「12月のカレンダー」
いよいよ12月、師走です
カレンダーも最後の一枚となりました。

記事は前後しますが、まだ載せていなかった写真です。
11月初めの日曜日、気晴らしにと友人に誘われて、
日比谷公園、晴海のトリトンスクェアー、
そして最後は銀座一丁目に出来た新しいビル「キラリトギンザ」へと
足をのばしました。
<Part1.>
日比谷公園~晴海トリトンスクェアー。
日比谷公園
1. 日比谷公園の菊花展。

2.

3. 今年最後の薔薇。

4. 結婚式のようです。

5.

「晴海アイランドトリトンスクエア」
東京都中央区晴海一丁目にある3棟のオフイスビルを中核とした複合商業施設と
住居群の事をいいます。
住宅公団の晴海団地などがあった場所を再開発して造られた所です。
6. トリトンスクェアでの一枚。グレースケールの写真の葉っぱの部分にだけ色を載せてみました。
( PhotoScape使用。)

7. 丁度この日、桜の散歩道で「晴海フラワーフェスティバル2014」が行われていました。

8. 芸大の学生さんが下絵を描き、小学生が薔薇の花びらを下絵にそって敷き詰めた美しい花の絨毯

9. 花の絨毯には、6万5千本の薔薇の花びらが活用されているそうです。

10.

11. アメリカデイゴ 別名カイコウズ。マメ科エリスリナ属

12.

13.

14. クレロデンドロン (クサギの仲間)クマツズラ科クサギ属

15. ギリシャ神話の海の神、トリトン像でしょうか
写真中央に見えるタワーの上部にある連絡通路のようなものは“制振装置”、人は通行できません。

15.

この後、銀座に向かいます
いよいよ12月、師走です

カレンダーも最後の一枚となりました。

記事は前後しますが、まだ載せていなかった写真です。
11月初めの日曜日、気晴らしにと友人に誘われて、
日比谷公園、晴海のトリトンスクェアー、
そして最後は銀座一丁目に出来た新しいビル「キラリトギンザ」へと
足をのばしました。
<Part1.>
日比谷公園~晴海トリトンスクェアー。
日比谷公園
1. 日比谷公園の菊花展。

2.

3. 今年最後の薔薇。

4. 結婚式のようです。

5.

「晴海アイランドトリトンスクエア」
東京都中央区晴海一丁目にある3棟のオフイスビルを中核とした複合商業施設と
住居群の事をいいます。
住宅公団の晴海団地などがあった場所を再開発して造られた所です。
6. トリトンスクェアでの一枚。グレースケールの写真の葉っぱの部分にだけ色を載せてみました。
( PhotoScape使用。)

7. 丁度この日、桜の散歩道で「晴海フラワーフェスティバル2014」が行われていました。

8. 芸大の学生さんが下絵を描き、小学生が薔薇の花びらを下絵にそって敷き詰めた美しい花の絨毯


9. 花の絨毯には、6万5千本の薔薇の花びらが活用されているそうです。

10.

11. アメリカデイゴ 別名カイコウズ。マメ科エリスリナ属

12.

13.

14. クレロデンドロン (クサギの仲間)クマツズラ科クサギ属

15. ギリシャ神話の海の神、トリトン像でしょうか

写真中央に見えるタワーの上部にある連絡通路のようなものは“制振装置”、人は通行できません。

15.

この後、銀座に向かいます
