「makoのフォトカフェ」

大好きなデジカメで撮った写真、それを加工した写真なども載せています。

目黒川のさくら

2022年03月30日 | 風景と花
前日の日曜日の人出が余りに凄かったので、
恐れをなして月曜日ならと、
昼前に目黒川の桜を見に行きました。
権之助坂までバスに乗って行き、
あとは川沿いの遊歩道を桜を撮りながら歩きます。
以前は自転車であちこち回れたのに~。

橋の上から見る桜はもう満開🌸🌸🌸
昨年は入院していて見ることが出来なかったので、
やっと2年振りのさくらとのご対面で~す(^_-)-☆
そのせいか今年は殊の外、たっぷりと美しく感じられますね!(^^)!

頑張って「一眼レフ」を持参したものの📷
暫くぶりなので、勘が戻らなくて💦💦

最初は撮るのに夢中になっていましたが、
中目黒公園まで足を伸ばした後、
カメラがずっしりと重くなってきて手は痺れて来るし、
足元もヨタヨタしてきて・・・。
ついに大通りに出て、タクシーのお世話に・・・🚕
という束の間の幸せなひと時でした。

























⑩カヌー。














⑮中目黒公園のビオラ





アボカドの「アルビノ」

2022年03月19日 | 
16日夜の地震には本当に驚きました。
新幹線が脱線してしまったり、
まだ時々余震も続いているようで、
とても心配な事ですね。
お見舞い申し上げます<m(__)m>

🥑🥑🥑🥑🥑
「2月から載せているアボカド」のその後。
アボカドが成長するに連れて、
先端の白い葉が目立ってきました。
調べてみるとこの1個は、
アボカドの「アルビノ」であると判明。
3個の水栽培のアボカドの中の1個が、
たまたまアルビノだったのです。

とても珍しいものらしいのですが、
葉緑素が無いので光合成が出来ない!
接ぎ木をしないと
枯れてしまうとか・・・(-_-;)
(※植物の「アルビノ」とは、葉緑素の不足によって
葉が白くなるもの。)
もう少し暖かくなったら、土に植えてみようと思います。
3月10日撮影



3月18日撮影



3月19日のアボカド、加工してみました。



この大きなアボカドの種からは、
根だけでまだ芽が出ていません。


3月 March !

2022年03月03日 | カレンダーと色々
3月になりました。
春が近いと思えるような暖かな日が多くなってきましたね。

それなのに、急に増えたオミクロンの感染者数が高止まり状態、
そして世界では、ロシア軍がウクライナに侵攻してくるなど
TVを見ていると本当に辛くなることばかり。
私の年代は、戦争の恐ろしさを知っています。
無関心ではいられない気持ちです。


3月のカレンダー
エキナセア (キク科 ムラサキバレンギク属)
北アメリカ原産の多年草
薬用ハーブ


🌿☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘🌿

「青皮紅芯大根」
娘が、珍しい大根があった、と買ってきました。
紅芯大根(こうしんだいこん)と書かれています。
辛みが少なく、ほんのり甘みと少し苦みがある大根です。
煮物より生のままサラダや浅漬け、
甘酢漬けなどに向いています。


中はスイカの様に真っ赤



皮を剝いて、薄切に。

塩で揉んで浅漬けに、甘酢漬けも美味しい。
普通の大根も薄切りにして混ぜるとピンク色に



🥑🥑🥑🥑🥑🥑🥑🥑🥑🥑🥑🥑

2月28日のアボカド、4センチくらいに伸びてきました。


友人の、ブログ名hakkoさんから
貴重な切り抜きをいただきました。
歌人の俵万智(たわら・まち)さんの
アボカドについての素敵なエッセイです。
水栽培のアボカドは種の栄養素を使い切ると
枯れてしまうそうで、地植えにすると葉っぱが大きくなり
背丈もぐんと伸びるとか、
もう少し暖かくなったら、植木鉢に植え替えようと思います。

俵万智さんの文章はとても読みやすいので、
読んでいただきたいのですが、
まるまる載せる訳にはいかないのが、残念です。