「makoのフォトカフェ」

大好きなデジカメで撮った写真、それを加工した写真なども載せています。

林試の森の「ハンカチの木」

2016年04月27日 | 


秋田在住のkinoさんから、林試の森に「ハンカチの木」がある、という情報をいただいたのは、4月の初めでした。

3年前の4月29日、東大付属「小石川植物園」で一度見ただけでした。
週に一度、林試の森の中を通るので、「ハンカチの木」を探す楽しみが増えました♪♪

4月20日頃はまだのようで、サービスセンターに聞いたところ昨年は4月25、26日頃だったとのことでした。

昨日、4月27日午前中に「森の広場」に行き、時計台の辺りを見ていると上の方に何やら白いものが。。。
日の当たるかなり木の上の方に、お目当ての白っぽい「ハンカチ」が見えました

残念ながら、どんよりした曇り空、樹高5~6メートル以上はあるような上の方に咲いているので、
小さなカメラではアップで撮ることが出来ず、
見えにくい画像になってしまいました






1. 「森の広場」の時計台?の右隣りに「ハンカチの木」がありました。


2. 分類によってはミズキ科、ハンカチの木科とされる場合もあるそうです。


3.


4.


5. もう一本の「ハンカチの木」。サービスセンターで教えてもらいました。


6. 白いハンカチのように見えるのは、2枚の苞(ほう・・・葉の変形したもの)。
苞は初めは黄緑色で大きくなるにつれて白色になるそうで、
ピンポン玉のような丸いものが、花です。



7. ヒラヒラと白いハンカチがぶら下がっているように見えます。


8. ハンカチの木の下の方の枝から、芽が出ていました。これが。。。


9. 建物は「サービスセンター」

新緑のたくさんの木々の中に、たった2本の「ハンカチの木」がありました。

10. 3年前に撮った小石川植物園の「ハンカチの木」です。


東京近辺では、新宿御苑、神代植物公園、文京区・小石川植物園などでも
「ハンカチの木」を見ることができます。


「鎌倉散策 Part 2.」

2016年04月22日 | 散策
前回に続き、「鎌倉散策 Part 2.」です。

お昼時になったので、ランチの出来るお店を探して歩き回り、「宝戒寺」の前に出ました。
① 参道の可愛い八重桜をパチリ







中々適当なお店がなくて結局、三の鳥居の所まで戻り、
平家池を見渡せる「風の杜」(かぜのもり)というカフェで軽い昼食をとりました。
③ 素敵な椅子 大きなガラス窓越しに平家池のサクラを眺めながらゆっくりと時間が過ぎていきました。



④ 次に訪れたのは、「川喜多映画記念館」



⑤ 昨年亡くなられた女優・原節子を偲んでの企画展がひらかれ、写真家・秋山庄太郎による貴重なポートレートが
沢山展示されていました。 (撮影は禁止)(PhotoScapeで、背景をセピアに。)



⑥ 企画展のチケット。(折り目を付けてしまったので、加工してあります。)>


原節子と共演した今は亡き俳優さん達の若かりし頃の写真に、昔をなつかしく想い出しました。
因みに、笠智衆、池部良、山村聰、上原謙、佐分利信、佐田啓二、三船敏郎等々。


⑦ 「川喜多映画記念館」の裏手にある「旧川喜多邸別邸」(旧和辻邸)が
一般公開されていて、見ることができました
<鎌倉市景観重要建造物>に指定。






「旧和辻哲郎邸」: 1938年、哲学者・和辻哲郎が神奈川県大山の麓にあった古民家を東京都練馬区に移築。
さらに1961年川喜多夫妻がこの場所に移築し、
海外から訪れた多くのゲストを迎える場として利用していたそうです。


⑨ 次に、扇が谷にある”鎌倉花の寺”として知られている「海蔵寺」に向かいました。


⑩ 本殿横の庫裏(くり)の前に、海棠(カイドウ)の花が満開でした。






⑫ 海蔵寺の庫裏(くり)は、
鎌倉の庫裏建築(くりけんちく)を代表するものだそうです。(江戸中期の建築)



⑬ ハナカイドウ バラ科リンゴ属。


⑭ 境内の裏山沿いに、鎌倉時代のやぐら(洞窟・五厘塔、武士の墓)があります。
その脇にヤマブキの花が咲いていました。



⑮ 裏の庭園。(中には入れません。)


