ったら山の上にしっかり、これは是非見てほしいですねえ。10月17日は雲が無くてくっきり、スーパームーンもその後写真撮れたのでうれしかったです。
一番上は、PENTAX K70 50mm f1.4のレンズでISO800 SS3秒で撮影、無限遠がいまいちぼやっとするのですがそれでも風景的には綺麗に撮れるって感じです。
2枚目はsmc PENTAX67 500mmF5.6を使って、F5.6 ISO6400 SS3秒で撮影、 30分の差をみてみました。地平線に近づくにつれて暗くはなってくるんですが、霞が強くなっているので薄くなっている感じ、タイミングとして6時くらいのところが今はお勧めかも。3枚目はiPhoneでも写るっていうので私のiPhone13miniで撮ってみました。かすかーに写りました。矢印の先の所。
最新の画像[もっと見る]
-
250214血圧血糖値コレステロールが気になる方にin厚別 11時間前
-
2025年医療講演 3月1日(土)帯広決定 肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 2月27日(木)千歳 28日(金)恵庭 11時間前
-
2025年医療講演 3月1日(土)帯広決定 肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 2月27日(木)千歳 28日(金)恵庭 11時間前
-
2025年医療講演 3月1日(土)帯広決定 肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 2月27日(木)千歳 28日(金)恵庭 11時間前
-
副院長の育てた胡蝶蘭 2025年 2025.2.11スタッフ撮影 2日前
-
副院長の育てた胡蝶蘭 2025年 2025.2.11スタッフ撮影 2日前
-
副院長の育てた胡蝶蘭 2025年 2025.2.11スタッフ撮影 2日前
-
副院長の育てた胡蝶蘭 2025年 2025.2.11スタッフ撮影 2日前
-
副院長の育てた胡蝶蘭 2025年 2025.2.11スタッフ撮影 2日前
-
副院長の育てた胡蝶蘭 2025年 2025.2.11スタッフ撮影 2日前