「makoのフォトカフェ」

大好きなデジカメで撮った写真、それを加工した写真なども載せています。

10月のカレンダー

2021年10月01日 | カレンダー

秋らしくなりましたね🍁🍂
10月のカレンダーです。
今年のカレンダーも残りあと2枚😥
殊の外、月日の過ぎるのが早い気がします。

台風16号が近付いています。
こちらは今の所(1日朝)雨が降り続いていて☂
風も強くなって来ています。
被害が少ない事を祈るのみです。





9月に「目黒不動尊」と
「林試の森」に散歩に行った時のものです📷



キバナコスモス



「役の行者(えんのぎょうじゃ)像」
奈良時代の山岳修行者。
足や腰に心配のある人は
階段の途中にあるこの像に、必ずお参りします。

シュウカイドウ


林試の森の曼殊沙華
この場所に少し咲いているだけでした。





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hakko)
2021-10-02 21:43:36
台風が過ぎ去り気持ち良い というか暑い一日でしたね。寒暖の差が激しく疲れを感じています。makoさんは行者さんの力をもらい元気にお花見をなさったご様子で何よりのことです。やっと落ち着いた日々を過ごせるのでは❓と気を付けながら楽しみにしています。あと3か月で終わってしまう2021年を有効に暮らせますように‼
返信する
Unknown (kinoene)
2021-10-03 19:10:20
思いもつかない林檎のアートカレンダー素敵です\(^o^)/
立派なお不動さんにお願いや、綺麗にお花の写真も撮る事も出来て、お久しぶりに嬉しいひと時だったかしら👩
お元気にお暮しのご様子に、もう心配しなくていいわとホットしてます💚

先日Kの海が見たいとのお願いに、パパがついでにお墓詣りもしようと連れて行ってくれました。
朝霞では今年蚊に刺されませんでしたが、鎌倉霊園では、皆で何個も刺され跡がまだ痒い。
海の見えるレストランのテラスで、のんびりしてきました。
サーファーが沢山いて、波をくぐるのを生で初めてみました。
動いたのはこれぐらい。あとは平々凡々。

ワクチンの抗体が有るか無いかも不安ですが、20日にはインフルエンザ予防接種を受ける予定です。

季節の変わり目です。お互い体調に気を付けて暮らしましょうね。
返信する
Unknown (mako)
2021-10-03 20:40:49
hakkoさま、
コメントありがとうございます。
台風一過、久しぶりの青空にほっとしていたら、
夜中の大雨にはびっくり(@_@)でしたね。

こうして少しずつ秋らしくなっていくのでしょうが、
朝夕と日中の温度差にはお互いに気を付けましょう。
コロナの感染者も少なくなってきて
これで安心してはまた怖いことになりそうです。
もう少しの間、気を緩めることなく過ごしましょうね。
返信する
Unknown (mako)
2021-10-03 21:02:57
kinoeneさま、
コメントありがとうございます。
お墓詣りが出来、素敵なレストランでのお食事も楽しまれて
良かったですね。
9月の中頃でしたが、私も主人のお参りに娘と云って来ました。
昨年はお参りも中止でした。今年も予約して30分のみ!
ミサも無しです。(車で往復2時間掛かります)

コルセットはあとひと月(10月いっぱい)装着するようにと
診察日に云われました。(術後6ヶ月間は装着)
リハビリは順調です。
色々ご心配いただき、ありがとうございました。
半年お休みしたパソコン教室にも通い始めました。
自転車は使えないので、暫くはタクシーです。
返信する
Unknown (写楽爺)
2021-10-04 09:00:54
おはようございます。
朝方はスッカリ涼しくなり肌寒いくらいですが、日中は夏日となって着る物もどうして良いか迷いますね。
リハビリは順調でパソコン教室にも通いだしたとか、やる気十分の様ですね。
返信する
Unknown (miyoko)
2021-10-05 22:13:52
いつもと違うアートなカレンダーですね
素敵です

術後は順調に回復されている様子
本当に良かったですね、やっぱり、リハビリの努力ですか
さすがです

雰囲気のあるカフェでコーヒータイムいいですねぇ

私は腱鞘炎になり全て休業中です
次から次へと体のどこかに故障が、、、、

makoさんもお身体気を付けてこれからも
リハビリを頑張って下さい
返信する
Unknown (さくら)
2021-10-06 16:02:24
アートな林檎🍎のアレンジ、素敵なカレンダーですね!

9月と10月が逆になったようなこの頃です。
コスモスを見に昭和公園へ行っみましたが、コスモスの丘は
黄色一色になっていて、原っぱの花々は先日の台風で大分倒れていて残念でした。

リハビリも順調で、行動範囲も広がり、お元気なご様子でなによりです!
季節の変わり目、コロナも少し落ち着いてきましたが、体調にお気をつけください。
返信する
Unknown (mm-mf55116)
2021-10-08 21:59:10
写楽さま、
大変遅くなり、申しわけございません<m(__)m>
コメントありがとうございます。
朝夕は大分涼しくなりました。
まだ時々暑さのぶり返しがありますが、
来週あたりから、秋らしい日が続きそうですね。

今年もそろそろ来年のカレンダーの製作が始まるので、
まだリハビリの最中ですが、長い間お休みしていたパソコン教室に、何とか通いだしました。
頭のリハビリもしないと・・・という訳です。
返信する
Unknown (mm-mf55116)
2021-10-08 22:26:07
miyokoさま、
遅くなりました<m(__)m>
コメントありがとうございます。

腱鞘炎ですか、この歳まで生きていればあちこちガタがきますね。
私も両手の親指の付け根が痛くて、困ったことがありました。
病院でサポーターを作ってもらったりしましたが、
いつのまにか余り気にならなくなりました。

今回は足に痛みとシビレが出て歩けなくなり、
立っているのも出来なくなってきたので、
手術に踏み切ったのですが、
出来れば手術はしたくなかったのです。
私の年では、他の人には勧めたくないほど大変でしたから。

折角、両膝にも人工関節を入れて歩けるようになっていたのに、
また歩けなくなるのは、本当にくやしいことでした。
後はリハビリで少しでも以前のようになれるよう、頑張るしかないのです。
返信する
Unknown (mm-mf55116)
2021-10-08 22:43:22
今晩は~。さくらさま、
コメントありがとうございます。
昭和記念公園!好きな処で何度も行きましたが、広いので歩く距離を考えると
また行ける時が来るのかと、考えてしまいます。
以前は貸し自転車で周ったり、さくらさんと歩いて一周したこともありましたね。
昭和記念公園のコスモスはとても素晴らしかったのですが、
残念な様子は、天候のせいでしょうか。
いつの日か素敵なコスモスの群生を見にいきたいと願っています。
返信する

コメントを投稿