ヤマアカガエルの産卵に春を知る日

山里の日々の生活と自然、そして稼業の木工の話

クリのシューズキャビネット

2018年03月27日 | 木工
私の村の桜はまだこんな感じです。





因みに春分の日の雪。



今はもうきれいに融けてます。





クリ材の靴棚を作りました。

去年の11月に作った物の写真をご覧になってのご注文です。



でも作っている時の写真をほとんど撮り忘れた。





前回のは高価な上吊り金物を使いましたが、今回は戸車はあるけど下の溝が無い様式の物にしてみます。






地板にはピンだけ出ています。

溝があると靴から落ちる砂が入って戸車の走りを邪魔します。

板が平らならば掃除がしやすいのです。

扉をいつもより厚くして戸車の後ろに溝を突きます。

その溝の中をピンが滑ります。






このように溝が無い引き違い扉が成立します。







棚を付けるのには「棚柱」という金具を使いました。

この方が「棚ダボ」よりも細かいピッチで棚板の段が変えられます。

靴は軽いので棚板をあえて薄くしてあります。

靴が沢山入るように。







もう一点、初めての仕掛け。

扉を開けると地板に穴があいていて、傘立てになっています。

本体は上がり框に乗っていて、三和土との段差に箱を設けて傘が収まるようになっています。









納品してきました。

いい木目のきれいな家具になったと自画自賛。








扉の鏡板は「ブックマッチ」になっています。

板を割いて本を開くように剥いだものです。

木目が線対称になっています。



取っ手はブラックウォールナットです。



催事のお知らせ。

上野村クラフトフェア 食と工芸展@スマーク伊勢崎

お知らせ



クリのベンチの制作

2018年03月12日 | 木工
クリ材のベンチを作りました。

前にに作ったベンチセットをご覧頂いてのご注文です。

在庫があるのですが間口が160cmのもので、もう少し小さいものをとのことで作りました。







前回貼った写真と同じです。

背もたれ、座面は一枚板が確保できました。

せっかくですので得た板のサイズを最大に活かした形と寸法に作ります。







横手の部材の集合写真。

こちらを先に組みますので先に撮影。






組み立て。






ひじ掛けを付けます。








縦方向の部材。






全体の組み立て。


前に作った物より全体に華奢な作りにしてます。

背もたれの板も35mm厚くらいに上がる板でしたが20mmに薄くしてます。







出来た!

さっそく納品に行きます。

納品しないと作業場所が空かないし。




木取りいろいろ

2018年03月04日 | 木工
まず、催事のお知らせ。

群馬の森クラフトフェアにスタッフの一員として参加します。

4月21日(土)、22日(日)。

ウェブサイトはこちら。


ここで来場を予定しているお客様へお願い。

例年群馬の森クラフトフェア主催者側では公園の駐車場に加えて自前で近隣に数か所の駐車場を用意していました。
しかし、主に使用していた旧パチンコ店の敷地が宅地になることを機に「高崎市総合卸市場」をお借りして臨時駐車場とし、
そこからシャトルバスを運用する方法に切り替えます。
周辺の渋滞を緩和してお客さまと近隣の住民さまの利便を図るための対策です。
来場される方はぜひ「高崎市総合卸市場」の臨時駐車場をご利用していただきますようお願いいたします。
詳しくは主催者ウェブサイトにてお知らせする予定ですのでご確認ください。





3月1日、工房の池に今年もヤマアカガエルが産卵にやってきましたことをご報告しいます。



カエルが来ると春だな~としみじみします。






さてさて、私もやや冬眠状態でしたが暖かくなって体も動くようになり、いろいろ仕事を進めていきます。


まずは久々に店舗の仕事。
椅子が18脚。







今回はケンポナシという木を使います。

材になる板なんてこんな風に割れてたりします。

節や虫食いや割れなんかを見ながら型を置いて材料取りをしていきます。









18脚分ともなるとかなりの量です。

これでも一部です。

こんな地味な写真何枚も載せてもしょうがないから。




これだけ材を選ぶと端材もたくさん出ます。

切っては片付け、切っては片付けを三、四回はしました。








こちらは同時に木取ったベンチ。違うお客様の。材はクリ。

まず先に作ります。









こちらは靴を入れる戸棚。材はクリ。

相変わらず「下駄箱」と呼ぶには抵抗を感じます。






おまけに、ブログを書けなかった時に取った写真を何枚か。




2月2日の雪。











2月28日の雪。
















3月1日、

正月に息子と二人で建てた薪小屋が爆弾低気圧くらってひっくり返った!



残念。。。