お馬さんの名札を作るご注文です。
変わったお仕事ですね。好きです、こういうの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/4cf2ee0ae8c0f13bf77358a6989a3369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/849e08c222c23f591f5ab8f2fc49320c.jpg)
馬型の板に名前を書くので、まずラフスケッチ。
古今東西の馬の絵を参考にします。
中国漢時代の画像石、ヨーロッパ石器時代のデコイ、日本の埴輪、ウェブ上の写真などなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/ef755dcbcb9cabd775e8cfb7eef2a122.jpg)
↑お客様に最初に提示した図案です。
名前は消してあります、…
右下のもので、障害を飛び越えるようなものにしようということになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9d/0e54d3239fef0a3255ca5d0566a33905.jpg)
それを受けて私から出した案はこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0d/2afc3c1ed501133a2bd889997c3f59cb.jpg)
たてがみや尻尾に躍動感のあるもの、とお客様から返事がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/de/85d6a028dea3ece7a99a80145516bf7c.jpg)
できたものはこれです。
額の白斑がチャームポイント。
だいたい5層のレリーフになっています。
一番高い所は左耳だけ、次はたてがみと蹄と目。あとは胴体、脚などとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/fd0f180ee9e04880b4509f5067f0a5e2.jpg)
蹄鉄にちょっとイタズラを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/8b83335b17011da8bde31e4b1b5d42e1.jpg)
厩舎に着けていただきました。
お馬さんも不思議そうに見てます。
変わったお仕事ですね。好きです、こういうの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/4cf2ee0ae8c0f13bf77358a6989a3369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/849e08c222c23f591f5ab8f2fc49320c.jpg)
馬型の板に名前を書くので、まずラフスケッチ。
古今東西の馬の絵を参考にします。
中国漢時代の画像石、ヨーロッパ石器時代のデコイ、日本の埴輪、ウェブ上の写真などなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/ef755dcbcb9cabd775e8cfb7eef2a122.jpg)
↑お客様に最初に提示した図案です。
名前は消してあります、…
右下のもので、障害を飛び越えるようなものにしようということになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9d/0e54d3239fef0a3255ca5d0566a33905.jpg)
それを受けて私から出した案はこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0d/2afc3c1ed501133a2bd889997c3f59cb.jpg)
たてがみや尻尾に躍動感のあるもの、とお客様から返事がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/de/85d6a028dea3ece7a99a80145516bf7c.jpg)
できたものはこれです。
額の白斑がチャームポイント。
だいたい5層のレリーフになっています。
一番高い所は左耳だけ、次はたてがみと蹄と目。あとは胴体、脚などとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/fd0f180ee9e04880b4509f5067f0a5e2.jpg)
蹄鉄にちょっとイタズラを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/8b83335b17011da8bde31e4b1b5d42e1.jpg)
厩舎に着けていただきました。
お馬さんも不思議そうに見てます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます