9月末のことでしたが、毎年恒例の「パソコン教室デジカメピクニック」に今年も参加。
「河口湖」に行ってきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
このバス旅行に参加するというのもリハビリの目的の一つでしたから、
お陰さまで、支障なく無事に行ってくることが出来てこれからの自信につながります。
久し振りの遠出、お天気も上々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
写真は二の次![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で大いに楽しんできました。
同行して下さったプロカメラマンの吉住先生、ごめんなさい。
帰りのバスの中で、抽選会があり、ト音記号の『ブックマーク』(しおり)が当りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ac/a4278c86e2259bd47ff6de4f3ea3e790.jpg)
忍野八海のある「忍野村」から見た富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/64/7ae081a5fb646fcbd9b0c1711e0c6f80.jpg)
「忍野八海」は富士山の伏流水(湧水)で出来ています。
透明度が高く、池の底まではっきりと見えます。
覗くと吸い込まれそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/bd853f23c538cf11927841d7b9d8edbb.jpg)
お団子やさんのいい匂いが~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/d3d8729c27a4af9c778135b5e7112b43.jpg)
軒下に干してあるトウモロコシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/815978af0e2a524bc96b5586b30a6309.jpg)
これは何でしょう?
日よけとか看板が風に飛ばされないように
重石の役目をしているのでしょうか?
木彫りの魚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fd/a6811a39642c8d8f12c84d0c624d73cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/371b6b5813778339ad12253cbfe32f31.jpg)
「ホテル・秀峰閣」で昼食。味覚膳 ”湖月”
美味しいお食事を頂きました。勿論冷たいビールも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/4aa2cd9c221a6b3b868b4c00f7e45737.jpg)
楽しみにしていた「オルゴールの森」美術館
中世の貴族の館、そして美しい庭園。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/efdfc5e251b0984acc6c25ca11f6e0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/fe21d55918791553b05da652f4e73555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b4/e7ddb9ecc47fbf0f7319d4ff33999d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/1f3d1ff7fcaabd7cf312c65f1eed308e.jpg)
UKAI MUSEUM![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「鳥に唄を教える少女」
小さなオルガンパイプが多数組み込まれているので複雑な曲を奏でることができます。(自動演奏)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0d/c1e04663c3e70b622be5209ddace796b.jpg)
「フルートプレイヤー」1989年ドイツの名人形師が家族の一員として完成させたもの。
フルートの音色を優雅に奏でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/f7dbb59bf2dfed852e0692fca2e87c0c.jpg)
気遣って下さった先生や友人達に助けられて、無事に楽しい旅行が出来ました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
「河口湖」に行ってきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
このバス旅行に参加するというのもリハビリの目的の一つでしたから、
お陰さまで、支障なく無事に行ってくることが出来てこれからの自信につながります。
久し振りの遠出、お天気も上々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
写真は二の次
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
同行して下さったプロカメラマンの吉住先生、ごめんなさい。
帰りのバスの中で、抽選会があり、ト音記号の『ブックマーク』(しおり)が当りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ac/a4278c86e2259bd47ff6de4f3ea3e790.jpg)
忍野八海のある「忍野村」から見た富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/64/7ae081a5fb646fcbd9b0c1711e0c6f80.jpg)
「忍野八海」は富士山の伏流水(湧水)で出来ています。
透明度が高く、池の底まではっきりと見えます。
覗くと吸い込まれそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/bd853f23c538cf11927841d7b9d8edbb.jpg)
お団子やさんのいい匂いが~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/d3d8729c27a4af9c778135b5e7112b43.jpg)
軒下に干してあるトウモロコシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/815978af0e2a524bc96b5586b30a6309.jpg)
これは何でしょう?
日よけとか看板が風に飛ばされないように
重石の役目をしているのでしょうか?
木彫りの魚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fd/a6811a39642c8d8f12c84d0c624d73cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/371b6b5813778339ad12253cbfe32f31.jpg)
「ホテル・秀峰閣」で昼食。味覚膳 ”湖月”
美味しいお食事を頂きました。勿論冷たいビールも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/4aa2cd9c221a6b3b868b4c00f7e45737.jpg)
楽しみにしていた「オルゴールの森」美術館
中世の貴族の館、そして美しい庭園。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/efdfc5e251b0984acc6c25ca11f6e0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/fe21d55918791553b05da652f4e73555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b4/e7ddb9ecc47fbf0f7319d4ff33999d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/1f3d1ff7fcaabd7cf312c65f1eed308e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「鳥に唄を教える少女」
小さなオルガンパイプが多数組み込まれているので複雑な曲を奏でることができます。(自動演奏)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0d/c1e04663c3e70b622be5209ddace796b.jpg)
「フルートプレイヤー」1989年ドイツの名人形師が家族の一員として完成させたもの。
フルートの音色を優雅に奏でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/f7dbb59bf2dfed852e0692fca2e87c0c.jpg)
気遣って下さった先生や友人達に助けられて、無事に楽しい旅行が出来ました。
感謝の気持ちでいっぱいです。