Part 2. 村民食堂周辺とハルニレテラス
歩き回ったので、すっかりお腹が空いてしまいました。
お昼は「村民食堂」で。
村民食堂という名前からは鄙びた食堂を連想してしまいますが、
天井の高い広々としたガラス張りのレストランです。
注文したシーザーサラダはレタスを丸ごと一個使ったもので、
さすが地元の野菜は美味し~い
1. 村民食堂。

2. 食堂の内部。

3.

食後に村民食堂の辺りを散策しました。
4. テラスも雨に濡れて。 お天気の好い日にはこのテラスでお食事やお茶を楽しむことも・・・。

5.

6.

7. どうだんツツジも真っ赤。

8.

9. お隣りにある「トンボの湯」

湯川に沿って「ハルニレテラス」へ。
10.

11.

12. 湯川。

13. ハルニレテラス。

14. 雨の中で落ち葉拾いの親子。

15.

16. 帰りに撮った街路樹のモミジ。

お天気には恵まれませんでしたが、雨に濡れた紅葉を思う存分楽しむことが出来て満足の一日でした。
来年も暖かくなったらまた行きたい
軽井沢はそんな魅力のある所です。
歩き回ったので、すっかりお腹が空いてしまいました。
お昼は「村民食堂」で。
村民食堂という名前からは鄙びた食堂を連想してしまいますが、
天井の高い広々としたガラス張りのレストランです。
注文したシーザーサラダはレタスを丸ごと一個使ったもので、
さすが地元の野菜は美味し~い

1. 村民食堂。

2. 食堂の内部。

3.

食後に村民食堂の辺りを散策しました。
4. テラスも雨に濡れて。 お天気の好い日にはこのテラスでお食事やお茶を楽しむことも・・・。

5.

6.

7. どうだんツツジも真っ赤。

8.

9. お隣りにある「トンボの湯」

湯川に沿って「ハルニレテラス」へ。
10.

11.

12. 湯川。

13. ハルニレテラス。

14. 雨の中で落ち葉拾いの親子。

15.

16. 帰りに撮った街路樹のモミジ。

お天気には恵まれませんでしたが、雨に濡れた紅葉を思う存分楽しむことが出来て満足の一日でした。
来年も暖かくなったらまた行きたい