⑯ 薬師堂前のシャクナゲの花。


⑰ (PhotoScapeで加工)


⑱ 透かし模様の美しい 風鐸(ふうたく)・・・仏堂や仏塔の軒の四隅に飾りとしてつり下げられています。


⑲ この後、混雑している小町通りに戻り、「Patisserie 雪乃下」というお店で、
お疲れさまの乾杯



鎌倉は見どころが多くて、何度訪れても愉しむことが出来ます。
近年の混雑には少々困惑してしまいますね。
Part 1.Part 2.とたくさんの写真を見ていただきまして、ありがとうございました。

「鎌倉散策」

2016年04月17日 | 散策
14日夜、突然の熊本地震に本当に驚きました。

余震が続く中、16日早朝にも大きな揺れがあったという報道。

建物の倒壊に多くの人々が避難を余儀なくされ、

行方不明の方や亡くなられた方達も日を追うごとに

増えてきています。

被害に遭われたみなさまに、心からお見舞いを申し上げ、一日も早い復興を祈らずにはいられません。



   


Part 1.
今月初めに、最後のサクラを追いかけて「鎌倉」へ行ってきました。

1. 長い間工事中だった「段葛」も整備され、両側のサクラの木も若木に植え替えられていました。(PhotoScapeで水彩鉛筆加工)
もう、殆ど葉桜でしたが。



2. 三の鳥居。


3. 三の鳥居のすぐ左側に拡がっている「平家池」



4. 近代美術館の白い建物とサクラがマッチして



5.



6. 平家池にサギが一羽。小魚(金魚?)を捕らえています。 PhotoScapeで加工。



7. 「鶴岡八幡宮」



8. 「鎌倉牡丹園」に寄ってみました。春牡丹もそろそろ終わりに近付いています。



9. PhotoScapeでエンボス加工してみました。


10.


11. 「源氏池」にある「旗上弁天社」


12.


13.


14.


15. 桜の花びらが少しの風にも散って・・・。



16.


17.


18.


次回 Part 2. は「旧川喜多邸別邸・(旧和辻邸)」、「海蔵寺」の海棠などを載せます。


「林試の森のさくら」

2016年04月08日 | 風景
水曜日、用事の帰りに林試の森の中を抜けて帰ろうと、水車門の近くまで来たとき
右方向に見事な桜並木が見えました。
小山台一丁目という標識。此処は「かむろ坂」というのだそうです。

もう夕方4時過ぎでしたが、日が長くなったので、何とか撮ることが出来ました。


1.


2.


3. 水車門の近くは「陽光桜」の並木ですが、終わりに近くなって寂しい。


4.



5. 水車門の手前の桜の木。


6.


7. 花びらが散っています。 



8. 林試の森の「ユーカリガーデン」
背後に見える倒木は自然観察のために残された”ユーカリ”の倒木です。
(2011年の台風15号で倒れたユーカリの巨木)


9.


10.


11.


12. 奥の方にピンク色の木が見えます。


13. これも「陽光桜」でしょうか。。。


14. 夕日を受けて濃いピンクに染まっています。八重の花のようですね。


15. 


16.


17. 山吹。





「目黒川のさくら」

2016年04月04日 | 風景
朝から雨が降ったり止んだりの日曜日。
今日こそは目黒川のさくらを撮ろうと、早朝のうちに出掛ける準備をしていたのに、中々止んでくれない。

早めに昼食を済ませ、12時前にやっと雨も上がり、久しぶりの一眼をリュックに入れて出掛ける 

同じ想いの見物人がすでに大勢、目黒通りの橋の上に
桜スゴーイ!という歓声を聴きながら自転車を橋のたもとに置き、川に沿った遊歩道を。

そうそう、定番の位置での一枚を撮らなくっちゃ!

雨が止んだばかりの空は花曇り、そして花冷え。写真がどうしても暗くなってしまう


1. 殆ど毎年同じ橋の上から、五反田方面に向かって撮ることに決めている一枚。


2.


3. 遊歩道は人がいっぱい。


4.


5.


6. 何かのイベントがあるらしい。


7. カヌーとモーターボート。


8. 白波を蹴立てて疾走するモーターボート。


9.


10.


11.


12. PhotoScapeで加工(領域・ジッター)


13. 橋の上に大勢の人々が見える。


14.


15.


16.