昨年の秋にチューリップの球根を10個買ってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
紅葉が見ごろの時期になったら植えると好いと知り、それを待っている間に急に忙しくなり、
植え付けも出来ずにネットに入れたまま、放って置いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
暮れ近く、球根から芽が出ているのを発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
暖かな日が続いたので、無暖房の温室の片隅でも芽が出てしまったらしい。
ようやく今年の元旦から徐々に鉢植えにした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
本当は地植えにする予定だったけれど、植える時期を逸してしまったので
何個かの鉢に分植して・・・。
芽が出てしまった球根を植えても、春には花が咲くものでしょうか・・・?
心配です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
まだこれだけ残っている球根。右上の球根はダメかもしれません。早く鉢に植えなくては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/525fb729bc5eaa006ffa7acd4aa696a1.jpg)
植え付けてから17日め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/ec59297a2752059a504c5fc4fe5dc1c5.jpg)
23日め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4c/aeff8ceafc4bf6abcf5e3e5005d99cc8.jpg)
26日め・左側の球根5.5センチ。 最初は1センチにも満たないくらいの”芽”だったので、4センチ少しは伸びたことになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d1/96179925ad22b0bb71ec9bd056538ce0.jpg)
普通の小さな水仙ですが、狭い庭に今年も咲いてくれました。
今は亡き姑が、植えたものでしょう。
蕗の葉の根元には、フキノトウが顔を覗かせて暖かくなるのを待っているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/ed918e59a39ab2b5fd96c6be06c344dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/27b05142bfcd1aa72ab60c89bd30aea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/fa388230009212571b4bf6b4f4a18d24.jpg)
PhotoScapeで加工。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/843f9a2c808078ce29a7f08be64d67b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/68c57bfebfcd81d0635d4545df3a65bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
紅葉が見ごろの時期になったら植えると好いと知り、それを待っている間に急に忙しくなり、
植え付けも出来ずにネットに入れたまま、放って置いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
暮れ近く、球根から芽が出ているのを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
暖かな日が続いたので、無暖房の温室の片隅でも芽が出てしまったらしい。
ようやく今年の元旦から徐々に鉢植えにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
本当は地植えにする予定だったけれど、植える時期を逸してしまったので
何個かの鉢に分植して・・・。
芽が出てしまった球根を植えても、春には花が咲くものでしょうか・・・?
心配です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
まだこれだけ残っている球根。右上の球根はダメかもしれません。早く鉢に植えなくては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/525fb729bc5eaa006ffa7acd4aa696a1.jpg)
植え付けてから17日め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/ec59297a2752059a504c5fc4fe5dc1c5.jpg)
23日め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4c/aeff8ceafc4bf6abcf5e3e5005d99cc8.jpg)
26日め・左側の球根5.5センチ。 最初は1センチにも満たないくらいの”芽”だったので、4センチ少しは伸びたことになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d1/96179925ad22b0bb71ec9bd056538ce0.jpg)
普通の小さな水仙ですが、狭い庭に今年も咲いてくれました。
今は亡き姑が、植えたものでしょう。
蕗の葉の根元には、フキノトウが顔を覗かせて暖かくなるのを待っているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/ed918e59a39ab2b5fd96c6be06c344dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/27b05142bfcd1aa72ab60c89bd30aea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/fa388230009212571b4bf6b4f4a18d24.jpg)
PhotoScapeで加工。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/843f9a2c808078ce29a7f08be64d67b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/68c57bfebfcd81d0635d4545df3a65bf.jpg)