今後二か月分くらいの仕事の木取りをしました。
下駄箱の天板に耳付きの板がいるので、庭に積んでいる板を見分します。
下駄箱が二台、大きな本棚、ながーいTV台などの材です。
結構な量の端材が出ます。この時期には嬉しい薪になります。
そのあと、雪が降りました。
木取りがちょうど終わり、しばらく出荷もないので、ちょっと気は楽です。
雪が降った日には出かけていたので、一日経って工房に行きました。
一度だけ除雪車が通っただけの集落を抜けて歩いていきます。
日陰は真っ白で、どこが道やらなんやら。
木の枝に着いた雪は花のようです。
工房に着きました。
新雪の美しさよ。
先日完成したばかりの小屋は無事です。
郵便屋さんが来るので最低限の道はつけておきましょう。
しばらく材木はいじれません。
仕事の合間に雪かきを進めます。
表面が凍っているので切れ目を入れ、
40cmほど積もっていて重いので、二回に分けてすくいます。
角砂糖のように雪が切れると扱いやすいです。
朝、外が真っ赤なので出てみると朝焼けでした。
下駄箱の天板に耳付きの板がいるので、庭に積んでいる板を見分します。
下駄箱が二台、大きな本棚、ながーいTV台などの材です。
結構な量の端材が出ます。この時期には嬉しい薪になります。
そのあと、雪が降りました。
木取りがちょうど終わり、しばらく出荷もないので、ちょっと気は楽です。
雪が降った日には出かけていたので、一日経って工房に行きました。
一度だけ除雪車が通っただけの集落を抜けて歩いていきます。
日陰は真っ白で、どこが道やらなんやら。
木の枝に着いた雪は花のようです。
工房に着きました。
新雪の美しさよ。
先日完成したばかりの小屋は無事です。
郵便屋さんが来るので最低限の道はつけておきましょう。
しばらく材木はいじれません。
仕事の合間に雪かきを進めます。
表面が凍っているので切れ目を入れ、
40cmほど積もっていて重いので、二回に分けてすくいます。
角砂糖のように雪が切れると扱いやすいです。
朝、外が真っ赤なので出てみると朝焼けでした。