運動不足を解消しようと散歩を兼ねて目黒線に乗って「多摩川」まで足をのばしました。
東口を出てすぐ『多摩川台公園』と書かれている道を入ると左側は小学生がサッカーをしているグラウンド、右には大きな休憩所があります。
前方の坂道を登ると長い階段が続いています。
前の日が雨だったせいもあって、両側の新緑が殊のほか活き活きしています。
樹木が多くて‘マイナスイオン’がいっぱいです。
『多摩川台公園』 クリックして下さい。
①少し上ってから休憩所を入れて撮ってみました。東急線でしょうか、電車も見えます。

②新緑に囲まれた長い階段が続いています。

③新緑がまぶしいくらい。

④

ようやく頂上?に着くと、右側はまたもやグラウンド、左は芝生、そして手前に休憩所があって、ピンクの八重桜と薄みどり色の『御衣黄』が満開でした。
⑤

⑥八重桜。

⑦うす緑色のさくら『御衣黄』

⑧

⑨帰り道、下の休憩所の裏に『花ミズキ』が咲いていました。

⑩

この日は短時間で少ししか周れませんでしたが、この公園は他にもアジサイ園、
古墳群、水生植物園など見どころが沢山ありますので、
また散策に行きたいと思っています。
東口を出てすぐ『多摩川台公園』と書かれている道を入ると左側は小学生がサッカーをしているグラウンド、右には大きな休憩所があります。
前方の坂道を登ると長い階段が続いています。
前の日が雨だったせいもあって、両側の新緑が殊のほか活き活きしています。
樹木が多くて‘マイナスイオン’がいっぱいです。
『多摩川台公園』 クリックして下さい。
①少し上ってから休憩所を入れて撮ってみました。東急線でしょうか、電車も見えます。

②新緑に囲まれた長い階段が続いています。

③新緑がまぶしいくらい。

④

ようやく頂上?に着くと、右側はまたもやグラウンド、左は芝生、そして手前に休憩所があって、ピンクの八重桜と薄みどり色の『御衣黄』が満開でした。
⑤

⑥八重桜。

⑦うす緑色のさくら『御衣黄』

⑧

⑨帰り道、下の休憩所の裏に『花ミズキ』が咲いていました。

⑩

この日は短時間で少ししか周れませんでしたが、この公園は他にもアジサイ園、
古墳群、水生植物園など見どころが沢山ありますので、
また散策に行きたいと思っています。