![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/28/8fd742f562461ffe8a073b9614133a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/bda27c951d04b9c4814cf667e7d3145a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/bcae202fa12f687fa28bb2227af561fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/84/f0d5099961efd89697d8ab5d615e418e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/78efe7b2e0feb3a23569664f74e02bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/09a528a8eba193046252be0acc900f49.jpg)
今週のお花iPhoneバージョン。拡大して撮ろうとするとピントを合わせたいところに行かないですね。ううう。雰囲気だけでも伝わってくれたらと思いますー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/10/83fdce2b64c0e32fc8a8b8eda7f19f7c.jpg)
医療従事者を目指す高校生がきてくれました。医師、検査技師、看護師を目指す高校生達。
肝臓クリニック札幌の医療施設を見学して、各スタッフの話を聞いたり、質問したり。私は医師を目指す2人の高校生からの質問を受けました。いっぱい質問してくれて、患者さんのために医師としてどうしていくべきなのか。真剣に自分たちのすべきことを聞いてくれていました。
どのスタッフにも沢山の質問があったとのことで。私たちも患者さんとどう向き合っていくのかをさらに真剣に考える機会にもなった気がします。自分たちのしたいことすべきことするようになっていること再確認できてとてもよかったです。
また、機会があったら、来てほしいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/10/e6b0e28d97b8082e0efe1ffa2d819f19.jpg)
○熱中症を防ぐポイント
室温は28℃を超えないようにする
吸水性、速乾性のある衣服を着用する
外出時には日傘や帽子を着用する
日陰を選んであるく
こまめに休息を取る
○水分補給のポイント
こまめに、多めにとる
がぶ飲みは禁物
のどが渇く前に補給する
アルコールは利尿作用があり水分補給にはならない
汗をかいた時は塩分摂取も忘れずに
※環境省「熱中症環境保健マニュアル」を基に作成
がぶのみ禁止や、のどが渇く前に水分補給はなかなか難しいかも知れませんが、こまめにとること、塩分は梅干しなども効果的です。はちみつレモンに自然の塩を混ぜるのも簡単でいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/11/fe5d264f1ddef879db59d908786cf2f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/410ad5c409cb75b9ec73df9b45a2086a.jpg)
最近のよつ葉発見写真です。かもも久しぶりに見かけました。朝見かけると嬉しいですー。
最初気づかなかったのですが、隠れハートがあります。さてどこでしょう。